創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本]
    • 創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003845449

創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:玄光社
販売開始日: 2024/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エロイムエッサイム、千年王国、エルフ、賢者の石、パラケルスス、黄金の夜明け団、グリモワール…。魔術と錬金術にまつわる用語から、稀代の魔法使い・錬金術師まで創作欲を駆り立てる。怒濤の一九〇〇語をわかりやすく解説!
  • 目次

    〈目次概要〉

    ◎本書を読む前に知っておきたい魔術・錬金術の基本用語
    黒魔術、魔法円、ルーン魔術、マナ、賢者の石、四元素、エレメント、一なるもの…など

    ◎第一章「攻撃の魔術」
    エロイムエッサイム、エコ・エコ・アザラク、アブラカダブラ、ガンド撃ち、悪魔召喚…など

    ◎第二章「防御・蘇生・回復・補助の魔術」
    防御魔術、不老不死を得る、生き返らせる、ケガを癒す、空を飛ぶ、人造人間を造る…など

    ◎第三章「錬金術の現象と物質と道具」
    黄金変成の流れ、錬金作業、蒸留器、黒化、白化、赤化、賢者の石の作り方…など

    ◎第四章「魔法使い・錬金術師・神と英雄」
    アレイスター・クロウリー、ファウスト博士、マーリン、ソロモン王、ニコラ・フラメル、パラケルスス…など

    ◎第五章「悪魔・天使・妖精・聖獣・魔獣・人造人間」
    ソロモン王の七十二柱の悪魔、ドラゴン、フェンリル、エルフ、フェニックス、ユニコーン…など

    ◎第六章「魔力を秘めた武器・防具・装備品」
    エクスカリバー、ドラゴンスレイヤー、ゲイ・ボルグ、グングニル、ミョルニル、ソロモンの指輪…など

    ◎第七章「魔力を秘めた道具」
    聖杯、エリクサー、パンドラの箱、アミュレット、タリスマン、ホルスの目、ウィッカーマン、ルーン、セフィロト、ウロボロス…など

    ◎第八章「魔法世界と魔術都市」
    アヴァロン、エリュシオン、ヴァルハラ宮殿、千年王国、アストラル界、バビロン、ブロッケン山、ストーンヘンジ …など

    ◎第九章「魔術書・錬金術書・神話と伝説」
    グリモワール、エメラルド・タブレット、レメゲトン、アーサー王物語、ヴォイニッチ手稿、指輪物語…など
  • 出版社からのコメント

    『創作のための呪術用語辞典』に続く、シリーズ第2弾。魔術、錬金術から魔道具、人外まで豊富な用語を収録。
  • 内容紹介

    大好評の『創作のための呪術用語辞典』に続く、シリーズ第2弾!

    古くは『ドラゴンクエスト』や『ハリー・ポッター』シリーズから、近年の『葬送のフリーレン』、『ダンジョン飯』、『転生したらスライムだった件』、『FGO』まで、西洋風ファンタジー世界を舞台にした漫画、アニメ、ライトノベル、ゲーム、映画は数多く存在します。小説投稿サイトでも、「異世界転生モノ」「聖女、悪役令嬢モノ」など、異世界が舞台のファンタジー要素を含む物語が人気ジャンルとなっています。

    これらの西洋風ファンタジー世界を好む創作者にとって、現代の日常とは違う魔法世界ならではの特別な能力「魔術」や「錬金術」に関する用語は、必須の知識です。

    本書は、「主に西洋の魔術・錬金術についての様々な情報を知りたい」あなたや、「魔術・錬金術のエッセンスを自作の小説やマンガなどに取り入れたい」というクリエイティブなあなたに、ぴったりの用語解説辞典です。「魔術(=魔法)」、「錬金術」の技法、儀式、人物、伝説や伝承はもちろん、「古代の神話」、「幻獣」、「アンデッド」など、魔術・錬金術にまつわるあらゆる用語1,900ワードを解説。

    また、創作に使いたい人にとって重要な「属性別魔術能力」や「魔術師たち」が素早く見つかる検索性も重視。頭から読んでも、検索による拾い読みでも楽しめる、いつでも傍らに置いておきたくなるような一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝里 樹(アサザト イツキ)
    作家。公務員として働くかたわら、怪異・妖怪の収集・研究をおこなう
  • 著者について

    朝里 樹 (アサザト イツキ)
    作家・北海道在住。公務員として働くかたわら、怪異・妖怪の収集・研究をおこなう。オカルト・怪異分野で注目を集めているベストセラー作家。著書に『続・日本現代怪異事典』『日本怪異妖怪事典』シリーズ(笠間書院)など。監修に『大迫力!SCP大百科』(西東社)、『ムー認定!最恐!!都市伝説ビジュアル大事典』(ワン・パブリッシング)など。

    えいとえふ (エイトエフ)
    編集者&ライターAとFのエディターユニット。著書に『創作のための呪術用語辞典』(玄光社)『日本怪異伝説事典』『世界怪異伝説事典』(笠間書院)など。編集・ライティングに『大迫力!異界の都市伝説大百科』(西東社)、『ムー認定!最恐!!超常怪奇現象ビジュアル大事典』(ワン・パブリッシング)など。

創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:えいとえふ(著)/朝里 樹(監修)
発行年月日:2024/06/24
ISBN-10:476831919X
ISBN-13:9784768319192
判型:A5
発売社名:玄光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 創作のための魔術&錬金術用語辞典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!