心理学における質的研究の論文作法―APAスタイルの基準を満たすには [単行本]
    • 心理学における質的研究の論文作法―APAスタイルの基準を満たすには [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003774741

心理学における質的研究の論文作法―APAスタイルの基準を満たすには [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2023/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心理学における質的研究の論文作法―APAスタイルの基準を満たすには の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    質的研究論文をどう書きどう評価すればよいかの基準として、アメリカ心理学会(APA)の論文作成マニュアルに「質的学術誌論文執筆基準(質‐JARS)」が組み込まれた。この基準を具体的な論文にどのように適用していけばよいのだろうか?基準の作成に中心的な役割を果たした著者が、具体的な提言と実例を通じて、基準の文言を研究論文へと橋渡しする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 心理学における質的論文執筆基準―その内容と必要性
    第2章 質的なストーリーを語る―研究目的は論文執筆にどう影響するか
    第3章 方法論的整合性―研究の忠実性と有用性を高める
    第4章 研究のミッションをどう定めるか―タイトルページ、アブストラクト、序論
    第5章 探究のプロセスをどのように書くか―方法セクション
    第6章 何を見出したのか―結果セクション
    第7章 論文全体として何が言えるのか―考察セクション
    第8章 質的メタ分析の論文執筆―主要な特徴
    第9章 混合研究法―複数の論文執筆基準を架橋する
    第10章 修辞スタイルと方法論的整合性について―トラブル対応、および論文発表と査読のためのヒント
  • 内容紹介

    質的研究論文をどう書くか、評価するかの基準として、アメリカ心理学会で質的研究のための学術論文執筆基準が作られた。しかし基準は簡潔に書かれていて、そのまま論文に適用するのは難しい。基準を具体的な研究に橋渡しするための実践的ガイドブック。

    *基準作成の中心的役割を果たした著者による懇切な記述。
  • 著者について

    ハイディ・レヴィット (レヴィット ハイディ)
    マサチューセッツ大学ボストン校心理学部教授

    能智 正博 (ノウチ マサヒロ)
    東京大学大学院教育学研究科教授

    柴山 真琴 (シバヤマ マコト)
    大妻女子大学 家政学部 ライフデザイン学科 教授

    鈴木 聡志 (スズキ サトシ)
    東京農業大学 教職・学術情報課程教職課程 准教授

    保坂 裕子 (ホサカ ユウコ)
    兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科 准教授

    大橋 靖史 (オオハシ ヤスシ)
    淑徳大学 総合福祉学部 実践心理学科 教授

    抱井 尚子 (カカイ ヒサコ)
    青山学院大学 国際政治経済学部国際コミュニケーション学科 教授

心理学における質的研究の論文作法―APAスタイルの基準を満たすには の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:ハイディ・M レヴィット(著)/能智 正博(訳)/柴山 真琴(訳)/鈴木 聡志(訳)/保坂 裕子(訳)/大橋 靖史(訳)/抱井 尚子(訳)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4788518287
ISBN-13:9784788518285
判型:B5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
その他: 原書名: REPORTING QUALITA RESEARCH IN PSYCHOLOGY How to Meet APA Style Journal Article Reporting Standards〈Levitt,Heidi・M〉
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 心理学における質的研究の論文作法―APAスタイルの基準を満たすには [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!