教養としての「行政法」入門 [単行本]
    • 教養としての「行政法」入門 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003766470

教養としての「行政法」入門 [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2024/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての「行政法」入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、「行政法の“共通する仕組みや考え方”」「膨大な行政法を“7つの要素”で構成」「新しい時代における“未来”に繋がる行政法」などを、理論や条文からではないアプローチでやさしく解説しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 行政法の構成要素
    第1章 要素(1)行政法の基本原理
    第2章 要素(2)行政主体を知る
    第3章 要素(3)行政客体とは何か
    第4章 要素(4)行政作用を知る
    第5章 要素(5)地方自治という共同体
    第6章 要素(6)行政と私法領域
    第7章 要素(7)行政救済の手段
    第8章 行政法を未来に繋ぐ
  • 出版社からのコメント

    法律の9割を占める行政法(道交法、食品衛生法等)を、事例や判例も用いて一番やさしく解説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 真和(ハットリ マサカズ)
    2009年に行政書士登録。現在、服部行政法務事務所、シドーコンサルティング株式会社、synclaw株式会社を経営。京都府行政書士会参与(元副会長)。日本行政書士会連合会デジタル推進本部委員(元理事)。事業者に対して、法規制のコンサルティングと、行政手続の支援を行い、業界団体やプラットフォーマーと協力し各省庁や自治体への政策提言を行っている。厚生労働省所管の国立研究開発法人で、デジタル技術やセキュリティ、競争入札などのルール策定を行う。また京都での大規模な看板規制時に利害関係者の調整役を務め、京都市から依頼を受け、民泊新法施行時の行政書士を活用した届出窓口の構築や民泊事業者と地域住民の調和を促す制度、コロナ禍の中小企業の支援センター発足に寄与する

教養としての「行政法」入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:服部 真和(著)
発行年月日:2024/01/20
ISBN-10:4534060602
ISBN-13:9784534060600
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:465ページ
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 教養としての「行政法」入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!