逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 [単行本]
    • 逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003804917

逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2024/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    研究がしたい、でも何をどう進めたらよいのかわからない…そんなアナタのために!まったく新しいスタイルの心理学研究法入門書。自分の研究目的に合った研究法を選択できるよう、研究に必要な個々の手続きを、研究目的の設定から順を追って具体的に解説する。
  • 目次

    【目次】

    第0章 はじめに――本書の取扱説明書
     0-1 本書のコンセプト
     0-2 本書の構成と使い方
     0-3 本書を読むうえでの注意事項
     0-4 本書の全体像

    第I部 研究を進めるうえでの基礎知識と方法の選び方
     第I部のあんない

    第1章 研究の進め方
     1-1 研究の流れと論文の構成
     1-2 研究の進め方フローチャート
     1-3 研究目的の設定
     1-4 研究デザインの構築(1) 共通の確認事項
     1-5 研究デザインの構築(2) 研究デザインごとの確認事項の確認
     1-6 データの分析と結果の整理
     1-7 結果の考察
     1-8 研究手続きの優先順位と研究者の自由度

    第2章 本書を読むうえで知っておくべき用語
     2-1 あらかじめ知っておくべき基本的な用語
     2-2 本書で新しく作成した造語
     2-3 本書で特別な使い方をしている用語

    第3章 研究の方向性と研究法の選び方
     3-1 研究の方向性の選び方
     3-2 研究法の選び方
     3-3 仮説検証的研究における研究法の選び方
     3-4 実態調査研究における研究法の選び方
     3-5 仮説生成的研究における研究法の選び方

    第4章 データ収集法の選び方とデータの種類
     4-1 データ収集法とデータの全体像
     4-2 データ収集法(メイン・カテゴリー)まで
     4-3 質問紙法の流れ
     4-4 面接法の流れ
     4-5 観察法の流れ
     4-6 検査法の流れ
     4-7 測定法の流れ
     4-8 文献収集の流れ
     4-9 データの分類

    第5章 研究法ごとのデータ収集法の選び方とデータの種類
     5-1 本章の内容
     5-2 実験研究におけるデータ収集法の選び方とデータの種類
     5-3 調査研究におけるデータ収集法の選び方とデータの種類
     5-4 実践研究におけるデータ収集法の選び方とデータの種類
     5-5 レビュー研究におけるデータ収集法の選び方とデータの種類

    第6章 分析の方向性・分析法の選び方
     6-1 分析の方向性・分析法の全体像
     6-2 分析の方向性の選び方
     6-3 少数変量の分析の選び方
     6-4 多変量解析の選び方
     6-5 質的研究の選び方
     6-6 二次データの分析の選び方

    第7章 新しい尺度の作り方
     7-1 新しい尺度を作る際の手順
     7-2 (1)構成概念の明確化
     7-3 (2)項目の収集・作成
     7-4 (3)回答形式の決定
     7-5 (4)試作尺度の作成・実施
     7-6 (5)項目分析
     7-7 (6)信頼性の確認
     7-8 (7)妥当性の確認
     7-9 (8)本尺度の作成
     7-10 (9)標準化

    第II部 解説! 研究法・データ収集法・分析法
     第II部のあんない

    第8章 研究の方向性
     8-1 仮説検証的研究
     8-2 実態調査研究
     8-3 仮説生成的研究

    第9章 研究法
     9-1 実験研究
     9-2 調査研究
     9-3 実践研究
     9-4 レビュー研究

    第10章 データ収集法
     10-1 質問紙法
     10-2 面接法
     10-3 観察法
     10-4 検査法
     10-5 測定法
     10-6 文献収集

    第11章 データの解説
     11-1 数値データ
     11-2 テキストデータ
     11-3 事例データ
     11-4 数値データの種類
     11-5 テキストデータの種類
     11-6 事例データの種類

    第12章 分析の方向性・分析法の解説
     12-1 少数変量の分析
     12-2 多変量解析
     12-3 質的研究
     12-4 二次データの分析

    〈巻末資料1〉 研究の進め方整理表(一次データ用)
    〈巻末資料2〉 研究の進め方整理表(二次データ用)
    〈文献紹介1〉 研究法に関する解説書
    〈文献紹介2〉 統計ソフトに関する解説書

    索引
    おわりに

     Column 1 The facts are friendly
     Column 2 心をどうやって調べるか?――構成概念と操作的定義
     Column 3 「考え」と「物語」――客観的事実と心的現実
     Column 4 お蔵入り問題
     Column 5 テスト・バッテリー
     Column 6 数値データの分析でわかることとテキストデータの分析でわかること
  • 内容紹介

    研究がしたい、でも何をどう進めたらよいのかわからない……そんなアナタのために!
    まったく新しいスタイルの心理学研究法入門書。

    心理学の研究法にはどのようなものがあり、それで何を明らかにできるかという
    通常の説明の流れとは逆に、自分の研究目的に合った研究法を選択できるよう、
    研究に必要な個々の手続きを、研究目的の設定から順を追って具体的に解説する。

    ◆フローチャートやイメージ図を豊富に用いているので、直感的に理解できる。
    ◆心理学の実際の研究例を交えながら解説しているので、自分の研究の参考にできる。
    ◆用語解説や索引が充実しているので、常に手元に置いて辞書としても使える。

    これから論文を書く人はもちろん、論文指導を行う教員は必携の一冊。

    図書館選書
    研究法にはどのようなものがあり、それで何を明らかにできるかという通常の説明の流れとは逆に、自分の研究目的に合った研究法を選択できるよう、研究に必要な個々の手続きを解説する。新しいスタイルの心理学研究法入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 祐浩(シライ マサヒロ)
    1979年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程修了。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、スクールカウンセリング。現在、志學館大学人間関係学部准教授。また、スクールカウンセラーとして臨床実践を重ねるとともに、セラピストの訓練として「セラピスト多様性モデル」及び「セラピスト・センタード・トレーニング」を提唱し、実践している。2023年、日本人間性心理学会「ロジャース賞」受賞

逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:白井 祐浩(著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4422118277
ISBN-13:9784422118277
判型:B5
発売社名:創元社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:633g
他の創元社の書籍を探す

    創元社 逆引き!心理学研究法入門―自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!