データサイエンス入門以前―データを正しく読み取るための基礎知識 [単行本]
    • データサイエンス入門以前―データを正しく読み取るための基礎知識 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003803157

データサイエンス入門以前―データを正しく読み取るための基礎知識 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2024/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データサイエンス入門以前―データを正しく読み取るための基礎知識 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    データをうまく活用するための1冊。基礎から学んでデータと数字に強くなる!グラフや表に騙されず正しく読み取る能力が身につく!
  • 目次

    第1章 データとは -データを基にして考える
    第2章 データには種類がある -種類でわかる数値の意味
    第3章 正確な数字と大まかな数字 -オーダーと有効数字
    第4章 デジタル化すれば便利になる? -アナログとデジタル
    第5章 平均値は真ん中の値? -データの特徴を数値で表す
    第6章 データどうしの結びつきを考えよう -因果関係を疑う
    第7章 ひっかけグラフにご用心 -グラフを読み解くポイント
    第8章 データリテラシーを身につけるために -データ社会の処世術
  • 内容紹介

    データサイエンスや人工知能への関心の高まりとともに、データを読み取る能力の重要性が高まっています。データサイエンティストでなくても、「最近行った販促活動は売上につながっているのか」「広告や報道、SNSに出てくるグラフの読み取り」「ネットの情報の真偽を確かめる」など、私達は仕事や日常で多くのデータを扱っています。
    本書は、数学が苦手な人にも馴染みやすい身近な例からデータに関する基本を学び、数字に強くなり、データを正しく読み取る事ができるようになるための書籍です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 圭一(アベ ケイイチ)
    名古屋大学大学院博士課程修了、工学博士。静岡大学、愛知工業大学を経て、現在はフリー。静岡大学名誉教授。専門は情報学、情報教育
  • 著者について

    阿部 圭一 (アベ ケイイチ)
    名古屋大学大学院博士課程修了、工学博士、静岡大学、愛知工業大学を経て、現在はフリー。静岡大学名誉教授。専門は情報学、情報教育。著書に『よくわかるデジタル数学-離散数学へのアプローチ』(近代科学社、2020年)、『よくわかるデータリテラシー データサイエンスの基本』(近代科学社、2021年)など。

データサイエンス入門以前―データを正しく読み取るための基礎知識 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:阿部 圭一(著)
発行年月日:2024/03/19
ISBN-10:4297140675
ISBN-13:9784297140670
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 データサイエンス入門以前―データを正しく読み取るための基礎知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!