鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57 [ムックその他]
    • 鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57 [ムックその他]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003834455

鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57 [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ネコ・パブリッシング
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57 [ムックその他] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    本書は、EF57登場の経緯から、各線での活躍や出来事などを紹介します。
  • 内容紹介

    戦前、拡大する東京~大阪間の旅客需要に応えるため、時の鉄道省は、東海道本線における旅客列車の増発を計画しました。この増発のため従来のEF56形電気機関車に対し、出力を増加させる形で1940年に完成したのがEF57です。
     その出で立ちは、2号機以降に新しい設計が顕著に表れ、天井についた抵抗器のための排熱装置が屋根各所に付き、パンタグラフは車体外寄りに取り付けられ(これは戦後の増備時にさらに車体よりも突き出した姿となる)、角の立った車体もあって、いずれも勇猛果敢な印象の強い外観の仕上がりとなり、デッキ付き電気機関車の最高傑作とまで謡われました。
     戦後、東海道本線から、上越線へと活躍の場を移し、さらに1960年代には東北本線へと転出、同線の優等列車から普通列車まで幅広く牽引しました。
     本書は、登場の経緯から、各線での活躍や出来事などを紹介。年代ごとの各部、ディテールの変遷。主だった列車編成。そして唯一の保存機である宇都宮駅東公園7号機を宇都宮市の特別許可により、車内や屋上、床下などのディテールを取材。またとない資料となっています。

鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ネコ・パブリッシング
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4777027619
ISBN-13:9784777027613
判型:B5
発売社名:ネコ・パブリッシング
発行形態:ムックその他
刊行形態:ムック
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:268g
他のネコ・パブリッシングの書籍を探す

    ネコ・パブリッシング 鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!