女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本]
    • 女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003819773

女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2024/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    [曲目]
    Ⅰ 風が立ち、浪が騒ぎ、
    Ⅱ これがどうならうと
    Ⅲ 私の聖母(サンタ・マリア)!
    Ⅳ せめて死の時には
  • 内容紹介

    日本を代表する高校合唱部の伝統校、福島県立安積黎明高等学校(旧:福島県立安積女子高等学校)合唱団の委嘱により、2021~2023年に初演された女声合唱曲集。3年間の間に定期演奏会や各コンクールで同合唱団によって演奏され、2023年8月18日(けんしん郡山文化センター 大ホール)安積黎明高等学校合唱団 第53回定期演奏会(指揮:星英一/ピアノ:鈴木あずさ)にて全曲初演された。テキストは中原中也の生前に唯一刊行された詩集『山羊の歌』(1934年)の24番目に置かれた詩である『盲目の秋』全4篇。女優・長谷川泰子を求め、小林秀雄と三角関係にあった中也が、泰子を一途に求め乞うた想いが投影された恋愛詩である。鈴木輝昭はその壮絶な想いを真摯に受け止め、美しくも力強く、しなやかな女声合唱作品へと昇華した。コンクールの自由曲として抜粋の演奏はもちろん、演奏会のレパートリーとして全曲をぜひ歌ってほしい。
  • 著者について

    中原 中也 (ナカハラ チュウヤ)
    山口県生まれ。東京外語専修科修了。若くして詩才を顕わし、15歳で友人との共同歌集『末黒野』を出す。1925(大正14)年上京、小林秀雄、永井龍男、河上徹太郎、大岡昇平らと交遊し、1934(昭和9)年に第一詩集『山羊の歌』を自費出版する。1933年の結婚後、長男文也を2歳で失ってから心身が衰弱し、1937年、鎌倉で急逝。小林秀雄に託されていた詩稿が、翌年に『在りし日の歌』として出版された。

    鈴木 輝昭 (スズキ テルアキ)
    1958年仙台生まれ。桐朋学園大学作曲科を経て同大学研究科を修了。三善晃氏に師事。第46回(室内楽)および第51回(管弦楽)日本音楽コンクールにおいて、第1位、2位を受賞。1984年、日本交響楽振興財団第7回作曲賞。1985年および1987年、旧西ドイツのハンバッハ賞国際作曲コンクール、管弦楽、室内楽両部門において、それぞれ1位を受賞。以後、管弦楽作品がヨーロッパ各地で演奏、放送される。1988年、仙台において、オペラ「双子の星」(宮沢賢治原作)を初演。1990年、第16回民音現代作曲音楽祭の委嘱による二群の混声合唱とオーケストラのための「ヒュムノス」が初演される。1991年、村松賞受賞。1994年、演奏・作曲家集団〈アール・レスピラン〉同人として、第12回中島健蔵音楽賞を受賞。2001年、宮城県芸術選奨受賞。日本作曲家協議会、同人アール・レスピラン等に所属。桐朋学園大学大学院教授、桐朋学園大学音楽学部、東京藝術大学非常勤講師。

女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:中原中也(著)/鈴木輝昭(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4276552877
ISBN-13:9784276552876
判型:規大
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:88ページ
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 女声合唱とピアノのための 盲目の秋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!