この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 [単行本]

販売休止中です

    • この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003771014

この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 [単行本]

永嶋 昌樹(監修・著)長谷川 侑香(著)河野 英子(著)杉森 博子(著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2023/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学習ポイント、キーワードがわかりやすい!1次試験の対策テキストの決定版!2次試験の概要と対策も解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 認知症ケアの基礎(認知症高齢者の現状とケアの変遷;認知症という病気の特徴;認知症ケアの取り組み)
    第2章 認知症ケアの実際1総論(認知症ケアの方向性;認知症ケアの倫理;認知症ケアの導入;認知症ケアの実践;身体拘束と虐待への対応)
    第3章 認知症ケアの実際2各論(認知症の医療とケア;認知症ケアの原則と技術;認知症の人のBPSDとその対応;薬物療法とリハビリテーション;非薬物療法と環境支援、終末期ケア)
    第4章 認知症ケアにおける社会資源(認知症の人の社会資源;認知症の人が利用する社会保障制度;医療保険制度;介護保険制度;所得保障制度;権利擁護制度;認知症の人の身近な支援;認知症の人を支える地域の取り組み)
    付録(2次試験対策;関連資料)
  • 出版社からのコメント

    認知症ケア専門士の出題範囲である4つ分野を、資料や図表を豊富に使用して、丁寧に解説しました!
  • 内容紹介

    認知症ケア専門士の試験範囲である「認知症ケアの基礎」「認知症ケアの実際I総論」
    「認知症ケアの実際II各論」「認知症ケアにおける社会資源」の4つ分野を、資料や図表を
    豊富に使用して、丁寧に解説しました。

    試験範囲にて、理解していることが問われる概念や覚えないと解答できない要素について、
    キーワードを目立つように赤い文字で印刷するとともに、赤い文字を隠せる赤シートを付け
    ました。理解度のチェックや試験直前の暗記項目の確認に活用してください。

    新型コロナウイルス対策についても解説しました。そして、2022年12月に改訂された、
    標準テキストに対応しています。

    1次試験を受かった人には2次試験が待っています。本書では、
    その2次試験の対策についても概要を説明し、合格のためのポイントを簡潔に解説しました。
    また、別冊には、最新の出題傾向を分析して作成した予想問題集とともに
    ていねいな解答解説を掲載しました。
    この一冊で、ぜひ、合格をめざしてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永嶋 昌樹(ナガシマ マサキ)
    日本社会事業大学社会福祉学部准教授。博士(社会福祉学)、介護福祉士、社会福祉士

    長谷川 侑香(ハセガワ ユカ)
    一般社団法人公智会居宅介護支援事業所イエナ・ケアサプライ管理者。主任介護支援専門員、設定ケアマネジャー、介護福祉士。認知症ケア上級専門士

    河野 英子(カワノ エイコ)
    後見オフィスひかる代表。社会福祉士、介護支援専門員、認知症ケア上級専門士

    杉森 博子(スギモリ ヒロコ)
    東京海上日動ベターライフサービス株式会社みずたま介護ステーション明大前ケアプランセンター管理者を経て、株式会社One to One福祉教育学院の講師として、介護初任者研修や東京都の就労支援サポートの研修を行っている。社会福祉士、認知症ケア専門士
  • 著者について

    永嶋昌樹 (ナガシマ マサキ)
    永嶋昌樹(ナガシマ マサキ)
    日本社会事業大学社会福祉学部准教授。
    社会福祉学博士。東京都介護福祉士会会長。

    河野英子 (カワノ エイコ)
    河野英子(カワノ エイコ)
    後見オフィスひかる代表。社会福祉士、介護支援専門員、認知症ケア上級専門士。
    認知症に関心を持ち、1994年から在宅介護に従事。第1回介護支援専門員試験を受験し、2000年より9年間ケアマネジャーとして活動。現在東京家庭裁判所名簿登載専門職後見人として後見活動を行う傍ら成年後見関連の相談員や地域のネットワーク委員を務める。

    長谷川侑香 (ハセガワ ユカ)
    長谷川侑香(ハセガワ ユカ)
    医療法人社団博淳会居宅介護支援事業所イエナ・ケアサプライ管理者。
    主任介護支援専門員、認定ケアマネジャー、介護福祉士、認知症ケア上級専門士。
    1997年宮崎在住時のホームペルパー資格取得をきっかけに介護実務に携わる。2003年よりケアマネジャー。現在、主に認知症や神経難病の方への医療と介護が連携した活動に従事しつつ、介護認定審査会委員などを務める。

    杉森博子 (スギモリ ヒロコ)
    杉森 博子(スギモリ ヒロコ)
    主任介護支援専門員、社会福祉士、認知症ケア専門士。
    訪問介護事業所責任者を経て、現在は東京海上日動ベターライフサービス(株)居宅介護部門に勤務。認知症の在宅生活を支援するため、地域で多職種の連携作りに力を入れている。

この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:永嶋 昌樹(監修・著)/長谷川 侑香(著)/河野 英子(著)/杉森 博子(著)
発行年月日:2023/12
ISBN-10:4816374698
ISBN-13:9784816374692
旧版ISBN:9784816373374
判型:B5
発売社名:ナツメ社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:378ページ
縦:26cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 この1冊でらくらく合格!認知症ケア専門士テキスト&予想問題集〈2024年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!