実践!創意を育むデザイン思考-キャンパスから発信するデザイン教育の具体例 [単行本]
    • 実践!創意を育むデザイン思考-キャンパスから発信するデザイン教育の具体例 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003714066

実践!創意を育むデザイン思考-キャンパスから発信するデザイン教育の具体例 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2023/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践!創意を育むデザイン思考-キャンパスから発信するデザイン教育の具体例 の 商品概要

  • 目次

    序章 デザイン思考
    1 デザインの定義
    2 デザイン思考とは
    3 有形――無形のデザイン
    4 教育現場から考える実戦型デザイン思考

    第1章 オリジナルアイデアを生み出す
    Step1 過去を学ぶ
    Step2 構造を学ぶ
    Step3 名作椅子の模型製作
    Step4 現行モデルをリニュアールする
    キャンパス風景

    第2章 アイデアを形にする
    1 観察力の訓練
    2 リサーチ
    3 シンセシス――統合
    4 奇想天外と立体思考
    Step5 スケッチ
    Step6 模型制作
    Step7 実物大作品で検証する
    Step8 作品発表
    範例 優れた学生作品
     
    第3章 ビジネスにつなげる
    1 作品を商品にする試み
    2 商品化への制作
    3 展示会出展
    4 流通にかける
    範例 学生作品から生まれた製品

    第4章 ビジネスでのプログラム実践例
    1 デザイン教育とビジネスシーン
    範例 ビジネスでの実践例

    対談 島崎 信氏に訊く 社会の中のデザイン教育

    終章 結びにかえて
    1 継承と進化
    2 アイデア創出のための訓練法の提言
    3 デザインの教育
  • 出版社からのコメント

    2週間で全くの初心者が、新作折りたたみ椅子を完成!? エリート美大生が挑戦する驚きのデザイン講座を、豊富な範例とともに公開!
  • 内容紹介

    2週間の集中講座で、知識も経験もゼロの学生たちが、世界のどこにもない折りたたみ椅子を作り上げる―折りたたみ家具のエキスパートである著者が指導するきわめて難易度の高いこの講座に、毎年多くの学生が受講を希望してくる。
    求められるのは、造形としての斬新さだけではない。どんな仕組みで開閉・収納し、実際に座れる椅子として成立させられるか。構造の創造性こそが問われるのが「折りたたみ椅子」というテーマだ。しかも前例のない新作を生み出すとなれば、数々の難題が立ちはだかる。中国最難関の芸術大学、中央美術学院のエリート学生たちといえど、全く未経験の家具制作では、何度も壁に突き当たり、行き詰まり、試行錯誤を繰り返すのだ。そうした課題をどうやってクリアしていくか。

    著者は、昨今耳目を集めている「デザイン思考」の方法論をプロダクトデザイン教育の現場に適用した「泉流デザイン思考」を提案し、学生たちに伝授する。歴史的理解とリサーチ、大量閲読の重要性などアイデア創出のための指導から、模型、3Dモデル検証、現物制作、そして作品によっては商品化まで、カリキュラムとその理論はもちろんのこと、豊富な範例によって学生たちがゼロから作品を作り出すリアルなプロセスを紹介。プロダクトデザインの方法論であると同時に、それをどう教えるか、創意をどう育てるか、デザイン教育の実践例となる一冊。

    ■目次
    序章 デザイン思考
    1 デザインの定義
    2 デザイン思考とは
    3 有形――無形のデザイン
    4 教育現場から考える実戦型デザイン思考

    第1章 オリジナルアイデアを生み出す
    Step1 過去を学ぶ
    Step2 構造を学ぶ
    Step3 名作椅子の模型製作
    Step4 現行モデルをリニュアールする
    キャンパス風景

    第2章 アイデアを形にする
    1 観察力の訓練
    2 リサーチ
    3 シンセシス――統合
    4 奇想天外と立体思考
    Step5 スケッチ
    Step6 模型制作
    Step7 実物大作品で検証する
    Step8 作品発表
    範例 優れた学生作品
     
    第3章 ビジネスにつなげる
    1 作品を商品にする試み
    2 商品化への制作
    3 展示会出展
    4 流通にかける
    範例 学生作品から生まれた製品

    第4章 ビジネスでのプログラム実践例
    1 デザイン教育とビジネスシーン
    範例 ビジネスでの実践例

    対談 島崎 信氏に訊く 社会の中のデザイン教育

    終章 結びにかえて
    1 継承と進化
    2 アイデア創出のための訓練法の提言
    3 デザインの教育

    ******************
  • 著者について

    泉 里志 (イズミ サトシ)
    オンウェー株式会社代表取締役。中国中央美術学院城市設計学院プロダクトデザイン学科客員教授。公益社団法人日本インテリアデザイナー協会正会員。公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会正会員。
    東京都立大学経済政策専攻修士課程修了。商社勤務の後、1995年にオンウェー株式会社設立。プロジェクト企画や国際会議企画など幅広く事業を展開するかたわら、アルミ素材を使った折りたたみ椅子やテーブルを主軸に、独創的な折りたたみ機構と外観デザインの家具を発表し続けている。作品はグッドデザイン賞受賞多数。著書に『折りたたみ家具 グッドデザインのつくり方』『創造と進化』(いずれも誠文堂新光社)。

実践!創意を育むデザイン思考-キャンパスから発信するデザイン教育の具体例 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:泉里志(著)
発行年月日:2023/06
ISBN-10:441692366X
ISBN-13:9784416923665
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:224ページ
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 実践!創意を育むデザイン思考-キャンパスから発信するデザイン教育の具体例 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!