北朝天皇研究の最前線 [単行本]
    • 北朝天皇研究の最前線 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
北朝天皇研究の最前線 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003767167

北朝天皇研究の最前線 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2023/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北朝天皇研究の最前線 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在の天皇家へ続く皇統にもかかわらず、なぜ影が薄いのか?天皇を理解するうえで重要な一時代である南北朝期について、戦前における南朝方の評価、戦後の足利尊氏再評価による室町幕府研究の進展をへて、ようやく光があたった北朝天皇の政治的役割や存在意義を捉え直す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに なぜいま、北朝天皇を取りあげる必要があるのか?
    序章 八代の「北朝天皇」、知られざる事績
    第1部 北朝天皇の系譜をたどる(両統迭立の契機 南北朝分裂の淵源はどこにあるのか?;北朝系天皇の登場―光厳・光明 北朝の訴訟制度を支えた「暦応雑訴法」 ほか)
    第2部 北朝を支えた足利将軍と廷臣(足利将軍1―尊氏・義詮・義満 北朝は、室町幕府の“傀儡政権”だったのか?;足利将軍2―義持・義教・義政 「南北朝合一」後、親密さを演出した天皇家と将軍家 ほか)
    第3部 北朝をめぐる論点と新視点(門跡寺院と法親王 南北朝対立とは異なる青蓮院門跡の“相承”の世界;天皇家と楽器 先帝供養の儀礼と奏楽―後光厳流天皇と“笙”;南北朝正閏論 なぜ後世になって王統問題が再燃するのか?)
  • 出版社からのコメント

    天皇を理解するうえで重要な南北朝期について、研究の進展をへてようやく光があたった北朝天皇の政治的役割や存在意義を捉え直す!
  • 内容紹介

    天皇を理解するうえで重要な一時代である南北朝期について、戦前における南朝方の評価、戦後の足利尊氏再評価による室町幕府研究の進展をへて、ようやく光があたった北朝天皇の政治的役割や存在意義を捉え直す!


    ---------------------------------------------
    目次
    【はじめに】なぜ、いま北朝天皇を取りあげる必要があるのか?
    【序  章】本書で登場する8人の「北朝天皇」
          (光厳・光明・崇光・後光厳・後円融・後小松・称光・後花園)
    第1部 北朝天皇家の系譜をたどる
    【1章 両統迭立の契機】
    [執筆]中井裕子
    【2章 南北朝の並立―光厳・光明】
    [執筆]森 茂暁
    【3章 観応の擾乱と正平一統―崇光・後光厳】
    [執筆]家永遵嗣
    【4章 南北朝合―後円融・後小松】
    [執筆]久水俊和
    【5章 王統の正統性―称光・後花園】
    [執筆]田村 航
    第2部 北朝を支えた室町将軍と廷臣
    【6章 足利将軍 1.尊氏~義満】
    [執筆]水野智之
    【7章 足利将軍 2.義持~義政】
    [執筆]石原比伊呂
    【8章 二条良基】
    [執筆]小川剛生
    【9章 朝廷の下級官人】
    [執筆]遠藤珠紀
    第3部 北朝をめぐる諸論点・新視点
    【10章 門跡寺院と法親王】
    [執筆]生駒哲郎
    【11章 天皇家と楽器】
    [執筆]三島暁子
    【12章 南北朝正閏論】
    [執筆]山口道弘


    ---------------------------------------------
    〈編者〉
    遠藤 珠紀 (東京大学史料編纂所准教授)
    水野 智之 (中部大学教授)

    〈監修〉
    日本史史料研究会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 珠紀(エンドウ タマキ)
    1977年、愛知県出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学史料編纂所准教授

    水野 智之(ミズノ トモユキ)
    1969年、愛知県出身。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。博士(歴史学)
  • 著者について

    遠藤 珠紀 (エンドウ タマキ)
    東京大学史料編纂所准教授

    水野 智之 (ミズノ トモユキ)
    中部大学教授

北朝天皇研究の最前線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:遠藤 珠紀(編)/水野 智之(編)
発行年月日:2023/11/25
ISBN-10:4634152401
ISBN-13:9784634152403
判型:B6
発売社名:山川出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 北朝天皇研究の最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!