これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 [単行本]
    • これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003813705

これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 [単行本]

今井 慎(監修)新井 将司(監修)池田 優子(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2024/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    働き方改革関連法の基本から対策まで解説!
  • 目次

    【巻頭】
    ・働き方改革トラブル事例
    ・働き方改革で何が変わった?
    ・働き方改革が目指すこと
    ・働き方改革にどう対応する?
    ・よくある労使トラブル など
    1章 募集・採用と労働契約
    2章 労働時間と休日、休憩時間
    3章 賃金・賞与・退職金の支払い
    4章 人事・懲戒処分・休職
    5章 退職・解雇
    6章 休暇の種類と年次有給休暇
    7章 妊娠・出産・育児・介護
    8章 業務委託・非正規雇用・派遣労働・高年齢者雇用
    9章 労災保険と従業員の健康・安全
    10章 労働基準監督署の調査と労使紛争の解決
    ケース別 人事労務手続きチェックリスト
    主な労働関連法のポイント
  • 出版社からのコメント

    わかりづらい労働基準法について、難しい法律用語などはかみくだき、図版やイラストを使って丁寧に解説した一冊です。
  • 内容紹介

    近年、長時間労働や過労死、残業代未払いなど労働問題に関するニュースが目立ちます。
    人事労務についての対策は、企業にとって重要な課題です。
    本書は、わかりづらい労働基準法について、難しい専門用語はかみくだき、
    そのしくみがわかるようイラストを使って丁寧に解説しました。

    また、「働き方改革関連法」についても、
    そのポイントと対策をわかりやすく掲載しています。

    ●最新の法改正・制度に対応! 働き方改革関連法もしっかり解説!
    働き方改革に伴う法改正がスタートしていますが、
    「働き方改革」という言葉を知っていても、具体的にどのような対策が必要になるのか、
    まだあまり理解できていないという方もいるのではないでしょうか。
    本書では、働き方改革で何が変わったのか、どのように対応したらよいのかを、
    巻頭ページで丁寧に解説しています。
    また、その他の法改正・制度に対応しています。

    ●実務に直結する内容を解説!
    日々の労務管理やトラブルに対応できるよう、
    本書では労働基準法のほか、関連法規についても解説しました。
    採用や労働、休日、賃金、人事、非正規雇用、解雇、妊娠・出産、育児、介護、労災といった
    企業で定めなければならない事項について解説しています。

    ●豊富な図解でわかりやすい!
    できるだけイラストを用いることでわかりやすく解説し、書類の作成例も掲載しました。
    また、文章の中に出てくる重要用語は欄外で解説し、よくあるトラブルの対策についてもまとめています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 慎(イマイ マコト)
    特定社会保険労務士/キャリアコンサルタント。1981年生まれ。2003年青山学院大学二部経済学部卒業。2005年に社会保険労務士試験合格後、2006年練馬区の社会保険労務士事務所に入所。各労働社会保険法令に基づく手続きや給与計算を主軸に労働問題・年金に関するコンサルティングに従事。2008年11月に汐留社会保険労務士事務所を設立、同時に汐留パートナーズグループの立ち上げに参画。2014年に汐留社会保険労務士法人へ法人成りをし、代表社員に就任。労働問題や人事労務関連の指導を得意とし、問題解決のスピードや簡潔な対応が他の社労士との違い。現在約300社の社会労働保険手続き、給与計算、その他の人事管理業務を主な業務として行っている

    新井 将司(アライ マサシ)
    社会保険労務士。1986年生まれ。2009年法政大学法学部卒業。2010年社会保険労務士試験合格後、2011年汐留社会保険労務士事務所(現法人)に企業コンサルタントとして入所。各労働社会保険法令に基づく手続きや給与計算に加え、人事制度の設計提案やコンサルティングを行う。2014年に同法人役員に就任、各人事労務コンサルティングや海外進出企業への相談提案、M&AやIPO、組織再編支援を得意とする。200社以上の労務管理経験をもとにDXや人的資本経営に対応した労務管理に積極的に取り組み、社会保険労務士の新たな可能性に挑戦し続けている

    池田 優子(イケダ ユウコ)
    社会保険労務士/キャリアコンサルタント。1970年生まれ。1992年神戸女学院大学文学部総合文化学科卒業。ベンチャーや外資系企業の人事担当として経験を積んだ後、2014年に社会保険労務士試験に合格、2016年汐留社会保険労務士法人に入所、2021年に同法人役員に就任。労務管理やメンタルヘルスに関するアドバイス、トラブル防止に役立つ就業規則の作成に力を入れている。働き方改革・法改正のセミナーや新入社員研修等の講師も多数行っている
  • 著者について

    今井 慎 (イマイ マコト)
    今井 慎(イマイ マコト)
    特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント。汐留社会保険労務士法人所長。現在、約250社の社会労働保険事務手続き、給与計算、その他の人事管理業務を主な業務として行っている。

    新井 将司 (アライ マサシ)
    新井 将司(アライ マサシ)
    社会保険労務士。200社以上の労務管理経験をもとにDXや人的資本経営に対応した労務管理に積極的に取り組み、社会保険労務士の新たな可能性に挑戦し続けている。

    池田 優子 (イケダ ユウコ)
    池田 優子(イケダ ユウコ)
    社会保険労務士、キャリアコンサルタント。労務管理やメンタルヘルスに関するアドバイス、トラブル防止に役立つ就業規則の作成に力を入れている。

これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:今井 慎(監修)/新井 将司(監修)/池田 優子(監修)
発行年月日:2024/05/07
ISBN-10:481637549X
ISBN-13:9784816375491
旧版ISBN:9784816373640
判型:A5
発売社名:ナツメ社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 これ一冊でぜんぶわかる!労働基準法〈2024~2025年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!