今日からはじめるCLIP STUDIO PAINTイラスト入門―PRO/EX/iPad対応版 "描きたい"を"描ける"にしよう [単行本]
    • 今日からはじめるCLIP STUDIO PAINTイラスト入門―PRO/EX/iPad対応版 "描きたい"を"描ける"に...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003742564

今日からはじめるCLIP STUDIO PAINTイラスト入門―PRO/EX/iPad対応版 "描きたい"を"描ける"にしよう [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今日からはじめるCLIP STUDIO PAINTイラスト入門―PRO/EX/iPad対応版 "描きたい"を"描ける"にしよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “描きたい”を“描ける”にしよう。PRO/EX/iPad対応版。
  • 目次

    ■第1章 CLIP STUDIO PAINTを始めよう
    Section 01 CLIP STUDIO PAINTとは
    Section 02 CLIP STUDIO PAINTの特徴
    Section 03 CLIP STUDIO PAINTのグレード
    Section 04 CLIP STUDIO PAINTをインストールしよう
    Section 05 CLIP STUDIO PAINTを起動/終了しよう
    COLUMN CLIP STUDIO PAINTの動作環境

    ■第2章 基本機能・設定について知ろう
    Section 06 CLIP STUDIO PAINTの画面構成
    Section 07 絵を描く流れを知ろう
    Section 08 新規キャンバスを作成しよう
    Section 09 パレットを使った操作を知ろう
    Section 10 カラーサークルについて知ろう
    Section 11 CLIP STUDIO PAINTの筆圧を調整しよう
    Section 12 キャンバスを操作しよう
    Section 13 ツールでキャンバスを操作しよう
    Section 14 パレットをカスタマイズしよう
    Section 15 キャンバスに画像を読み込もう
    Section 16 タイリングを活用しよう
    Section 17 3D素材を利用しよう
    Section 18 データの保存と書き出しをしよう
    Section 19 もしものときのバックアップデータと復元について知ろう
    Section 20 環境設定をカスタマイズしよう
    COLUMN ショートカットを左手用デバイスに登録しよう
    COLUMN CLIP STUDIO PAINTで使えるショートカットキー

    ■第3章 レイヤーを使おう
    Section 21 レイヤーについて知ろう
    Section 22 レイヤーの種類
    Section 23 新規レイヤーを作成しよう
    Section 24 レイヤーを削除しよう
    Section 25 レイヤーをロックしよう
    Section 26 下描きレイヤーを作成しよう
    Section 27 レイヤーに名前を付けよう
    Section 28 レイヤーの表示を切り替えよう
    Section 29 レイヤーの不透明度や色を変更しよう
    Section 30 レイヤーを並べ替えよう
    Section 31 レイヤーを結合しよう
    Section 32 新規フォルダを作成しよう
    Section 33 レイヤーを転写しよう
    Section 34 レイヤーを変換しよう
    Section 35 レイヤーに合成モードを設定しよう
    Section 36 おすすめ合成モード(1)乗算
    Section 37 おすすめ合成モード(2)加算
    Section 38 おすすめ合成モード(3)オーバレイ・ソフトライト
    Section 39 おすすめ合成モード(4)比較(暗)・比較(明)
    Section 40 フチ付きレイヤーを使おう
    Section 41 クリッピングマスクを使おう
    Section 42 レイヤーマスクを使おう
    Section 43 レイヤーから選択範囲を指定しよう
    Section 44 べた塗りレイヤーを作成しよう
    Section 45 グラデーションレイヤーを作成しよう
    Section 46 色調補正レイヤーを作成しよう
    Section 47 複数のレイヤーを組み合わせて使ってみよう
    Section 48 PSDに変換すると色が変わってしまうときに

    ■第4章 ペン・ブラシツールを使おう
    Section 49 使用するペンを変更しよう
    Section 50 ペンの詳細設定
    Section 51 ペンの種類
    Section 52 塗りつぶしツール
    Section 53 エアブラシツール
    Section 54 デュアルブラシを設定しよう
    Section 55 スポイトツール
    Section 56 色混ぜツール
    Section 57 消しゴムツール
    Section 58 グラデーションツール
    Section 59 デコレーションツール
    Section 60 ブラシを自作してみよう
    Section 61 ブラシを選んで自然にぼかそう
    COLUMN 必要な素材をダウンロードしよう
    COLUMN 各素材を読み込んで使えるように準備しよう

    ■第5章 移動・選択・変形ツールを使おう
    Section 62 選択範囲について知ろう
    Section 63 自動選択ツール
    Section 64 レイヤー移動ツール
    Section 65 選択範囲ツール
    Section 66 変形機能を使おう
    Section 67 操作ツール
    Section 68 線修正ツール
    Section 69 ごみ取りツール
    Section 70 ゆがみツール
    Section 71 虫めがねツール

    ■第6章 図形・テキストツールを使おう
    Section 72 図形ツール
    Section 73 定規ツール
    Section 74 テキストツール
    COLUMN 3Dプリミティブを使って背景のアタリを作ろう

    ■第7章 CLIP STUDIO PAINTでイラストを描こう
    Section 75 長い間上達しなくて悩む人へ
    Section 76 描き方よりも見ることが大切
    Section 77 作風によってワークスペースとブラシを使い分けよう
    Section 78 ラフを描こう
    Section 79 線画と下塗りを描こう
    Section 80 小物を塗ろう
    Section 81 目などの描き込みをしよう
    Section 82 加工しよう
    Section 83 瞳の塗り方
    Section 84 髪の塗り方
    Section 85 髪を修正しよう
    Section 86 顔を修正しよう
    COLUMN よくズレやすいところをチェックしよう
  • 内容紹介

    ★"描きたい"を"描ける"にしよう
    人気No.1のイラストアプリ「CLIP STUDIO PAINT」の操作解説書です。
    「ペン・ブラシ」「レイヤー」などの機能別に、基本の操作から設定、プロも活用するノウハウも数多く解説しています。
    また、メイキングで収録したイラストは「完成データ」と「タイムラプス動画」をサンプルとしてダウンロードできるので、「プロの制作過程が見たい」といった需要にもしっかり応える1冊となっています。

    ・デジタルイラストをはじめたいけど操作が何もわからない
    ・もっと思いどおりに使いこなしたい

    といった方におすすめです。

    【本書の収録内容】
    第1章 CLIP STUDIO PAINTを始めよう
    第2章 基本機能・設定について知ろう
    第3章 レイヤーを使おう
    第4章 ペン・ブラシツールを使おう
    第5章 移動・選択・変形ツールを使おう
    第6章 図形・テキストツールを使おう
    第7章 CLIP STUDIO PAINTでイラストを描こう
  • 著者について

    葉丸 (ハマル)
    イラストレーター 。Twitter フォロワー2.4 万人。主に Vtuber の動画イラストを手掛けており、ゲーム等のイラスト制作のほか、イラストメイキングや講座にも取り組んでいる。CLASS10 1 では初級者向けに CLIP STUDIO のお絵描き講座を開催。

今日からはじめるCLIP STUDIO PAINTイラスト入門―PRO/EX/iPad対応版 "描きたい"を"描ける"にしよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:葉丸(著)/リンクアップ(編)
発行年月日:2023/09/29
ISBN-10:4297136597
ISBN-13:9784297136598
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今日からはじめるCLIP STUDIO PAINTイラスト入門―PRO/EX/iPad対応版 "描きたい"を"描ける"にしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!