サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本]
    • サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003813822

サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 2.0
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2024/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サンリオ創業者の辻信太郎と、詩人のやなせたかしが出会い、抒情とヒューマニズムの夢をのせた出版事業が走り出す。「かわいい」キャラクター事業のかたわら、数々の出版物を世に送り出した新興企業は、他に類のない多彩な文化事業展開をみせ、多くのファンを獲得していった。大量消費時代に先駆けた1960年代から1980年代までのサンリオ出版を、「女性文化」や出版史のなかに位置づける初めての試み。
  • 目次

    序文 サンリオ出版の時代 小平麻衣子

      第Ⅰ部 雑誌共同体と外部

    1 〈……だったら〉の詩情──『詩とメルヘン』とジェンダー 小平麻衣子

    2 詩はだれのものか?──『詩とメルヘン』におけるやなせたかしの抒情と編集方針 大島丈志

    3 『詩とメルヘン』のマザー・グースとアリス──ポスト戦後詩のノンセンスの視座から 吉田恵理

    4 感傷の在り処──『詩とメルヘン』と安房直子 尾崎名津子

    ★コラム サンリオとロマンス小説の季節 尾崎名津子

      第Ⅱ部 女性詩のバリエーション

    5 きのゆりと『詩とメルヘン』──詩の計量的分析から 米山大樹

    6 〈少女〉から〈兄貴〉へ──『詩とメルヘン』をめぐる言説と誌面の変化 井原あや

    7 言葉を送ること、受け取ること──『詩とメルヘン』における共鳴の方法 徳永夏子

    ★コラム サンリオの出版物──1970 年代の詩集を中心に 井原あや

      第Ⅲ部 教養ある商品

    8 ひたすら信じつづけること──辻信太郎におけるメルヘン 河田綾

    9 『いちご新聞』の中の〈文学〉──ファンシーな教養主義 帆苅基生

    10 マンガ雑誌『リリカ』の挑戦 村松まりあ

    ★コラム 『キタキツネ物語』の周辺 吉田司雄

      第Ⅳ部 産業と科学とフェミニズム

    11 サンリオの映画事業とその時代 木村智哉

    12 サンリオSF 文庫の小説世界──山野浩一のSF評論とその実践 加藤優

    13 サンリオSF 文庫とフェミニズムSFの地平 吉田司雄

      第Ⅴ部 サンリオの記憶

    14 風に折れないコスモス、あるいは草原の口笛 小手鞠るい

    15 講演 ポエムと現代詩のあいだ 小池昌代

    16 夢のはじまる場所──『詩とメルヘン』のイラストレーション 永田萠

    17 サンリオが届ける〈ギフト〉 高桑秀樹

    謝辞
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    詩とメルヘン、いちご新聞、リリカ、サンリオSF文庫、映画……
    数々の出版物を送り出した、多彩な文化事業に迫る
  • 内容紹介

    サンリオ創業者の辻信太郎と、詩人のやなせたかしが出会い、抒情とヒューマニズムの夢をのせた出版事業が走り出す。「かわいい」キャラクター事業のかたわら、数々の出版物を世に送り出した新興企業は、他に類のない多彩な文化事業展開をみせ、多くのファンを獲得していった。
    大量消費時代に先駆けた1960年代から1980年代までのサンリオ出版を、「女性文化」や出版史のなかに位置づける初めての試み。


    ★小手鞠るい氏、小池昌代氏、永田萠氏、元『いちご新聞』編集長・高桑秀樹氏の関係者説話も収録

    ★カラー口絵、図版多数

    装画=やなせたかし
    装丁=成原亜美
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小平 麻衣子(オダイラ マイコ)
    慶應義塾大学文学部教授。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)

    井原 あや(イハラ アヤ)
    大妻女子大学文学部専任講師。大妻女子大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)

    尾崎 名津子(オザキ ナツコ)
    立教大学文学部准教授。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)

    徳永 夏子(トクナガ ナツコ)
    日本大学スポーツ科学部専任講師。日本大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)

サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:小平 麻衣子(編)/井原 あや(編)/尾崎 名津子(編)/徳永 夏子(編)
発行年月日:2024/02/24
ISBN-10:4766429400
ISBN-13:9784766429404
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!