前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) [単行本]
    • 前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月29日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003761680

前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月29日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2023/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くを語らぬ、稀代のメディア実業家の実像に迫る傑作評伝。戦後日本のシンボルを首都に建てたのは、南大阪・天下茶屋の農家の倅だった。
  • 目次

    はじめに――大衆社会、大阪、メディア人間
    第1章 ここがロドスだ。ここで跳べ――黎明の時代:一八九三―一九二〇
    太閤の夢/フロンティアを求めて
    第2章 夢のように楽しい忙しさ――大衆の時代:一九二〇―一九三一
    「記者募集、南大阪新聞社」/贅六の自負/大衆社会到来/沸く大大阪
    第3章 事態楽観を許さず――危機の時代:一九三一―一九三七
    爛熟と不穏/日本工業新聞創刊/時事再建に乗り込む
    第4章 「おそろしいほどの」フィクサー――戦争の時代:一九三七―一九四五
    わらしべ長者/新聞統合大阪の陣/歪みがもたらす利益
    第5章 後退の歴史を持たず――復興の時代:一九四五―一九五八
    敗戦という出発点/破竹の進撃/天国と地獄
    第6章 老アントレプレナーの布石――高度成長の時代:一九五八―一九八六
    新事業への執念/俗塵から離れて
    おわりに――空からの視線
    あとがき
    前田久吉年譜
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    明治26年南大阪の農家に生まれ、学歴ハンディをものともせず成り上がり様々な事業を展開したメディア実業家の生涯を描く評伝。
  • 内容紹介

    1893(明治26)年、南大阪の農家に生まれ、小卒で丁稚奉公に出ると学歴のハンディをものともせず実力で成り上がった生涯を、東京に対峙する大阪的なメディア実業家の視点から描く新評伝。朝日と毎日の牙城である大阪で、勃興する大衆社会を背景に日刊・夕刊紙を経営、それらを産経新聞に育て上げた前田は、新聞以外の事業も多面的に展開。首都圏にも進出し、ついには様々なシンボルとなった、東京タワーを建設するのだった。

    図書館選書
    1893(明治26)年南大阪の農家に生まれ、学歴ハンディをものともせず成り上がり、産経新聞だけではなく東京タワーなど様々な事業を展開した波乱の生涯を、東京に対峙する大阪的なメディア実業家の視点から描く新評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 理也(マツオ ミチヤ)
    1965年兵庫県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。産経新聞社に入社し、大阪社会部、東京社会部、外信部を経てロサンゼルス特派員、ニューヨーク特派員、フジサンケイビジネスアイ編集長などを歴任。大阪芸術大学短期大学部に転じ、教授、メディア・芸術学科長。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)
  • 著者について

    松尾 理也 (マツオ ミチヤ)
    1965年兵庫県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。産経新聞社に入社し、大阪社会部、東京社会部、外信部を経てロサンゼルス特派員、ニューヨーク特派員、フジサンケイビジネスアイ編集長などを歴任。大阪芸術大学短期大学部に転じ、教授、メディア・芸術学科長。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。主な著書に『大阪時事新報の研究―「関西ジャーナリズム」と福澤精神』(創元社、2021年)、『ルート66をゆく―アメリカの「保守」を訪ねて』(新潮新書、2006年)、『近代日本のメディア議員』(共著、佐藤卓己・河崎吉紀編、創元社、2018年)など。

前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:松尾 理也(著)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4422701304
ISBN-13:9784422701301
判型:B6
発売社名:創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:343g
他の創元社の書籍を探す

    創元社 前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人(叢書パルマコン・ミクロス〈06〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!