中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) [全集叢書]
    • 中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003772434

中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2023/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    稀代の雄弁家はなぜ自ら命を絶つまで公然と東條批判を繰り返したのか。言論と政治の関係を問う新たな評伝。
  • 目次

    序章 狂狷たる政治家
    第一章 慷慨青年の自己形成
     1 甚太郎から正剛へ 
     2 日露戦後の早稲田大学 
    第二章 街頭に飛び出す政論記者
     1 東京朝日新聞入社と政論の展開 
     2 植民地下の民族 
     3 世界をみて  
    第三章 目覚める革新派メディア政治家
     1 『東方時論』を拠点にして 
     2 メディア政治家の時代へ 
     3 民族主義と社会主義の間で 
    第四章 二大政党時代のイデオローグ 
     1 大政党のなかの中野正剛
     2 立憲民政党の成立 
     3 先鋭化する田中批判 
    第五章 ポスト政党内閣期における民意 
     1 危機のなかの模索
     2 目的は民主、手段は独裁
     3 国民運動への邁進
    第六章 総力戦体制のなかの自由
     1 東亜新秩序とヴェルサイユ体制の打破
     2 東條英機と中野正剛
    終章 中野正剛と公論の時代

    あとがき
    主要参考文献
    中野正剛 著作年譜
  • 出版社からのコメント

    朝日新聞記者、東方時論主筆を経て総選挙8回当選。南進論、東條批判で活躍。比類なき大衆扇動力で知られた雄弁政治家の実像。
  • 内容紹介

    華々しい言論活動と比類なき大衆扇動力でその名を轟かせた雄弁政治家、中野正剛。福岡県中学修猷館から早稲田大学に進み、東京朝日新聞記者を経て東方時論社主筆として活躍した経験を糧に、衆議院議員8回連続当選、浜口内閣で政務次官となり、東方会を結成すると南進論を唱えた。日米開戦後は東條政権批判を繰り返し、憲兵の取り調べから釈放された直後に自宅で不可解な割腹自殺を遂げ、58年の生涯を閉じた。中野は政治家として何を目指し、なにゆえに自ら命を絶たねばならなかったのか。これまで十分に検証されてこなかったメディア政治家としての側面に光をあて、新たな人物像を描き出す。シリーズ第3回配本。

    〈近代日本メディア議員列伝〉
    明治から戦後にかけて〈政治のメディア化〉を体現したメディア議員を取り上げ、一人一冊で深掘りする、佐藤卓己氏単独編集による完全書下ろしの新シリーズ。国会議員がこぞってSNSで発信し続ける現代政治への向き合い方に自省を迫る、これまで無かった人物列伝。

    図書館選書
    修猷館から早稲田に進み、朝日新聞記者、東方時論主筆を経て衆議院議員8回当選。東方会を結成して南進論を唱え、東條批判を繰り返し自殺。華々しい言論活動と比類なき大衆扇動力で知られる雄弁政治家の実像に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白戸 健一郎(シラト ケンイチロウ)
    1981年、北海道生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了(博士(教育学))。筑波大学人文社会系准教授。メディア史、歴史社会学専攻。「満洲電信電話株式会社の多言語放送政策」『マス・コミュニケーション研究』(82号、2013年)で日本マス・コミュニケーション学会優秀論文賞受賞
  • 著者について

    白戸 健一郎 (シラト ケンイチロウ)
    筑波大学人文社会系准教授。1981年北海道生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了(教育学博士)。メディア史、歴史社会学専攻。単著に『満洲電信電話株式会社』(創元社)、共著多数。「満洲電信電話株式会社の多言語放送政策」『マス・コミュニケーション研究』(82号、2013年)で日本マス・コミュニケーション学会優秀論文賞受賞。

中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:白戸 健一郎(著)
発行年月日:2023/12/20
ISBN-10:4422301055
ISBN-13:9784422301051
判型:B6
発売社名:創元社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:519g
他の創元社の書籍を探す

    創元社 中野正剛の民権(近代日本メディア議員列伝〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!