日本の不思議な名建築111 [単行本]
    • 日本の不思議な名建築111 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の不思議な名建築111 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003830650

日本の不思議な名建築111 [単行本]

加藤 純(文)傍島 利浩(写真)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の不思議な名建築111 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奇妙な形には意味がある。建築に込められたつくり手の思いを読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ざわざわ
    飛び出し過ぎ!
    カラフル
    うねうね
    ガタガタ
    ふわふわ
    ●、■、▲
    パキパキ
    そびえる
    エクストリーム
  • 内容紹介

    24の不思議な建物を新たに追加し、 『日本の不思議な建物101』がさらにパワーアップ!

    「この建物はどうしてこんな形をしているのか」
    「建築的にどんな意味が込められているのか」
    「建物の見どころはどこか」

    不思議で美しい写真とともに紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 純(カトウ ジュン)
    1974年大分県生まれ・東京育ち。編集者・メディアプランナー・ライター。’97年東京理科大学工学部第一部建築学科卒業、’99年同工学研究科建築学専攻修士課程修了。株式会社建築知識(現・エクスナレッジ)「建築知識」編集部を経て独立。出版物・WEB等の企画・編集や執筆を行う。2020年WEBメディア「TECTURE MAG」の立ち上げに参画、編集長。’23年、空間にまつわるコンテンツの企画制作会社Kazana Inc.設立

    傍島 利浩(ソバジマ トシヒロ)
    1965年大阪府生まれ。1991年より藤塚光政に師事。1996年よりフリーランス。建築、インテリア、プロダクト、アート、人物を中心とした雑誌、広告、竣工写真などを手がける。1999年、写真展「都市放浪PART1」(セラトレーディング)開催。2000年、写真展「都市放浪PART2」(セラトレーディング)開催。2006年、株式会社プンクトゥム設立。2016年、iPhone写真展「iSnap4s+6」(ANOTHER FUNCTION)開催

日本の不思議な名建築111 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:加藤 純(文)/傍島 利浩(写真)
発行年月日:2024/03/27
ISBN-10:476783273X
ISBN-13:9784767832739
判型:B5
発売社名:エクスナレッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:20cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 日本の不思議な名建築111 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!