グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 [単行本]
    • グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003830610

グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 [単行本]

ゲイリー ルイス(著)飯島 健太郎(日本語版監修・解説)和田 侑子(訳)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!今なら合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(8%)で合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2024/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「地被植物」とも訳されることのある「グラウンドカバープランツ」は、草丈が低く地表面などを覆うのに適した植物の総称。繁殖と耐性に優れたものが多く、多彩な色彩、質感、形状も備え、植栽に魅力的な選択肢を提供する。風景美化の役割を果たし、植物とハードスケープの組み合わせにより、美、ダイナミズム、驚きを与える新たなレイヤーを加えることができる。また、これらの植物は芝生の代替として、水や肥料、農薬、炭素ベース燃料の使用を減少し、庭を野生の昆虫、鳥類、動物たちの多様な生息地に変えることも可能だ。本書『グラウンドカバープランツ大全植栽デザインのための4000種』は、これらを徹底的に調査した世界随一の図鑑である。北米で最も多種多様な植物を提供するナーサリーを営む著者のゲイリー・ルイスは、以上の役割を見事に果たす4000種以上について、これ以上ない詳細さで解説している。本書のページを開けば、日陰、乾燥した土壌、粘土質の土壌、過剰な湿度などの悪条件下でも最小限のメンテナンスで風景を美化し、土壌を安定させてくれるグラウンドカバープランツを見つけることができるだろう。
  • 目次

    本書利用の留意点について/成功のためのプランニング/グラウンドカバーを使ったデザイン/グラウンドカバー A~Z/日本語版監修者 解説
  • 出版社からのコメント

    風景美化、環境保全、低コスト。役立つ植物の大図鑑
  • 内容紹介

    「地被植物」とも訳されることのある、植栽デザインのための「グラウンドカバープランツ」を徹底的に調査した世界随一の図鑑。
    日陰、乾燥した土壌、粘土質の土壌、過剰な湿度などの悪条件下でも最小限のメンテナンスで風景を美化し、土壌を安定させてくれる植物が見つかる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルイス,ゲイリー(ルイス,ゲイリー/Lewis,Gary)
    植物とガーデニングにその人生を捧げる。カナダのブリティッシュコロンビア大学で自然保護生物学の学士号と植物生態学の修士号を取得。通信販売を行うリッチモンドのナーサリー「フェニックス・ペレニアルズ」を運営し、年間5000点以上の植物を販売。2017年に多年生植物協会(Perennial Plant Association)から小売販売賞を受賞した。『Fine Gardening』をはじめとするガーデニング誌に寄稿し、ブリティッシュコロンビア州のローカル・ラジオ、テレビ番組にも頻繁にゲスト出演している

    飯島 健太郎(イイジマ ケンタロウ)
    東京都市大学環境学部教授・総合研究所併任教授。東京農業大学地域環境科学部副手、桐蔭横浜大学工学部専任講師、同医用工学部准教授を経て現職。東京農業大学大学院農学専攻博士後期課程修了、博士(農学)。日本造園学会賞/研究論文部門受賞、東京農業大学造園大賞受賞

    和田 侑子(ワダ ユウコ)
    富山県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。翻訳家。マイクロ出版社/編集ユニット、ferment booksを運営
  • 著者について

    ゲイリー・ルイス (ゲイリー ルイス)
    植物とガーデニングにその人生を捧げる。カナダのブリティッシュコロンビア大学で自然保護生物学の学士号と植物生態学の修士号を取得。通信販売を行うリッチモンドのナーサリー「フェニックス・ペレニアルズ」を運営し、年間5000点以上の植物を販売。
    2017年に多年生植物協会(Perennial Plant Association)から小売販売賞を受賞した。『Fine Gardening』をはじめとするガーデニング誌に寄稿し、ブリティッシュコロンビア州のローカル・ラジオ、テレビ番組にも頻繁にゲスト出演している。また、ブリティッシュコロンビア州および太平洋北西部のガーデンクラブでの定期的な講演や、北米各地の専門家会議でのプレゼンテーションも実施。2013年にはブリティッシュコロンビア造園種苗協会(British Columbia Landscape & Nursery Association)からコミュニケーター・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。2014年には『Greenhouse Canada』誌上でカナダにおける40歳未満のプロ園芸家トップ10のひとりに選出。

    飯島 健太郎 (イイジマ ケンタロウ)
    東京都市大学環境学部教授・総合研究所併任教授。
    東京農業大学地域環境科学部副手、桐蔭横浜大学工学部専任講師、同医用工学部准教授を経て現職。
    東京農業大学大学院農学専攻博士後期課程修了、博士(農学)。
    日本造園学会賞/研究論文部門受賞、東京農業大学造園大賞受賞。
    著書:『新しい都市緑化・ガーデニング材料/多肉植物』(1999、ソフトサイエンス社)、『サボテン大好き』(2002、講談社)、『サボテンライフ』(2006、山海堂)、『多肉植物の名前400がよくわかる図鑑』(2015、主婦と生活社)、『サボテン全書』(2018、監修、グラフィック社)、『多肉植物全書』(2019、監修、グラフィック社)、『都市5.0/アーバン・デジタルトランスフォーメーションが日本を再興する』(2020、分担執筆、翔泳社)、『キセロフィル サボテン自生地探検記』(2023、監修、グラフィック社)など。

    和田 侑子 (ワダ ユウコ)
    富山県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。翻訳家。
    マイクロ出版社/編集ユニット、ferment booksを運営。
    訳書に『サンダー・キャッツの発酵教室』(ferment books)、『ビールでブルックリンを変えた男 ブルックリン・ブルワリー起業物語』『クラフトビール革命』『マリメッコのすべて』(DU BOOKS)、『香りで料理を科学する フードペアリング大全』『キセロフィル サボテン自生地探検記』『冒険家たちのスケッチブック』(グラフィック社)などがある。

グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:ゲイリー ルイス(著)/飯島 健太郎(日本語版監修・解説)/和田 侑子(訳)
発行年月日:2024/04/25
ISBN-10:4766137914
ISBN-13:9784766137910
判型:規大
発売社名:グラフィック社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:456ページ
縦:28cm
横:22cm
その他: 原書名: The Complete Book of Ground Covers Plants That Reduce Maintenance,Control Erosion,and Beautify the Landscape〈Lewis,Gary〉
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 グラウンドカバープランツ大全―植栽デザインのための4000種 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!