らくらく突破乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト+問題集 改訂新版 [単行本]
    • らくらく突破乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト+問題集 改訂新版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月18日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003769902

らくらく突破乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト+問題集 改訂新版 [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月18日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

らくらく突破乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト+問題集 改訂新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は乙種第4類危険物取扱者試験に合格後に、試験科目の一部免除で乙種第1・2・3・5・6類の危険物取扱者試験を受験する方を対象としています。各類ごとに出題される物質名をわかりやすくまとめ、どのように解けばいいか、解答の選択肢で迷ったときにはどう考えればいいかなどのヒントを散りばめています。また、理解を深めるために一問一答形式の練習問題、試験と同じ五肢択一問題など数多く掲載し、巻末には各類の模擬試験を3回分、さらにダウンロードで3回分、合計6回分の模擬試験を用意しています。基礎固めから問題演習まで一冊でできる書籍です。
  • 目次

    第1章 危険物の共通性質
    1-1 危険物の予備知識
     1 純物質と混合物
     2 潮解と風解
     3 消火剤の種類と特徴
    1-2 危険物の共通性質
     1 危険物の一覧
    練習問題
    章末問題

    第2章 第1類の危険物
    2-1 第1類の危険物
     1 第1類に共通の事項
     2 第1類の危険物一覧
     3 品名ごとの特性
     (1)塩素酸塩類/(2)過塩素酸塩類/(3)無機過酸化物/
     (4)亜塩素酸塩類/(5)臭素酸塩類/(6)硝酸塩類/
     (7)ヨウ素酸塩類/(8)過マンガン酸塩類/(9)重クロム酸塩類/
     (10)その他のもので政令で定めるもの
     4 知っておくと便利な特性まとめ
    練習問題
    章末問題

    第3章 第2類の危険物
    3-1 第2類の危険物
     1 第2類に共通の事項
     2 第2類の危険物一覧
     3 品名ごとの特性
     (1)硫化リン/(2)赤リン/(3)硫黄/(4)鉄粉/
     (5)金属粉/(6)マグネシウム/(7)引火性固体
     4 知っておくと便利な特性まとめ
    練習問題
    章末問題

    第4章 第3類の危険物
    4-1 第3類の危険物
     1 第3類に共通の事項
     2 第3類の危険物一覧
     3 品名ごとの特性
     (1)カリウムおよびナトリウム/
     (2)アルキルアルミニウムおよびアルキルリチウム/
     (3)黄リン/(4)アルカリ金属およびアルカリ土類金属/
     (5)有機金属化合物/(6)金属の水素化物
     (7)金属のリン化物/
     (8)カルシウムまたはアルミニウムの炭化物/
     (9)その他のもので政令で定めるもの/
     4 知っておくと便利な特性まとめ
    練習問題
    章末問題

    第5章 第5類の危険物
    5-1 第5類の危険物
     1 第5類に共通の事項
     2 第5類の危険物一覧
     3 品名ごとの特性
     (1)有機過酸化物/(2)硝酸エステル類/(3)ニトロ化合物/
     (4)ニトロソ化合物/(5)アゾ化合物/(6)ジアゾ化合物/
     (7)ヒドラジンの誘導体/(8)ヒドロキシルアミン/
     (9)ヒドロキシルアミン塩類/
     (10)その他のもので政令で定めるもの
     4 知っておくと便利な特性まとめ
    練習問題
    章末問題

    第6章 第6類の危険物
    6-1 第6類の危険物
     1 第6類に共通の事項
     2 第6類の危険物一覧
     3 品名ごとの特性
     (1)過塩素酸/(2)過酸化水素/(3)硝酸
     (4)その他のもので政令で定めるもの

     4 知っておくと便利な特性まとめ
    練習問題
    章末問題

    模擬試験

    別冊 「必携! 直前チェック総まとめ」
  • 内容紹介

    本書は乙種第4類危険物取扱者試験に合格後に、試験科目の一部免除で乙種第1・2・3・5・6類の危険物取扱者試験を受験する方を対象としています。各類ごとに出題される物質名をわかりやすくまとめ、どのように解けばいいか、迷ったときにはどう考えればいいかなどのヒントを散りばめています。また、理解を深めるために一問一答形式の練習問題(272問)、試験と同じ五肢択一問題(140問)など数多く掲載し、巻末には各類の模擬試験を3回分(150問)、さらにダウンロードで3回分(150問)、合計6回分の模擬試験を用意しています。総問題数712問分収録。基礎固めから問題演習まで一冊でできる書籍です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯島 晃良(イイジマ アキラ)
    日本大学理工学部教授。2004富士重工業株式会社(現在のSUBARU)スバル技術本部。2006~現在日本大学に勤務。その間、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究者(2016)。学位・資格:博士(工学)、技術士(機械部門)、甲種危険物取扱者など。受賞歴(抜粋):日本エネルギー学会進歩賞(学術部門)(2023)、自動車技術会論文賞(2020)、小型エンジン技術国際会議The Best Paper(最優秀論文賞)(2017)、日本燃焼学会論文賞(2016)、日本機械学会奨励賞(2009)など
  • 著者について

    飯島 晃良 (イイジマアキラ)
    日本大学理工学部教授2004年富士重工業株式会社(現在のSUBARU)スバル技術本部2006年から現在日本大学に勤務。その間、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究者(2016年)学位・資格:博士(工学)、技術士(機械部門)、甲種危険物取扱者など受賞歴(抜粋):・日本エネルギー学会進歩賞(学術部門)(2023)・自動車技術会論文賞(2020)・小型エンジン技術国際会議 The Best Paper(最優秀論文賞)(2017)・日本燃焼学会論文賞(2016)・日本機械学会奨励賞(2009)など

らくらく突破乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト+問題集 改訂新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:飯島 晃良(著)
発行年月日:2023/12/01
ISBN-10:4297138611
ISBN-13:9784297138615
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 らくらく突破乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト+問題集 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!