コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) [単行本]
    • コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003739615

コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) [単行本]

  • 3.5
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2023/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義がもたらした環境危機や経済格差で「人新世」の複合危機が始まった。国々も人々も、生存をかけて過剰に競争をし、そのせいでさらに分断が広がっている。崖っぷちの資本主義と民主主義。この危機を乗り越えるには、破壊された「コモン」(共有財・公共財)を再生し、その管理に市民が参画していくなかで、「自治」の力を育てていくしかない。その第一歩を、今この瞬間に踏み出すための実践の書。希望なき時代の希望に、「自治」がある!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大学における「自治」の危機
    第2章 資本主義で「自治」は可能か?―店がともに生きる拠点になる
    第3章 “コモン”と“ケア”のミュニシパリズムへ
    第4章 武器としての市民科学を
    第5章 精神医療とその周辺から「自治」を考える
    第6章 食と農から始まる「自治」―権藤成卿自治論の批判の先に
    第7章 「自治」の力を耕す、“コモン”の現場
  • 内容紹介

    【『人新世の「資本論」』、次なる実践へ! 斎藤幸平、渾身のプロジェクト】
    戦争、インフレ、気候変動。資本主義がもたらした環境危機や経済格差で「人新世」の複合危機が始まった。
    国々も人々も、生存をかけて過剰に競争をし、そのせいでさらに分断が拡がっている。
    崖っぷちの資本主義と民主主義。
    この危機を乗り越えるには、破壊された「コモン」(共有財・公共財)を再生し、その管理に市民が参画していくなかで、「自治」の力を育てていくしかない。

    『人新世の「資本論」』の斎藤幸平をはじめ、時代を背負う気鋭の論客や実務家が集結。
    危機のさなかに、未来を拓く実践の書。

    【目次】
    ●はじめに:今、なぜ〈コモン〉の「自治」なのか? 斎藤幸平
    第1章:大学における「自治」の危機 白井 聡
    第2章:資本主義で「自治」は可能か?
    ──店がともに生きる拠点になる 松村圭一郎
    第3章:〈コモン〉と〈ケア〉のミュニシパリズムへ 岸本聡子
    第4章:武器としての市民科学を 木村あや
    第5章:精神医療とその周辺から「自治」を考える 松本卓也
    第6章:食と農から始まる「自治」
    ──権藤成卿自治論の批判の先に 藤原辰史
    第7章:「自治」の力を耕す、〈コモン〉の現場 斎藤幸平
    ●おわりに:どろくさく、面倒で、ややこしい「自治」のために 松本卓也

    【著者略歴】
    ●斎藤幸平(さいとう・こうへい)
    経済思想家。『人新世の「資本論」』で新書大賞受賞。
    ●松本卓也(まつもと・たくや)
    精神科医。主な著作に『創造と狂気の歴史』など。
    ●白井 聡(しらい・さとし)
    政治学者。『永続敗戦論』で石橋湛山賞受賞。
    ●松村圭一郎(まつむら・けいいちろう)
    文化人類学者。『うしろめたさの人類学』で毎日出版文化賞特別賞受賞。
    ●岸本聡子(きしもと・さとこ)
    杉並区長。主な著作に『水道、再び公営化!』など。
    ●木村あや(きむら・あや)
    社会学者。Radiation Brain Moms and Citizen Scientistsでレイチェル・カーソン賞受賞。
    ●藤原辰史(ふじはら・たつし)
    歴史学者。『分解の哲学』でサントリー学芸賞受賞。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 幸平(サイトウ コウヘイ)
    経済思想家/東京大学大学院准教授。『人新世の「資本論」』で新書大賞受賞

    松本 卓也(マツモト タクヤ)
    精神科医/京都大学大学院准教授

    白井 聡(シライ サトシ)
    政治学者/京都精華大学准教授。『永続敗戦論』で石橋湛山賞受賞

    松村 圭一郎(マツムラ ケイイチロウ)
    文化人類学者/岡山大学准教授。『うしろめたさの人類学』で毎日出版文化賞特別賞受賞

    岸本 聡子(キシモト サトコ)
    杉並区長/公共政策研究者

    木村 あや(キムラ アヤ)
    社会学者/ハワイ大学マノア校教授

    藤原 辰史(フジハラ タツシ)
    歴史学者/京都大学大学院准教授

コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:斎藤 幸平(編著)/松本 卓也(編著)/白井 聡(著)/松村 圭一郎(著)/岸本 聡子(著)/木村 あや(著)/藤原 辰史(著)
発行年月日:2023/08/30
ISBN-10:4087370011
ISBN-13:9784087370010
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:325g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!