ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]
    • ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003723282

ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2023/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方(ILLUSTRATION MASTER CLASS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何気ない日常風景をドラマチックに描く。アイデアの着想方法からストーリーを伝える演出テクニック、そして絵の上達に必要不可欠な考え方をこの一冊で伝えます。
  • 目次

    序章 本書で扱うイラストの描き方と作業環境
    01 本書で扱うイラストの描き方
    02 制作環境と使用ツール

    第1章 ストーリーが伝わる絵を描くために必要な考え方
    01 テーマを具体化させるプロセス
    02 人物イラストにおいて背景が大切な理由
    03 背景とキャラクターがなじまない理由
    04 “主観”と“客観”のバランスをとる
    05 効率よく上達するための考え方
    06 ストーリーが伝わるキャラクターの表情
    07 絵のテーマに合わせた資料の集め方

    第2章 ストーリーを表現するためのテクニック
    01 構図
    02 明度とコントラスト
    03 色相と彩度
    04 明度と彩度の調整
    05 明度、彩度、色相の調整
    06 反射光
    07 アナログ感を出す
    08 奥行き
    09 粗密
    10 色収差
    11 ガウスぼかし
    12 空気感
    13 感光表現
    14 チンダル現象
    15 パーリンノイズ

    第3章 ストーリー別イラストメイキング「懐かしさ」
    01 アイデアの着想
    02 完成までの過程
    03 PHASE 1 [ラフ~色ラフ]完成形を意識したラフ作り
    04 PHASE 2 [清書(モノクロ)]明暗と形を整える
    05 PHASE 3 [清書(カラー)]着彩と細かい描き込み
    06 PHASE 4 [仕上げ]キャラと背景をなじませる

    第4章 ストーリー別イラストメイキング「ドラマチックな日常風景」
    01 アイデアの着想
    02 完成までの過程
    03 PHASE 1 [ラフ~色ラフ]ストーリーが伝わる構図と透明感のある色ラフ
    04 PHASE 2 [清書]透明感のある着彩と背景の描き込み
    05 PHASE 3 [仕上げ]絵全体に情緒をプラスする

    第5章 ストーリーが伝わる絵を描くためのTIPS集
    01 [ラフの工程]ライティングはラフで決める
    02 [清書~仕上げの工程]描き込みのコツ1 頭部の立体感の捉え方
    03 [清書~仕上げの工程]描き込みのコツ2 顔のライティング
    04 [清書~仕上げの工程]描き込みのコツ3 目
    05 [清書~仕上げの工程]描き込みのコツ4 髪の毛
    06 [清書~仕上げの工程]描き込みのコツ5 背景小物
    07 [清書~仕上げの工程]常に客観視してテーマからズレないよう軌道修正する
    08 [全ての工程]違和感を放っておかない

    コラム 絵を仕事にするまでの具体的なプロセス

  • 出版社からのコメント

    キャラクターイラストにストーリー性を与えるための、アイデアの着想から表現方法までの全ての工程を教える。絵に伸び悩む人、必読!
  • 内容紹介

    何気ない日常風景をドラマチックに描く方法。

    「キャラクターと背景がなじまない、チグハグな印象になる」「カラーイラストを描く時に色選びに迷ってしまう」……。背景のあるキャラクターイラストを描いた時にこんな悩みを持ったことはありませんか?
    この本では、キャラクターイラストにストーリー性を与えるために必要なアイデアの着想方法、演出テクニック、そして効率よく上達するための考え方を伝えます。

    ▼この本で学べることの例
    ・絵のテーマを具体化させる思考プロセス
    ・資料集めの方法とイラストへの生かし方
    ・ストーリーを生かすための構図、色使いの考え方と調整方法
    ・空気感を与える小さなテクニック集(効果の種類と使い分け)
    ・効率よく上達するために各工程で押さえたい考え方のTIPS集

    ▼こんな方におすすめです
    「キャラクター単体は描けるけど背景を合わせるのが苦手」
    「カラーイラストで色を選ぶ時にいつも失敗してしまう」
    「アイデアの発想方法や膨らませ方が分からない」
    「物語性のあるキャラクターイラストのための演出方法を知りたい」

    ▼目次(抜粋)
    第1章 ストーリーが伝わる絵を描くために必要な考え方
    テーマを具体化させるプロセス/背景とキャラクターがなじまない理由/“主観”と“客観”のバランスをとる/効率よく上達するための考え方
    第2章 ストーリーを表現するためのテクニック
    構図/明度と彩度の調整/明度、彩度、色相の調整/アナログ感を出す/空気感
    第3章 ストーリー別イラストメイキング「懐かしさ」
    第4章 ストーリー別イラストメイキング「ドラマチックな日常風景」
    第5章 ストーリーが伝わる絵を描くためのTIPS集
    ライティングはラフで決める/[描き込みのコツ]頭部の立体感の捉え方、顔のライティング/違和感を放っておかない

    ▼著者
    うた坊
    ゲーム会社勤務の兼業イラストレーター。日常の美しい瞬間を切り取った、緻密な絵を描くことにこだわりを持つ。これまでの経歴に、「Otofu」(株式会社ドワンゴ)ビジュアル制作、「オトナノーシンピュア」(株式会社アラクス)PRイラスト等。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    うた坊(ウタボウ)
    ゲーム会社勤務の兼業イラストレーター。日常の美しい瞬間を切り取った、緻密な絵を描くことにこだわりを持つ

ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方(ILLUSTRATION MASTER CLASS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:うた坊(著)
発行年月日:2023/07/24
ISBN-10:4798176389
ISBN-13:9784798176383
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!