コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす [単行本]
    • コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月21日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003790796

コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月21日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2023/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真似して作れる献立レシピも21食分掲載!
  • 目次

    ◇ 基礎知識
      ● コレステロールとは何?
      ● コレステロールの正体
      ● HDLとLDLの役割
      ● LDLが酸化して動脈硬化の原因に
      ● HDLが少なすぎると動脈硬化の原因に
      ● 中性脂肪って何?
      Topic: 動脈硬化を起こす元凶は「小型LDL」だった!!

    【PART1】 コレステロール値を下げる食べ方と 朝、昼、夕の1週間献立

     ● コレステロールを下げる食べ方
        1 適正なエネルギーをとる
        2 糖質量を少し減らす
        3 脂質は “質” で選ぶ
        4 良質なたんぱく質をしっかりとる  ほか
     <朝食の献立>
        o さばの塩焼きの献立
        o 鶏と豆苗の包み蒸しの献立
        o 巣ごもり卵の献立
        o ツナ炒り豆腐の献立
        o じゃこと青じそのごまおにぎりの献立  ほか
     <昼食の献立>
        o さば缶冷や汁の献立
        o ひよこ豆のドライカレーの献立
        o 甘辛肉そばの献立
        o 豚キムチ焼うどんの献立
        o かじきの磯辺巻き弁当  ほか
     <夕食の献立>
        o 鶏肉の青菜ロールの献立
        o 厚揚げの回鍋肉風炒めの献立
        o 焼きぶりの南蛮漬けの献立
        o 豆腐とほたてのうま煮の献立
        o たらとパプリカのレンジ蒸しの献立  ほか
      COLUMN: コレステロールとの上手な付き合い方 「嗜好品編」

    【PART2】 毎日の食卓を豊かにする 主菜の簡単レシピ

     <肉のおかず>
        o 蒸し鶏のにらだれがけ
        o チキンとゴロゴロ野菜のフライパン蒸し
        o チキンビーンズ
        o ささみのオニオンソテー
        o 豚巻きロール白菜
        o 牛しゃぶのおかずサラダ
        o しいたけつくね  ほか
     <魚介のおかず>
        o あじのソテー トマトソースがけ
        o さばのタンドリー風
        o いわし缶と大根のコチュジャン煮
        o かじきのレモン蒸し
        o 鮭とれんこんの焼きびたし
        o イカとキャベツのペペロン炒め
        o たこのカルパッチョ  ほか
     <大豆製品のおかず>
        o きのこと豚しゃぶの煮やっこ
        o 厚揚げと小松菜の海鮮炒め
        o 高野豆腐とささみのすき煮
        o 大豆ミートのから揚げ
        o 納豆キムチチヂミ
        o 油揚げと香味野菜のサラダ
        o 枝豆入りもっちり卯の花  ほか
      COLUMN: 調味料選びのコツと野菜がとれる低脂質ソース

    【PART3】 あと一品ほしいときの 副菜の簡単おかず

     <野菜のおかず>
        o かぼちゃとししとうの南蛮漬け
        o 小松菜と桜えびのレンジ煮
        o にんじんとしらたきのきんぴら
        o ブロッコリーの和風ペペロンチーノ炒め
        o トマトとあじのマリネ
        o まるごとピーマンの蒸し焼き
        o 和風ラタトゥイユ  ほか
     <果実・種実のおかず>
        o カラフルコブサラダ
        o アボカドとサーモンのわさびじょうゆあえ  ほか
     <きのこ・海藻のおかず>
        o きのこと長ねぎのホイル蒸し
        o きのこのケチャップ炒め
        o 春菊ときのこのゆずみそあえ
        o わかめと野菜のナムル
        o ひじきの白あえ  ほか
     <いものおかず>
        o 和風ポテトサラダ
        o さつまいものきんぴら  ほか
      COLUMN: コレステロールとの上手な付き合い方 「外食編」

    【PART4】 かさ増しごはんと 具だくさんスープ・みそ汁

     ● 主食と汁ものの上手なとり方
     <かさ増しごはん>
        o 五目炊き込みごはん
        o レンジで魚介とブロッコリーのトマトリゾット
        o 切り干し納豆チャーハン
        o いわし缶のオープンサンド
        o きつねきのこ焼きそば
        o えのきのボンゴレスパゲッティ
        o 具だくさん冷やし中華
     <具だくさんスープ・みそ汁>
        o 鶏肉の豆乳クリームスープ
        o たらのブイヤベース風
        o がんもと根菜のコンソメスープ
        o 鮭とかぶの粕汁
        o ほうとう風みそ汁  ほか
  • 出版社からのコメント

    健康診断などでコレステロールや中性脂肪が気になった人のためのレシピ本。食生活の見直しができるよう、食事法や献立例も紹介。
  • 内容紹介

    善玉と悪玉コレステロール、超悪玉コレステロールと中性脂肪の関係、コレステロール値が上がるとされる食べ物の誤解、脂質よりも気をつけたい糖質の過剰摂取、などコレステロールや中性脂肪の最新知識と、食べ方の工夫を解説。
    真似して作れる献立レシピも21食(156レシピ)分掲載。
    間違った常識や誤解に振り回されずに、薬に頼らないで健康な体を維持しましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗原 毅(クリハラ タケシ)
    栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1978年、北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1987年より東京女子医科大学で消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶応義塾大学教授に就任。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院

コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:栗原 毅(監修)/食のスタジオ(編)
発行年月日:2024/01/10
ISBN-10:4415333818
ISBN-13:9784415333816
判型:B5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:24cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 コレステロールを下げる簡単おかず―善玉を増やして超悪玉を減らす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!