人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書]
    • 人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書]

    • ¥1,14435 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003848507

人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,144(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2024/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロレスやF1の実況で人気を博した古舘氏は、なぜ人生後半で仏教に熱中するのか。老・病・死に向き合い、「生きる意味」を考えるうえで、釈迦(ブッダ)の仏教がヒントになる。今の仏教界が見失ってしまった仏教の真髄は、釈迦の教えにこそあった―。釈迦仏教の碩学である佐々木氏と、自我の抑制に勤しむ古舘氏が、穏やかな心で生きる作法について議論する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人生後半、僕が釈迦の仏教に熱中する訳(身近な死に直面して、生きる苦しみがわかる;釈迦の仏教は、苦から逃れるトレーニング ほか)
    第2章 原始釈迦仏教編(仏教はいかにして生まれたのか?;釈迦の仏教は人助けが目的ではない ほか)
    第3章 大乗仏教編(なぜ日本では釈迦の仏教ではなく、大乗仏教が浸透したのか;発祥の地インドで仏教が衰退した理由 ほか)
    第4章 仏教と現代社会問題編(仏教とマインドフルネス―日本と欧米の宗教観の違い;組織の「我」が強くなっている ほか)
  • 出版社からのコメント

    ブッダの教えにふれるだけで、老・病・死が怖くなくなる! 人生後半で仏教に目覚めた喋り屋と、仏教学の第一人者による超入門。
  • 内容紹介

    【本書の要点】
    ●身近な死を実感した古舘氏が人生後半で出合ったのが仏教だった。
    ●日本では大乗仏教が浸透しているが、本来の仏教は原始釈迦仏教。
    ●自我をなくしていけば、人生の苦しみが軽減される。
    ●老・病・死に直面する人生後半こそ、ブッダの教えが効いてくる。
    ●釈迦の仏教は論理的な真理であり、科学との共通点が多い。
    プロレスやF1の実況で人気を博した古舘氏は、なぜ人生後半で仏教に熱中するのか。
    老・病・死に向き合い、「生きる意味」を考えるうえで、釈迦(ブッダ)の仏教がヒントになる。
    釈迦仏教の碩学である佐々木氏と、自我の抑制に勤しむ古舘氏が、穏やかな心で生きる作法について議論する。【仏教の基礎が“古舘節”でわかる!】
    ●「これからも釈迦の“推し活”を続けていきますよ」
    ●「僕にとって佐々木先生は、天下一品の“釈迦コンシェルジュ”なんです」
    ●「法然の浄土宗は“ヘルプミー・ブッダ!”と極楽往生を願い、親鸞の浄土真宗は、約束された極楽往生に“サンキュー・ブッダ!”と感謝するんだ」
    ●「最澄の天台宗は、阿弥陀様の信仰も法華経も詰め合わせた“仏教福袋”だ」
    ●「僕も頑張れば“リトル道元”になれるかな」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古舘 伊知郎(フルタチ イチロウ)
    フリーアナウンサー。1954年、東京都生まれ。立教大学を卒業後、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。プロレス、F1の実況は「古舘節」と呼ばれ一世を風靡したのちにフリーに。「報道ステーション」のキャスターを12年間担当。立教大学経済学部客員教授

    佐々木 閑(ササキ シズカ)
    花園大学特別教授。1956年、福井県生まれ。京都大学工学部工業化学科卒。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学。花園大学教授などを歴任

人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:古舘 伊知郎(著)/佐々木 閑(著)
発行年月日:2024/07/26
ISBN-10:4569857396
ISBN-13:9784569857398
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:134g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 人生後半、そろそろ仏教にふれよう(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!