男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本]
    • 男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003739103

男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2023/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本] の 商品概要

  • 目次

    〈I. Emerald〉
    〈II. Diamond〉
    〈III. 名もない宝石〉
    〈IV. Pearl〉
    〈V. Garnet〉
    〈真珠〉
  • 内容紹介

    土田豊貴による魅惑の男声合唱組曲。〈I. Emerald〉〈V. Garnet〉は、男声合唱団APERTASSによる委嘱で、2019年8月18日 第62回埼玉県合唱コンクール 大学職場一般部門 同声合唱の部(指揮:松川大/ピアノ:根本英亮)にて初演。〈II. Diamond〉〈III. 名もない宝石〉〈真珠〉は、2020年12月13日 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団 第145回定期演奏会(指揮:菊池敬/ピアノ:和田太郎)にて初演(組曲初演)。その後、組曲内の楽曲を一部差し換え、〈IV. Pearl〉が足され、2023年8月12日 合唱団お江戸コラリアーず 第22回演奏会(指揮:村田雅之/ピアノ:松元博志)にて初演(改訂初演)された。多くの分野に前衛的秀作を残し、既成の価値にとらわれない生き方を貫いた寺山修司による、宝石を題材とした詩をテキストに付曲された。人間の「愛」を大きなテーマに、宝石のように鮮やかに揺れ動く心緒が語られる。これまでにない男声合唱の魅力が強く引き立つグルービーな作品。
  • 著者について

    寺山 修司 (テラヤマ シュウジ)
    詩人、歌人、劇作家、シナリオライター、映画監督。昭和10年12月10日青森県に生まれる。早稲田大学教育学部国文科中退。青森高校時代に俳句雑誌『牧羊神』を創刊、中村草田男らの知遇を得て1953年(昭和28)に全国学生俳句会議を組織。翌1954年早大に入学、『チェホフ祭』50首で『短歌研究』第2回新人賞を受賞、その若々しい叙情性と大胆な表現により大きな反響をよんだ。この年(1954)ネフローゼを発病。1959年谷川俊太郎の勧めでラジオドラマを書き始め、1960年には篠田正浩監督『乾いた湖』のシナリオを担当、同年戯曲『血は立ったまま眠っている』が劇団四季で上演され、脱領域的な前衛芸術家として注目を浴びた。1967年から演劇実験室「天井桟敷」を組織して旺盛な前衛劇活動を展開し続けたが、昭和58年5月4日47歳で死去。多くの分野に前衛的秀作を残し、既成の価値にとらわれない生き方を貫いた。

    土田 豊貴 (ツチダ トヨタカ)
    1981年、東京都生まれ。桐朋学園大学音楽部カレッジディプロマ作曲科修了。2010年、女声合唱とピアノのための《夢のうちそと》(音楽之友社刊)で第21回朝日作曲賞を受賞。2020年、第87回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲〈彼方のノック〉(辻村深月 作詞)の作曲を担当した。近年、合唱作品を中心に多くの作品を手掛ける。これまでに作曲を法倉雅紀、鈴木輝昭、指揮を故・岡部守弘、高関健、ピアノを三輪郁の各氏に師事。

男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:土田 豊貴(作曲)/寺山 修司(詩)
発行年月日:2023/08/31
ISBN-10:4276548152
ISBN-13:9784276548152
判型:規大
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:30cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 男声合唱とピアノのための 5つのジュエル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!