ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]
    • ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003810433

ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2024/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    好評を博したキャラクターイラストの技法書『ポーズと表情の演出テクニック』の第2弾!本書では、“ポーズの演出”と、“構図の演出”の2つのアプローチで魅力的なキャラクターイラストの描き方を徹底解説します。
  • 目次

    CHAPTER 01 キャラクターイラストの基本知識
    01 魅力的なキャラクターイラストとは 
    02 ポーズと構図の演出で魅力を引き出す
    03 キャラクターイラストの描き方ステップ

    CHAPTER 02 「ポーズの演出」でキャラクター性をつくる
    01 ポーズでキャラ性を印象づける
    02 ポーズの作り方 アクション
    03 ポーズの作り方 シルエット
    04 ポーズの作り方 身体やパーツの向き
    05 ポーズの作り方 目線 
    06 ポーズの作り方 アングル
    07 ポーズの演出を補助する表情の種類 
    08 ポーズの演出 媚びる
    09 ポーズの演出 依存 
    10 ポーズの演出 信頼感 
    11 ポーズの演出 感情の高ぶり 
    12 ポーズの演出 威圧感 
    13 ポーズの演出 脱力感 
    14 ポーズの演出 焦れったさ 
    15 ポーズの演出 哀愁 
    16 ポーズの演出 不憫さ 
    17 ポーズの演出 執着 
    18 ポーズの演出 対立 
    19 ポーズの演出 満喫 

    CHAPTER 03 「構図の演出」でキャラクターの魅力を引き立てる
    01 構図で印象をコントロールする 
    02 構図の作り方 主役感 
    03 構図の作り方 視線誘導 
    04 構図の作り方 シルエット 
    05 構図の作り方 奥行き 
    06 構図の作り方 ライティング 
    07 構図の演出 意味ありげ 
    08 構図の演出 希望 
    09 構図の演出 孤独 
    10 構図の演出 威圧感 
    11 構図の演出 穏やか 
    12 構図の演出 解放感 
    13 構図の演出 緊迫感 
    14 構図の演出 躍動感 
    15 構図の演出 存在感 
    16 構図の演出 没入感(その場にいる感覚)

    CHAPTER 04  ポーズと構図をかけ合わせて演出する イラスト作例集
    01 ポーズと構図をかけ合わて演出する 
    02 イラスト作例 小生意気 
    03 イラスト作例 ほのかな色気 
    04 イラスト作例 泣き虫 
    05 イラスト作例 日常の一コマ 
    06 イラスト作例 哀愁 

    CHAPTER 05 表紙イラストメイキング
    01 メイキングで教えるポーズと構図の作り方 

    便利な小ワザ COLUMN集
    キャライラストの練習に簡易的な模写を取り入れる
    「しましま線」で身体やパーツの向きを描き分ける
    服装や小道具を選ぶ基準1 キャラクター設定を誇張する
    服装や小道具を選ぶ基準2 シルエットの変化を考える
    イラストを見る人の「視点」を意識する
    ターゲットを考える
    影の濃さを決める基準
    「情報量の多いシルエット」で面白みを増やす
    視線誘導で「体感速度」を演出する
    「上手と下手」を利用する
    「準主役」で情報量を増やす
    イラストを通して「何を楽しんでほしいか」を考える
    伝えたい印象の“反対の演出”でレパートリーを増やす
    キーアイテムを“どアップ”で描く
    視線の動きに合わせて用紙サイズを選ぶ

  • 出版社からのコメント

    キャライラストの魅力を引き出す「ポーズと構図」の演出法を伝授。実例集を多数紹介、センスに頼らない理屈重視のイラスト技法書。
  • 内容紹介

    センスや感覚に頼らない!理屈で学んで実践する【魅力的なキャラクターイラスト】を描くための技法書、第2弾!

    魅力的なキャラの描き方を解説し好評を博した『ポーズと表情の演出テクニック』の著者によるキャラクターイラスト技法書の第2弾である本書では、「ポーズと構図」のアプローチで演出方法を学びます。さまざまな実例を紹介し、それらがどのような印象を与えるのか解説します。

    「描きたいキャラは思い浮かぶのに、キャラの魅力が伝わる絵が描けない」
    「キャラを描くといつも似たようなポーズや構図になってしまう」
    「キャラの魅力を引き出す構図がわからない」
    そんな経験はありませんか?

    本書では、
    (1)伝えたい印象やキャラクター性に合わせた【ポーズの演出】をする
    (2)1をさらに強く印象付ける【構図の演出】をする
    という2ステップを踏んでキャラクターを描いていきます。たくさんのポーズと構図の実例とその効果を合わせて紹介し、それぞれどのような印象を作るのか、どのような時に選ぶと効果的なのか、といったところまで細かく解説します。

    【目次(抜粋)】
    ●CHAPTER 1 キャラクターイラストの基本知識
    ・魅力的なキャラクターイラストとは など
    ●CHAPTER 2 「ポーズの演出」でキャラクター性をつくる
    ・ポーズでキャラ性を印象づける
    ・ポーズの演出 威圧感 など12パターンの作例
    ●CHAPTER 3 「構図の演出」でキャラクターの魅力を引き立てる
    ・構図で印象をコントロールする
    ・構図の演出 解放感 など10パターンの作例
    ●CHAPTER 4 ポーズと構図をかけ合わせて演出する イラスト作例集
    ・ポーズと構図をかけ合わて演出する
    ・6種類のキャラクター作例
    ●CHAPTER 5 表紙イラスト メイキング
    ●便利な小ワザ COLUMN集
    ・「情報量の多いシルエット」で面白みを増やす  など

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カリマリカ(カリマリカ)
    イラストレーター。pixivで発表した「イラストの描き方」を教える講座系の投稿が人気を博し、関連ポストのPV数は累計約350万にのぼる。センスや感覚に頼らず、独自の理論で分かりやすく教えるのが特徴

ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:カリマリカ(著)
発行年月日:2024/03/21
ISBN-10:4798181390
ISBN-13:9784798181394
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 ポーズと構図の演出テクニック―キャラクターイラストの引き出しを増やす(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!