怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本]
    • 怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月25日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003775114

怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月25日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2023/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本に伝わる「怖い仏像の物語」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 明王(忿怒の相で人々を救済する明王像;密教の祈禱に応じて造られた忿怒尊;日本で見られる主な明王像;明王像の特徴;微笑みの仏 円空仏 ほか)
    2 守護神(インドの神が仏教に帰依して守護神に;悟りを象徴する蓮華座に乗らない;日本で見られる主な守護神像;鬼の姿をした邪念降伏の仏 鬼大師像)
  • 出版社からのコメント

    明王、閻魔大王、金剛力士、四天王など、忿怒の相でにらむ多数の「怖い仏像の秘密」が豊富な写真と詳細な解説でわかる!
  • 内容紹介

    明王、閻魔大王、金剛力士、四天王、十二神将……
    忿怒の相でにらむ、見るからに怖い仏像から、その多くは怖くないのに例外的に怖い仏像、見た目は怖くなくてもルーツや造立された経緯など存在自体が怖い仏像まで。
    日本各地の「怖い仏像のひみつ」を豊富なビジュアルと詳細な解説文で紐解き、怖さの中に秘められた慈悲の心を知る1冊。

    【仏教好き・仏像好きの著名人が推薦!】
    バチ当てる気まんまんですよ。
    読んでおかないとバチ当たりますよ。(笑い飯・哲夫さん)

    さまざまな意味で「怖い」仏像のわけを探しに、
    シルクロードから日本全国まで旅をしてきたかのようでした。(和田彩花さん)

    【おもな内容と掲載している仏像】
    ●怖い仏像とは何か?

    ●怖い仏像の物語
     1「人々を救う降魔の本尊」金剛蔵王大権現像(金峯山寺)
     2「激しく怒る快慶の二神像」執金剛神像と深沙大将像(金剛院)
     3「頭上に牛を載せた神像」牛頭天王像(朱智神社)
     4「荒行の鬼気迫る女神像」鬼子母神像(遠壽院)
     5「死者を裁く冥土の大王」閻魔大王像(円応寺)
     6「すべてを浄化する忿怒尊」烏瑟沙摩明王像(瑞龍寺)
     7「道鏡の怨霊を封じた仏像」薬師如来像(神護寺)
     8「今も生きている釈迦如来」釈迦如来像(清凉寺)
     9「福の神が怖い顔の仏に?」大黒天像(観世音寺)
     10「凶悪な魔女が豊穣の神に」荼吉尼天像(東大寺)
     11「見るからに不気味な姥尊」姥尊像(芦峅寺閻魔堂)
     12「一世行人のミイラ仏」即身仏(出羽三山)

    ●怖い仏像PART1 明王
     ・忿怒の相で人々を救済する明王像
     ・密教の祈?に応じて造られた忿怒尊
     ・日本で見られる主な明王像
     ・明王像の特徴
     01 不動明王
     02 大威徳明王
     03 降三世明王
     04 軍荼利明王
     05 金剛夜叉明王
     06 愛染明王

    ●怖い仏像PART2 守護神
     ・インドの神が仏教に帰依し守護神に
     ・悟りを象徴する蓮華座に乗らない
     ・日本で見られる主な守護神像
     ・守護神なのに怒っていない像
     01 金剛力士
     02 四天王
     03 毘沙門天
     04 兜跋毘沙門天
     05 十二神将

    ●至宝の仏像
     蔵王権現像(如意輪寺)
     閻魔大王像(宝積寺)
     烏蒭沙摩明王像(可睡斎)
     薬師如来像(新薬師寺)
     釈迦如来像(飛鳥寺)

    ○「微笑みの仏」円空仏
    ○「煩悩と戦う怒りの観音像」馬頭観音像
    ○「断食で痩せ細った仏様」釈迦苦行像
    ○「鬼の姿をした邪念降伏の仏」鬼大師像
  • 著者について

    地人館 (チジンカン)
    (編)
    地人館(ちじんかん)/仏教書を中心とした書籍の編集・執筆を行う制作会社として1983年に設立し、多くの仏教書制作を手掛ける。近年は仏教書以外にも児童書や歴史書、健康書など幅広い出版物制作にかかわっている。

怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:地人館(編)
発行年月日:2024/01/02
ISBN-10:4054069711
ISBN-13:9784054069718
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:314g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 怖い仏像―迫力の仏像写真と怖い仏像の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!