骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) [単行本]
    • 骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003769136

骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) の 商品概要

  • 目次

    【目次】

    略語一覧
    執筆者一覧

    第1章 骨粗鬆症の治療の始めかた ~誰に始めるか・いつ始めるか
    1 骨粗鬆症のリスク因子とその評価
    2 骨粗鬆症の定義・診断基準
    3 骨密度測定
    4 骨代謝マーカー測定の意義
    5 骨粗鬆症性(脆弱性)骨折の診断・評価
    6 骨粗鬆症の診断において鑑別すべき疾患
    7 骨粗鬆症薬物治療の開始基準

    第2章 骨粗鬆症治療薬の選びかた・使いかた
    1 骨粗鬆症診療の現状
    2 骨粗鬆症薬物療法の第一選択薬の考えかた
    3 カルシウム製剤
    4 活性型ビタミンD3製剤
    5 ビスホスホネート(BP)製剤
    6 選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)
    7 副甲状腺ホルモン(PTH)製剤
    8 RANKL阻害薬
    9 ロモソズマブ

    第3章 骨粗鬆症治療薬の切替の判断 ~患者さんに合わせた治療
    1 薬物療法開始後の経過における注意点と治療評価
    2 治療効果不十分と判断する場合と切り替えのタイミング
    3 副甲状腺ホルモン(PTH)製剤からの切り替え,逐次療法
    4 ロモソズマブからの切り替え,逐次療法
    5 RANKL阻害薬(デノスマブ)からの切り替え,逐次療法

    第4章 骨粗鬆症と合併症 ~注意すべきリスクとその管理
    1 カルシウム製剤,活性型ビタミンD3製剤,PTH製剤における高カルシウム血症のリスクとその管理
    2 ビスホスホネート(BP)製剤における顎骨壊死のリスクとその管理
    3 エストロゲン製剤やSERMにおけるリスクとその管理
    4 RANKL阻害薬を用いた際の有効性,有害事象のリスクとその管理 ~ステロイド性骨粗鬆症を含めた骨粗鬆症における栄養・運動・薬物療法とわれわれの取り組み

    第5章 骨粗鬆症に対する薬以外の治療と骨折予防
    1 骨粗鬆症における運動療法の意義と注意点
    2 骨粗鬆症における食事療法の意義と注意点
    3 転倒と骨折
    4 転倒予防の方法
    5 サルコペニアと筋骨連関
    6 骨粗鬆症検診

    索引
  • 出版社からのコメント

    骨折・転倒予防のための、治療薬・食事・運動療法のすべて!
  • 内容紹介

    かかりつけ医の強みを生かして,患者さんに合わせた骨粗鬆症の診断・予防・治療を行うための必読書!高齢者の転倒・骨折を予防するための治療薬,食事療法,運動療法を網羅!

骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:小川純人(編)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4758123594
ISBN-13:9784758123594
判型:B5
発売社名:羊土社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:245ページ
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続けかた(シリーズGノート) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!