図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 [単行本]
    • 図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003721916

図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マール社
販売開始日: 2023/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北京紫禁城、独楽寺、仏宮寺釈迦塔といった壮大なスケールの宮殿や宗教建築。風土に合わせて発展してきた四合院や二宜楼など人々の住まい。中国伝統建築をやさしく説き明かす第一人者である著者が、豊富な図版を駆使して、工匠たちの知恵や技術が息づく古建築の世界を今に伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    寺院編―神々を祀るための建築:仏教寺院、仏塔、石窟寺院、チベット仏教寺院、道教寺院、イスラーム教寺院(五台山 南禅寺大殿;五台山 仏光寺東大殿;福州 華林寺大殿 ほか)
    宮殿編―国を治める帝王のための建築:城郭、宮殿、皇家の庭園、礼制建築、陵墓(甘粛 長城嘉峪関;北京 紫禁城;承徳 避暑山荘金山島 ほか)
    民居編―市井の人々のための建築:都市、住宅、書院、読書人の庭園、橋梁(江蘇 蘇州城盤門;山西 平遙古城と市楼;安徽 皖南民居 ほか)
  • 出版社からのコメント

    中国伝統建築をやさしく説き明かす第一人者である著者が、工匠たちの知恵や技術が息づく古建築の世界を今に伝える。
  • 内容紹介

    中国建築史を代表する古建築を《神々を祀るための建築》《国を治める帝王のための建築》《市井の人々のための建築》という3つのパートごとに紹介。壮大なスケールの宮殿や宗教建築、風土に合わせて発展してきた人々の住まい。チベット仏教の精神を体現するラマ寺院やイスラム文化を色濃く反映するモスクなども含め、38種類の古典的な建物の数々を透視図で再現し、豊富な写真とともにわかりやすく解読する。中国伝統建築をやさしく説き明かす第一人者である著者が、伝統的な木造架構をはじめ、工匠たちの知恵や技術が息づく古建築の世界を今に伝える。中国の歴史や文化に興味のある方にも、初めて古建築を学ぶ方にとっても最良の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 乾朗(リー チエンラン)
    1949年台北市大稲埕生まれ。1972年、中国文化大学建築与都市設計学系卒業。建築士として設計事務所に勤務するかたわら、建築雑誌の編集長や中華民俗芸術基金会の理事、文化資産保存学会の理事を務める。中国文化大学建築及都市設計系副教授、台湾芸術大学芸術管理与文化政策研究所教授などを歴任。巫文福文学評論賞、中国時報開巻好書賞、聯合報読書人最佳書賞、金鼎賞などを受賞している

    恩田 重直(オンダ シゲナオ)
    独立研究者。専門は社会空間史

    田村 広子(タムラ ヒロコ)
    翻訳・執筆業。専門は中国の伝統的な住まいをめぐる文化から最新のテック情報まで。現・法政大学デザイン工学部兼任講師
  • 著者について

    李乾朗 (リーチエンラン)
    1949年台北市大稲埕生まれ。1972年、中国文化大学建築与都市設計学系卒業。建築士として設計事務所に勤務するかたわら、建築雑誌の編集長や中華民俗芸術基金会の理事、文化資産保存学会の理事を務める。中国文化大学建築及都市設計系副教授、台湾芸術大学芸術管理与文化政策研究所教授などを歴任。1978年に『金門民居建築』を刊行したのを皮切りに、『台湾建築史』『台湾近代建築』『台湾古建築図解事典』などの著書を出版。巫文福文学評論賞、中国時報開巻好書賞、聯合報読書人最佳書賞、金鼎賞などを受賞している。

    恩田重直 (オンダシゲナオ)
    独立研究者。専門は社会空間史(https://readings.asia/)。訳書に、王其鈞著『図説民居:イラストで見る中国の伝統住居』(科学出版社東京株式会社、2012.7)、楼慶西著『中国歴史建築案内』(TOTO出版、2008.11)がある。

    田村広子 (タムラヒロコ)
    翻訳・執筆業。専門は中国の伝統的な住まいをめぐる文化から最新のテック情報まで。建築関係の主な翻訳書は范毅舜『丘の上の修道院-ル・コルビュジエ最後の風景』(六耀社、2013年6月)。共訳書に楼慶西『中国歴史建築案内』(TOTO出版、2008年11月)がある。現・法政大学デザイン工学部兼任講師。

図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:マール社
著者名:李 乾朗(著)/恩田 重直(訳)/田村 広子(訳)
発行年月日:2023/06/20
ISBN-10:4837316018
ISBN-13:9784837316015
判型:B5
発売社名:マール社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:780g
他のマール社の書籍を探す

    マール社 図解中国の伝統建築―寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!