星霜を渡る [単行本]
    • 星霜を渡る [単行本]

    • ¥1,76053ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003743455

星霜を渡る [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2023/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

星霜を渡る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しいだけではない。人から人へ、想いをつなぐ。それこそがジュエリーの価値。がんの闘病中につくったマリッジリングが私に教えてくれた。強い理念と使命感を抱き、ジュエリーリフォームでニッチトップを確立した社長の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ステージ4のがんとの闘いで気づいた 「想いをつなぐ」ジュエリーの価値(長い歴史をもつ装身具;意外に短い日本の宝飾品の歴史;鹿嗚館に始まるジュエリーの歴史;一気に拡大した日本の宝飾品市場;貴金属相場が大きく左右する宝飾品の価値;暗闇の底に落ちていく;告げられたステージIVa;化学放射線治療を選択;再発の不安に怯える日々;想いを託すものとしてのジュエリー)
    第2章 顧客の想いを汲み取り、世界で一つの特別なジュエリーを届ける ジュエリーリフォーム事業に見出した意義とやりがい(ジュエリー産業の集積地、山梨県甲府;リフォームが担える技術力と信用力を獲得;最終消費者への接近;伝統的な商流から抜け出す;小売店のさまざまな要望に応える;東京で学んだフロント業務;顧客サービスの工夫を重ねる;独自商品の開発ノウハウも獲得;デザイナーズリングの製作で学んだ表現;ニーズが高まったジュエリーリフォーム;リフォームの要望が届いた;技術が評価される仕事として;突然の老舗百貨店からの依頼;しよしよ自らジュエリーリフォームを運営する;順調に拡大したリフォームビジネス)
    第3章 ジュエリーに宿る想い・物語を次世代につなぐ 強い理念と使命感が築いた事業発展の礎(事業拡大とともに課題も明らかに;多能工が活躍するリフォーム;常に技術で先行する会社であること;新製品の自主開発にも挑戦;聞き取る力がすべて;フロントと技術者をつなぐ;もっとできることがある)
    第4章 ブランディング強化、新たな出店計画、物販の開始…すべては多くの人にジュエリーリフォームの価値を伝えるために(諸行無常 すべては移ろう;事業に込めた想いを改めて言葉にする ほか)
    第5章 ジュエリーリフォームにしかできないことがある 人々の想いを形にし、つないでいく喜び(ジュエリーリフォームは日本独自の文化;提灯に入れた小石;日本のジュエリーリフォームを世界に広げる;がんになるべきは自分だった)
  • 内容紹介

    ジュエリーに宿る想い・物語を次世代につなぐ

    世界で一つの特別なジュエリーを届けたい――。
    ジュエリーリフォーム事業に注力し、
    業界でのニッチトップを確立した社長の軌跡

    ジュエリーの価値とは何か――。
    そう問われると、美しさや宝石の希少性を挙げる人が多いと思います。
    しかし著者は、ジュエリーには見た目の美しさや金額で示される価値だけでなく、
    目には見えない価値が存在すると考えています。
    ジュエリーを購入するとき、多くの人は何らかの理由をもっています。
    恋人への愛の証として、自分や家族が人生の節目を迎えたときの記念としてなど、
    ジュエリーには強い想いや特別な物語が宿っているのです。
    著者がその価値に気づいたのはがんを患い、治療後、再発に怯える日々のなかでした。
    著者が経営する貴金属・宝飾品の製造会社では、
    もともと指輪の空枠(宝石を留める前の状態の枠)の製作などを行っていました。
    しかし宝飾品市場が縮小し、これまでどおり事業を続けるだけでは
    生き残ることが難しくなったことから、古いジュエリーを形やデザインを変えて
    作り直すジュエリーリフォームにも着手するようになります。
    そうしたなかで著者は41歳のとき、突然のがん告知を受けます。
    絶望の淵に立たされた著者がそれを乗り越えるきっかけとなったのは、
    自身のマリッジリングの存在でした。
    夫婦の絆・互いの想いが込められたリングが、
    再発の恐怖に怯える闘病の日々を支えてくれました。
    その体験のおかげで、心をつなぐジュエリーの本当の価値に気づかされたのです。
    そして、ジュエリーリフォームはジュエリーに込められた想いを蘇らせ
    時を越えてつないでいくことができる、
    非常に意義のある事業だと考えるようになりました。
    その後は、それまで以上にジュエリーリフォーム事業に力を入れるようになります。
    ただ顧客の要望を聞くだけでなく、リフォームを希望する理由や
    そのジュエリーにまつわる思い出などを丁寧にヒアリングすることを
    社員たちに徹底したのです。
    また、ジュエリーに込められた想いを形にできるよう、
    デザイン力や技術力の向上にも注力しました。
    そのような取り組みが顧客の信頼を得ることにつながり、
    著者は顧客数を増やして事業を成長させていくことができたのです。
    本書では著者がジュエリーリフォーム事業を始め、
    その後がん闘病を経て事業の価値を見直した経緯や、
    どのように事業を発展させてきたのかなど、これまでの歩みをまとめています。
    ジュエリーやジュエリーリフォームのもつ価値と魅力を伝えるとともに、
    宝飾品業界に限らず成長を目指して奮闘する経営者にとって
    新たな展開へ踏み出すためのヒントが得られる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三枝 幹弥(サイグサ ミキヤ)
    1969年山梨県生まれ、1993年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。ニチメン株式会社(現双日株式会社)貴金属部勤務を経て、1998年に貴金属宝飾品の加工・製造全般を行う株式会社ダイアート三枝へ入社し、営業に従事する。2010年、41歳にして中咽頭がんステージ4aを宣告されるが、化学放射線治療、頸部リンパ節郭清術を受け生還。2016年11月に株式会社ダイアート三枝と、インターネットジュエリーコンシェルジュサービス「J‐navi」の運営など各種サービスを展開する株式会社オリエント4C’sの代表取締役社長に就任。ジュエリーリフォーム事業に注力し、宝飾品業界においてニッチトップを確立している

星霜を渡る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:三枝 幹弥(著)
発行年月日:2023/07/26
ISBN-10:4344946960
ISBN-13:9784344946965
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 星霜を渡る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!