鉄道車輌ガイド VOL.38 EF55 [ムックその他]
    • 鉄道車輌ガイド VOL.38 EF55 [ムックその他]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月11日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003756133

鉄道車輌ガイド VOL.38 EF55 [ムックその他]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月11日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ネコ・パブリッシング
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道車輌ガイド VOL.38 EF55 [ムックその他] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    鉄道模型ファン向けの写真集。流線形ブームの電気機関車EF55。JR時代の人気イベント機関車。ディテール写真と設計図。
  • 内容紹介

    戦前のある時期、乗り物の世界に流線形ブームというものが世界的に起こりました。日本の国鉄の前身である鉄道省も例外ではなく、各種車両に流線形の設計を取り入れました。その一つとして特急用電気機関車として1936年に登場したのがEF55です。
    このEF55は電気機関車では珍しく、片方のみを通常の先頭とした進行方向の決まった車体を持ち、戦前・戦後を通して優等列車の先頭に立ちました。
    しかし次第に効率を求める時代になり、片先頭で、流線形ボディに覆われたEF55は使い勝手が悪くなり、3両のうち2号機、3号機が廃車・解体(改造)が行われたのです。
    残る1号機は準鉄道記念物の指定を受けるも、長く機関区の片隅に置かれていたのですが、JR化を見据えた1986年に奇跡の復活を果たし。
    それ以降はJR東日本の高崎・上越線を中心にイベント列車に活躍。2015年30年近くに及んだ復活後の動態保存を終了し現在は鉄道博物館に保存展示されています。
    本書では、EF55の登場の経緯から末期までの姿を追うとともに。1986年の復活時に撮影された各部のディテール写真や、図面でEF55の全てに迫ります。

鉄道車輌ガイド VOL.38 EF55 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ネコ・パブリッシング
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4777027600
ISBN-13:9784777027606
判型:B5
発売社名:ネコ・パブリッシング
発行形態:ムックその他
刊行形態:ムック
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:84ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:227g
他のネコ・パブリッシングの書籍を探す

    ネコ・パブリッシング 鉄道車輌ガイド VOL.38 EF55 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!