安倍晋三の歴史戦―拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝 [単行本]
    • 安倍晋三の歴史戦―拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003720624

安倍晋三の歴史戦―拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本工業新聞
販売開始日: 2023/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安倍晋三の歴史戦―拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞の大々的報道は「まったくのでっち上げ」。97年から慰安婦問題についてこう書籍に記し、主張し続けた安倍氏。同志を集め、組織を作り、体制を整え、官僚を変え、談話を上書きし、タイミングを見極め…匍匐前進で戦い続けた。「謝罪の宿命」を断ち切り、「反論しない国」から「反論する国」へと日本を変えた安倍氏の戦略を同志二人が証言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 安倍総理の戦略
    第2章 平気で嘘をつくNHK
    第3章 安倍総理と拉致問題
    第4章 外務省の敗北主義
    第5章 安倍総理の歴史戦
    第6章 反論する国
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西岡 力(ニシオカ ツトム)
    1956年、東京生まれ。国際基督教大学卒業。筑波大学大学院地域研究科修了(国際学修士)。韓国・延世大学国際学科留学。1982~84年、外務省専門調査員として在韓日本大使館勤務。1990~2002年、月刊『現代コリア』編集長。東京基督教大学教授を経て、現在(公財)モラロジー道徳教育財団教授・歴史研究室室長。麗澤大学客員教授。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」会長。歴史認識問題研究会会長

    阿比留 瑠比(アビル ルイ)
    1966年3月生まれ、福岡県出身。早稲田大学政治経済学部卒業。1990年、産経新聞社入社。仙台総局、文化部、社会部を経て、98年から政治部。首相官邸、自由党、防衛庁(現防衛省)、自民党、外務省などを担当し、第一次安倍内閣、鳩山内閣、菅内閣、第二次以降の安倍内閣で首相官邸キャップを務める。安倍晋三氏がまだ当選二回だった98年7月から「代議士初めての番記者」(安倍氏の秘書の言葉)として、安倍氏の肉声を記録してきた数少ない記者

安倍晋三の歴史戦―拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝 の商品スペック

商品仕様
出版社名:産経新聞出版
著者名:西岡 力(著)/阿比留 瑠比(著)
発行年月日:2023/06/08
ISBN-10:4819114263
ISBN-13:9784819114264
判型:B6
発売社名:日本工業新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:19cm
他の日本工業新聞の書籍を探す

    日本工業新聞 安倍晋三の歴史戦―拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!