SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界 [単行本]
    • SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003726790

SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界 [単行本]

ジャック チャロナー(著)佐倉 統(日本語版監修)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2023/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「見えない」ものを「見える」ようにする学科の挑戦を、圧倒的なビジュアル表現で紹介する図鑑が誕生。科学は美しい!極大から極小の世界、数学モデル、シミュレーション、サイエンスアートまで、想像を超える「科学の可視化の世界」へようこそ!
  • 目次

    佐倉 統 〈日本語版監修者序文〉ガリレオの望遠鏡
    ジャック・チャロナー 〈はじめに〉目で見ることの重要性

    1 「見えない」を「見える」に変える
    顕微鏡と望遠鏡/写真と電子顕微鏡/可視光線では見えないもの/場と粒子

    2 データ・情報・知識
    データを可視化する/情報を伝える/知識を伝える

    3 数理モデルとシミュレーション
    現実を表す数理モデル/数値流体力学

    4 科学におけるアート
    アートと科学の融合/パレオアート/スペースアート

    巻末注/索引/掲載図版(出典・クレジット)
  • 内容紹介

    “「見る」ことは、人間にとって、現象の理解に不可欠な知覚なのである。”
    ――佐倉統(日本語版監修者序文「ガリレオの望遠鏡」より」)

    科学は美しい!
    「見えない」ものを「見える」ようにする科学の挑戦を、圧倒的なビジュアル表現で紹介する図鑑。
    極大から極小の世界、数学モデル、シミュレーション、サイエンスアートまで、想像を超える「科学の可視化の世界」へようこそ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャロナー,ジャック(チャロナー,ジャック/Challoner,Jack)
    科学作家。インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、また科学と数学の教師としての教育を受ける。卒業後は、ロンドン自然史博物館の教育部門でインタラクティヴ・ギャラリーの開発に携わる。現在は博物館を離れ、科学・技術書の執筆と教育普及活動にあたっている

    佐倉 統(サクラ オサム)
    東京大学大学院情報学環教授。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所、横浜国立大学経営学部を経て、2000年より東京大学大学院情報学環で教育・研究にあたる。とくに進化生物学の理論を軸足に、生物学史、科学技術論、科学コミュニケーション論などの手法・観点から、現代社会と科学・技術の関係を探求している。2017年から理化学研究所チームリーダーを兼務

    片神 貴子(カタガミ タカコ)
    翻訳家(おもに科学分野)。奈良女子大学理学部物理学科卒業。『サイエンス』誌、『ナショナルジオグラフィック』誌などの記事翻訳も手掛ける。科学読物研究会会員
  • 著者について

    ジャック チャロナー
    著者: ジャック・チャロナー
    科学作家。インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、また科学と数学の教師としての教育を受ける。卒業後は、ロンドン自然史博物館の教育部門でインタラクティヴ・ギャラリーの開発に携わる。現在は博物館を離れ、科学・技術書の執筆と教育普及活動にあたっている。著書は40冊を超え、代表的著作には『The Cell: A Visual Tour of the Building Block of Life』(邦訳『ビジュアルでわかる細胞の世界』東京書籍)、『The Atom: A Visual Tour』(邦訳『ATOM 世界で一番美しい原子事典』SBクリエイティブ)などがある。

    佐倉 統 (サクラ オサム)
    日本語版監修者:佐倉 統(さくら おさむ)
    東京大学大学院情報学環教授。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所、横浜国立大学経営学部を経て、2000年より東京大学大学院情報学環で教育・研究にあたる。とくに進化生物学の理論を軸足に、生物学史、科学技術論、科学コミュニケーション論などの手法・観点から、現代社会と科学・技術の関係を探求している。2017年から理化学研究所チームリーダーを兼務。著書に『現代思想としての環境問題』(中公新書)、『進化論の挑戦』(角川書店)、『科学とはなにか』(講談社)などがある。

    片神 貴子 (カタガミ タカコ)
    訳者: 片神貴子(かたがみ たかこ)
    翻訳家(おもに科学分野)。奈良女子大学理学部物理学科卒業。訳書に『HUBBLE ハッブル宇宙望遠鏡 時空の旅』(インフォレスト)、『われら科学史スーパースター 天才・奇人・パイオニア? すべては科学が語る!』(玉川大学出版部)、『絵でさぐる 音・光・宇宙』(岩崎書店)などがある。また、『サイエンス』誌、『ナショナル ジオグラフィック』誌などの記事翻訳も手掛ける。科学読物研究会会員。

SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:ジャック チャロナー(著)/佐倉 統(日本語版監修)
発行年月日:2023/07/07
ISBN-10:4487816475
ISBN-13:9784487816477
判型:規大
発売社名:東京書籍
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:26cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!