構造デザインの現場 [単行本]
    • 構造デザインの現場 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
構造デザインの現場 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003820756

構造デザインの現場 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!今なら合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(8%)で合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2024/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

構造デザインの現場 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    革新的な構造はいかにして生み出されているのか。その創造の現場に迫る。合理的な架構を見つけ出し、構造システムや部材断面の検証、ディテールの決定に至るまでを8組の構造家が解き明かす。写真や詳細図等、多数収録。全21作品。
  • 目次

    構造デザインの現在 ―「構造家」という生き方―(小澤雄樹)

    1 多田脩二
     工学院大学 弓道場  小断面木材による繊細な格子フレーム 
     中国木材名古屋営業所  離散化した小断面部材による軽やかな吊り屋根 
     TBM  CLTによるV字形状の折版梁
    2 山田憲明 
     高床の家  斜材の再考
     神山まるごと高専 大埜地校舎  レシプロ格子梁による木造グリットシステム
    3 小西泰孝
     弦と弧  10層の床をもつ楕円筒構造
     上州富岡駅  富岡製糸場を継承した構造デザイン
    4 満田衛資
     カモ井加工紙営業事務所棟 
     カモ井加工紙第三撹撹拌工場史料館
     カモ井加工紙第二製造工場倉庫
     カモ井加工紙mt新倉庫
     カモ井加工紙mt裁断棟
    5 大野博史
     明野の高床  コンクリートを使わずに建築をつくれるか
     尾根の屋根  屋根一枚をつくる
    6 萩生田秀之
     新豊洲Brilliaランニングスタジアム  ETFEと集成材を高次元で融合させる
     森のクラブハウス・馬主クラブ  木立と連続する300mmのRC柱梁
    7 三原悠子+荒木美香
     道の駅保田小附属ようちえん  2つのリノベーション施設をつなぎ循環させる屋外回廊「わっか」
     小豆島The GATE LOUNGE  新しいものづくりの可能性
    8 村田龍馬
     国際鯨類施設  CLT大判パネルによる天井と鉄骨のハイブリッド構造
     呉市海事歴史科学館 大型旋盤展示施設   鉄骨とCLTによるハイブリッド屋根架構
     長源寺プロジェクト  木栓+嵌合接合による合わせ柱式の木造ラーメン構造
  • 内容紹介

    革新的な構造はいかにして生み出されているのか。その創造の現場に迫る。
    イメージから合理的な架構を見つけ出し、構造システムや部材断面の検証、
    ディテールの決定に至るまで、8組の構造家が自ら解き明かす。
    写真や詳細図を多数収録した全21作品。
  • 著者について

    多田 脩二 (タダ シュウジ)
    1969年生まれ。1992年日本大学理工学部建築学科卒業。
    1995年日本大学大学院理工学研究科建築学専攻博士前期課程修了。
    1995年~2003年佐々木睦朗構造計画研究所。2004年多田脩二構造設計事務所設立。
    2012年千葉工業大学建築学科准教授。現在、千葉工業大学創造工学部建築学科教授。

    山田 憲明 (ヤマダ ノリアキ)
    1973年生まれ。1997年京都大学工学部建築学科卒業。
    1997年増田建築構造事務所。2012年山田憲明構造設計事務所設立。

    小西 泰孝 (コニシ ヤスタカ)
    1970年生まれ。1995年東北工業大学工学部建築学科卒業。
    1997年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了。1997年佐々木睦朗構造計画研究所。
    2002年小西泰孝建築構造設計設立。2017年武蔵野美術大学造形学部建築学科教授。
    2023年株式会社小西建築構造設計設立。

    満田 衛資 (ミツダ エイスケ)
    1972年生まれ。1997年京都大学工学部卒業。
    1999年京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。
    1999年佐々木睦朗構造計画研究所。2006年満田衛資構造計画研究所設立。
    2014年京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了 博士(工学)。
    2017年大阪工業大学客員教授。2018年京都工芸繊維大学教授。

    大野 博史 (オオノ ヒロフミ)
    1974年生まれ。1997年日本大学理工学部卒業。
    1998年IAESTEを通じたユーゴスラビアENERGOPROJECTでの海外研修。
    2000年日本大学大学院理工学研究科修了。2000年池田昌弘建築研究所。
    2005年オーノJAPAN設立。

    萩生田 秀之 (ハギウダ ヒデユキ)
    1977年生まれ。2000年明治大学理工学部建築学科卒業。
    2002年明治大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。2003年空間工学研究所。
    2010年~KAP。2022年~共立女子大学建築・デザイン学部准教授。

    三原 悠子 (ミハラ ユウコ)
    1983年生まれ。2005年東京理科大学理工学部建築学科卒業。
    2007年同大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。
    2007年~2017年佐藤淳構造設計事務所。2017年~2020年三原悠子構造設計事務所。
    2020年Graph Studio共同代表。

    荒木 美香 (アラキ ミカ)
    1984年生まれ。2006年東京大学工学部建築学科卒業。
    2008年同大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。
    2008年~2019年佐藤淳構造設計事務所。
    2012年~2020年東京大学大学院学術支援専門職員・特任研究員。
    2020年~2023年荒木美香構造設計事務所。2021年~関西学院大学建築学部建築学科准教授。
    2023年~Graph Studio 共同代表。

    村田 龍馬 (ムラタ リョウマ)
    1978年生まれ。2001年京都大学工学部情報学科卒業。
    2003年京都大学工学部建築学科卒業。2003年~2007年高松伸建築設計事務所。
    2007年~2014年川口衞構造設計事務所。2014年村田龍馬設計所設立。
    2017年東京大学大学院農学生命科学研究科生物材料科学専攻修士課程修了。

    小澤 雄樹 (オザワ ユウキ)
    1974年生まれ。1998年京都大学工学部建築学科卒業。
    2000年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。
    2000年~2004年TIS&Partners。2004年~2009年立命館大学理工学部建築都市デザイン学科講師。
    2008年エス・キューブ・アソシエイツ共同設立。2011年芝浦工業大学工学部建築学科准教授。
    現在、芝浦工業大学建築学部教授。

構造デザインの現場 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:多田 脩二(著)/山田 憲明(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:476613835X
ISBN-13:9784766138351
判型:B5
発売社名:グラフィック社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:26cm
横:26cm
厚さ:2cm
重量:560g
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 構造デザインの現場 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!