コロナに奪われた葬儀―社会の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日 [単行本]
    • コロナに奪われた葬儀―社会の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003789933

コロナに奪われた葬儀―社会の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2023/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コロナに奪われた葬儀―社会の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “故人”のために、“遺族”のために“最期のお別れ”だけはさせてあげたい。コロナで浮き彫りになった業界の課題とコロナ後のニューノーマル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 奪われた葬儀―コロナが葬儀業界に与えたインパクト(日本の葬儀の規模縮小をコロナ禍が加速させた;志村けんさんのコロナ感染死がもたらした衝撃 ほか)
    第2章 最期のお別れだけはさせてあげたい―「コロナ感染者の葬儀」を実現させるため社内で孤軍奮闘(独自にコロナ禍での葬儀の可能性を探り始める;コロナ禍で実現した参列者300人の葬儀 ほか)
    第3章 増える一方のコロナ感染死と葬儀のニーズ―遺族の願いである最期のお別れを叶えるため、独立を決意(独立を決意;共感してくれる仲間とやっていこう ほか)
    第4章 人は誰でも人間らしい葬儀を受ける権利がある―コロナ禍で浮き彫りになった業界の課題と葬儀のあるべき姿(葬儀業者には資格がいらない;お客さまがやりたいように、が会社の理念 ほか)
    第5章 葬儀は社会を映し出す鏡―「葬儀のニューノーマル」へ、挑戦は続く(「お客さまは何がしたいのか?」から始まるサービス;1時間でも弔う時間を大切にしてほしい ほか)
  • 内容紹介

    コロナに奪われた葬儀 業界の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻島 祐輝(オギシマ ユウキ)
    株式会社葬援代表取締役社長。1978年東京都生まれ。2000年に株式会社帝国ホテルに入社、メインバー「オールド・インペリアル・バー」に勤務。2007年9月に社内表彰で優秀賞を受賞。2007年にクローン病に罹患したことをきっかけに精神衛生・心理学に興味をもち、聖徳大学人文学部心理学科に入学、2013年卒業。グリーフケアの実践と葬祭業への関心が芽生える。同年に帝国ホテルを退社し、株式会社三和式典に入社。2016年には小金井祭典に入社し子会社の立て直しに尽力、2019年、株式会社三和式典に取締役副社長として再入社。2021年、コロナ禍を契機に独立を決意し、株式会社葬援を設立。代表取締役社長に就任し現在に至る。厚生労働省認定1級葬祭ディレクター/遺体感染管理士2種/公益社団法人日本心理学会認定認定心理士/一般社団法人終活カウンセラー協会認定終活カウンセラー

コロナに奪われた葬儀―社会の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:荻島 祐輝(著)
発行年月日:2023/11/27
ISBN-10:4344947290
ISBN-13:9784344947290
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 コロナに奪われた葬儀―社会の常識を疑い孤軍奮闘した葬儀マンの700日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!