言葉は選ぶためにある―江戸から見ると [単行本]
    • 言葉は選ぶためにある―江戸から見ると [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800242

言葉は選ぶためにある―江戸から見ると [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2024/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉は選ぶためにある―江戸から見ると [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SNS全盛の現代に言葉の暴力を考える「言葉は選ぶためにある」、他国への侵略ではなく内発的発展こそが人々を豊かにすると説く「豊かさのつくりかた」、戦時体制に組み込まれた女性たちの歴史を現代への教訓とする「女たちの一揆」など、戦争と蛮行の時代に鋭く響く珠玉の連載コラムを書籍化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 江戸から見ると2022年(落語と遊廓;身を修める;水俣学 ほか)
    2 江戸から見ると2023年(外は、良寛。;共同体の中の宗教;渡辺京二さんをしのぶ ほか)
    3 時代を読む2021年~2023年(それどころではない人々;このあとどうする?;六人の任命を求め続ける ほか)
  • 出版社からのコメント

    SNS全盛の現代に言葉の暴力を考える「言葉は選ぶためにある」など、戦争と蛮行の時代に鋭く響く珠玉の連載コラムを書籍化。
  • 内容紹介

    「言葉の軽さ」を乗り越えるために。
    SNS全盛の現代に言葉の暴力を考える「言葉は選ぶためにある」、他国への侵略ではなく内発的発展こそが人々を豊かにすると説く「豊かさのつくりかた」、戦時体制に組み込まれた女性たちの歴史を現代への教訓とする「女たちの一揆」など、戦争と蛮行の時代に鋭く響く珠玉の連載コラムを書籍化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 優子(タナカ ユウコ)
    1952(昭和27)年神奈川県生まれ。江戸文化研究者。法政大学名誉教授。同大学江戸東京研究センター特任教授。法政大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期退学。法政大学社会学部教授、社会学部長、同大学第19代総長を歴任。『江戸の想像力』で1986年度芸術選奨文部大臣新人賞(評論その他部門)を受賞、『江戸百夢』で2000年度芸術選奨文部科学大臣賞(評論その他部門)と2001年サントリー学芸賞(芸術・文学部門)を受賞。2005年紫綬褒章受章

言葉は選ぶためにある―江戸から見ると [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:田中 優子(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4791776305
ISBN-13:9784791776306
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 言葉は選ぶためにある―江戸から見ると [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!