高松琴平電気鉄道吊掛車の時代〈中〉(RM LIBRARY) [単行本]
    • 高松琴平電気鉄道吊掛車の時代〈中〉(RM LIBRARY) [単行本]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003806008

高松琴平電気鉄道吊掛車の時代〈中〉(RM LIBRARY) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:企画室ネコ
販売開始日: 2024/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高松琴平電気鉄道吊掛車の時代〈中〉(RM LIBRARY) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    4 1940年代後半の譲渡車(60型(61・62・63・64)/70型(71・72・73←1510);60型更新車(62・65←72);80型(81~84);7000型(710・720)/9000型(910→730→880))
    5 琴電の急行用車両(10000型(1001・1002);1010型(1011・1012);12000型(1201・1202))
    6 1950年代の譲渡車(21(21→66);2000型(210・220・230)/60型(67←220);6000型(610・620);70型(74)/920型(920);10型(11・12)/90型(91~94))
  • 出版社からのコメント

    四国・香川県の高松琴平電気鉄道(ことでん)を走った、戦後の急行型車両や他鉄道からの譲渡車について紹介します。
  • 内容紹介

    四国・香川県の高松市周辺を走る3つの鉄道が1943(昭和18)年に合併し、高松琴平電気鉄道(琴電)が発足しました。それまでは各社とも自社発注車両を中心に運行していましたが、琴電では戦時による車両不足に対応し、他社からの譲渡車を積極的に受け入れました。特に琴電と同じ標準軌である京浜急行電鉄からは、終戦直後の東急時代より多数の車両を受け入れ、その関係は現在にも至っています。
    また1950年代になって情勢が落ち着くにつれて、金毘羅宮への参詣客輸送に力を入れるため、新製車2本を含む3本の急行用車両が導入されました。中巻ではこれら1940・50年代の譲受車および急行用車両について紹介します。

    目次
    中巻のはじめに
    4. 1940年代後半の譲渡車
     60型・60型更新車・70型・80型
     7000型・9000型
    5.琴電の急行用車両
     10000型(こんぴら号)
     1010型(こんぴら2号)
     12000型(りつりん号)
    6. 1950年代の譲渡車
     21・2000型・60型67・6000型
     70型74・920型・10型・90型
    Column 4 琴電における貫通幌について
    Column 5 琴電における車体鋼体化・車体新造について
    中巻のおわりに

高松琴平電気鉄道吊掛車の時代〈中〉(RM LIBRARY) の商品スペック

商品仕様
出版社名:カルチュア・エンタテインメント ネコ・パブリッシングカンパニー
著者名:宮武 浩二(著)
発行年月日:2024/02/01
ISBN-10:4777055272
ISBN-13:9784777055272
判型:B5
発売社名:ネコ・パブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:176g
他の企画室ネコの書籍を探す

    企画室ネコ 高松琴平電気鉄道吊掛車の時代〈中〉(RM LIBRARY) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!