有価証券報告書で読み解く決算書の「超」速読術 [単行本]
    • 有価証券報告書で読み解く決算書の「超」速読術 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003824256

有価証券報告書で読み解く決算書の「超」速読術 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2024/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有価証券報告書で読み解く決算書の「超」速読術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有価証券報告書を使って決算書を読み解くポイントは、必要な情報だけを抽出し、それ以外の情報を捨てることです。最低限の知識と、読み解く際のちょっとしたコツ、そして多少の慣れがあれば、誰でもスピーディーに決算書を読み解けるようになります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ、プロは有価証券報告書と決算短信を重視するのか?(決算書を読むスキルは人生において必要不可欠;「決算書」ってなんだ?;決算書の主要ポイントを押さえよう)
    2 上場企業が公表するIR資料の基本(IRカレンダーを見てみよう;IR資料それぞれの見どころとは?;その他のIR資料にも注目しよう)
    3 決算書の「超」速読術1 財務三表はここを読め!(まったく知らない会社のことを知るための方法;貸借対照表速読のポイント―企業の「安全性」を見極める ほか)
    4 決算書の「超」速読術2 有価証券報告書を使った速読術(有価証券報告書の概要を見てみよう;ステップ1 会社の稼ぐ力を見抜く ほか)
    5 実際に有価証券報告書を速読してみよう(レーザーテック株式会社(6920);株式会社物語コーポレーション(3097) ほか)
  • 内容紹介

    たった20分で誰でもプロ並みの分析ができる!

    「決算書を読み解いて、企業の経営実態を把握したい」
    「でも、そんな時間ないしなぁ」
    本書は、こんな悩みに応えるノウハウを紹介する本です。
    決算書速読のスキルは、ビジネスのみならず、株式投資や就職活動にも大いに役立ちます。
    本書は、「証券会社」「監査法人」「ITベンチャーCFO」「コンサルタント」という4つの立場から決算書を分析し続けてきた著者が、有価証券報告書を使ってわずか20分でプロ並みの分析ができる速読術を、誰でも理解できるよう平易な言葉で解説します。
    有価証券報告書を使って決算書を読み解くポイントは、必要な情報だけを抽出し、それ以外の情報を捨てること。最低限の知識とちょっとしたコツ、そして多少の慣れがあれば、誰でもスピーディーに決算書を読み解けるようになります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 宏之(カワグチ ヒロユキ)
    1975年栃木県生まれ。公認会計士。2000年より国内大手監査法人である有限責任監査法人トーマツ(旧・監査法人トーマツ)にて、主に上場企業の会計監査業務に従事。2006年から、みずほ証券(旧・みずほインベスターズ証券)にて、新規上場における引受審査業務(IPO審査)などを担当。2007年に、ITベンチャー企業の取締役兼CFOに就任。財務・経理・総務・法務・労務・資本政策・上場準備などを統括。2009年より、独立系の会計コンサルティングファームにて、IFRS導入コンサルティングや決算支援業務、財務デューデリジェンスなど、幅広い業務を経験。現在は、これらの経験をもとに、実務に役立つ会計研修(上場企業の社員研修、公開セミナー、動画講座)など、講師活動を精力的に行っている
  • 著者について

    川口 宏之 (カワグチ ヒロユキ)
    1975年栃木県生まれ。公認会計士。2000年より国内大手監査法人である有限責任監査法人トーマツ(旧・監査法人トーマツ)にて、主に上場企業の会計監査業務に従事。2006年から、みずほ証券(旧・みずほインベスターズ証券)にて、新規上場における引受審査業務(IPO審査)などを担当。2008年に、ITベンチャー企業の取締役兼CFOに就任。財務・経理・総務・法務・労務・資本政策・上場準備などを統括。2009年より、独立系の会計コンサルティングファームにて、IFRS導入コンサルティングや決算支援業務、財務デューデリジェンスなど、幅広い業務を経験。本書で解説する「決算書の速読術」はこれらの経験から生まれた。2019年に独立。「監査法人」「証券会社」「ベンチャー企業」「コンサルティング会社」という4つの立場で「会計」に携わった経験を持つ、数少ない公認会計士として多くのクライアントから信頼を集める。現在は、これらの経験をもとに、実務に役立つ会計研修(上場企業の社員研修、公開セミナー、動画講座)など、講師活動を精力的に行っている。

有価証券報告書で読み解く決算書の「超」速読術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:川口 宏之(著)
発行年月日:2024/03/18
ISBN-10:4761277289
ISBN-13:9784761277284
判型:A5
発売社名:かんき出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:332g
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 有価証券報告書で読み解く決算書の「超」速読術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!