教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで [単行本]
    • 教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで [単行本]

    • ¥2,20066ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003823505

教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2024/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、和食は世界から注目されるのか?常に形を変えながら現代まで受け継がれてきた日本の伝統的食文化を見直す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 Q&A和食の基礎知識(「和食」とは何か?;日本の食文化の特徴は? ほか)
    1章 日本の食文化「和食」の歴史(原始~古代の食文化(旧石器~平安時代);中世の食文化(鎌倉・室町・戦国時代) ほか)
    2章 歴史からたどる、「和食」に欠かせない食材と調味料(主食;菜 ほか)
    3章 都道府県別現代の郷土料理(「郷土料理」の特徴と、これからのあり方;北海道・東北エリア ほか)
    4章 季節の食材と行事食・儀礼食(季節の食材とのかかわり;四季と二十四節気―季節の行事と食 ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本の食文化史をわかりやすく楽しく知る。世界的な認知度も益々広がる「和食」について、歴史資料やイラストを駆使して多角的に紹介
  • 内容紹介

    「日本の食文化史をわかりやすく楽しく知る」をコンセプトに、ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されてちょうど10年目の年に、世界的な認知度も益々広がっている「和食」について、あらためて「和食の要素・特徴とは何なのか」「なぜ世界に注目されるのか」「日本人は何をどのように食べてきたのか」などについて、歴史資料やイラストを駆使して多角的に紹介する。
    また、和食の有効性、和食に用いられる調味料、全国の郷土食を取り上げ、食文化の歴史を学ぶだけでなく、現代の食文化とのつながりを紹介することで、次世代へのつなぎ目としての役割も果たしたい。

    図書館選書
    日本の食文化史をわかりやすく楽しく知る。ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されてちょうど10年目の年に、世界的な認知度も益々広がっている「和食」について、歴史資料やイラストを駆使して多角的に紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江原 絢子(エハラ アヤコ)
    島根県出身。お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業。博士(教育学)。東京家政学院大学教授を経て、同大学名誉教授。一般社団法人和食文化国民会議顧問。2022年に第32回南方熊楠賞受賞。専門分野は、食文化史、食教育史、調理学
  • 著者について

    江原 絢子 (エハラ アヤコ)
    東京家政学院大学名誉教授 〈一社〉和食文化国民会議顧問

教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:江原 絢子(監修)
発行年月日:2024/04/30
ISBN-10:4634152444
ISBN-13:9784634152441
判型:A5
発売社名:山川出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 教養としての和食―食文化の歴史から現代の郷土料理まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!