量子力学 Ⅱ-波動力学入門(理工数学シリーズ) [単行本]
    • 量子力学 Ⅱ-波動力学入門(理工数学シリーズ) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003850797

量子力学 Ⅱ-波動力学入門(理工数学シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

量子力学 Ⅱ-波動力学入門(理工数学シリーズ) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに ···················································· 3

    第1章 電子の波動性 ·········································· 9

    第2章 電子波の方程式 シュレーディンガー方程式の登場 ········· 16
    2. 1. 波の方程式 17
    2. 2. オイラーの公式と波の方程式 18
    2. 3. シュレーディンガー方程式の導出 21
    2. 4. 指数関数のべきは無次元数 25
    2. 5. シュレーディンガー方程式の飛躍 27
    補遺2-1 べき級数展開とオイラーの公式 28
    A2. 1. 指数関数の展開 29
    A2. 2. 三角関数 29
    A2. 3. オイラーの公式 30
    A2. 4. 複素平面と極形式 31

    第3章 シュレーディンガー方程式による解法 無限井戸 ··········· 34
    3. 1. 空間に閉じ込められた電子の運動 34
    3. 2. エネルギーの量子化 37
    3. 3. 波動関数の導出 40
    3. 4. 確率解釈 42
    3. 5. 波動関数の規格化 46
    3. 6. 波動関数の直交性 47
    3. 7. 重ね合わせの原理 51

    第4章 シュレーディンガー方程式の解法 有限井戸 ··············· 54
    4. 1. 有限井戸に閉じ込められた電子の運動 54
    4. 2. 超越方程式 60
    4. 2. 1. 超越方程式 β= k tan(ka) の解 61
    4. 2. 2. 超越方程式 β=‐k / tan(ka) の解 64
    4. 3. 固有関数 65
    4. 3. 1. β= k tan (ka)の場合の波動関数 67
    4. 3. 2. β=‐k / tan (ka)の場合の波動関数 71
    4. 3. 3. エネルギー準位の高い波動関数 74
    4. 4.波動関数の規格化 76
    補遺4-1 余因子展開 85

    第5章 トンネル効果 ·········································· 90

    第6章 演算子 ················································ 101
    6. 1. 量子力学における演算子 102
    6. 2. 運動量演算子 103
    6. 3. 位置演算子 104
    6. 4. 正準交換関係 106
    6. 5. エネルギー演算子 108
    6. 6. 固有値と期待値 109
    6. 7. 期待値 112
    6. 8. エルミート演算子 116

    第7章 不確定性原理 ·········································· 119
    7. 1. 無限井戸による考察 120
    7. 2. 期待値による考察 122
    7. 3. シュワルツの不等式と不確定性関係 126
    7. 4. 演算子の可換性と不確定性 132

    第8章 調和振動子 ············································ 134
    8. 1. 調和振動子のシュレーディンガー方程式 134
    8. 2. エルミートの微分方程式 137
    8. 3. 波動関数の規格化 143
    補遺8-1 エルミート多項式 152
    A8. 1. 母関数 152
    A8. 2. エルミートの微分方程式の導出 154
    A8. 3. エルミート多項式の規格化因子 158
    A8. 4. エルミート多項式の直交性 160

    第9章 極座標のラプラシアン ·································· 162

    第10章 水素原子のシュレーディンガー方程式Ⅰ──変数分離 ····· 173
    10. 1. ポテンシャルエネルギーの導出 173
    10. 2. 変数分離 174
    10. 3. 角度関数の分離 177
    10. 4. 変数分離した方程式 181

    第11章 水素原子のシュレーディンガー方程式 Ⅱ──動径方向の方程式  
                    ····························· 183
    11. 1. 動径方向のシュレーディンガー方程式 183
    11. 2. ラゲールの陪微分方程式 190
    11. 3. ラゲール陪多項式 192
    11. 4. 波動関数の規格化 196
    11. 5. 動径方向の波動関数 201
    11. 6. 動径分布関数 206
    補遺11-1 ラゲール陪多項式 210
    1A11. 1. ラゲールの微分方程式の解 210
    1A11. 2. ラゲールの陪微分方程式 213
    補遺11-2 ラゲール陪多項式の直交性 216
    2A11. 1. 母関数 216
    2A11. 2. ロドリーグの公式 219
    2A11. 3. 漸化式 221
    2A11. 4. ラゲール微分方程式 226
    2A11. 5. ラゲール多項式の直交性 227
    2A11. 6. ラゲール陪多項式と母関数 231
    2A11. 7. ラゲール陪多項式の漸化式 233
    2A11. 8. ラゲール陪多項式の直交性 234
    補遺11-3 極座標の体積要素 242

    第12章 水素原子のシュレーディンガー方程式 Ⅲ──角度分布関数
                 ··································· 244
    12. 1. 方位角 Φに関する波動方程式 244
    12. 2. 天頂角 θに関する波動方程式 248
    12. 2. 1. ルジャンドル微分方程式 250
    12. 2. 2 ルジャンドルの陪微分方程式の解法 254
    12. 2. 3. ルジャンドル陪多項式 259
    12. 3. 規格化 259
    12.4. 球面調和関数 269
    補遺12-1 ルジャンドルの微分方程式 277
    A12. 1. 級数解法 277
    A12. 2. ロドリーグの公式 279
    A12. 3. ルジャンドル多項式の母関数と漸化式 281

    第13章 水素原子の電子軌道のまとめ ··························· 285
    13. 1. 波動関数と電子分布 285
    13. 2. 水素原子の電子軌道 287
    13. 3. s 軌道 289
    13. 4. m=0 に対応した p 軌道 290
    13. 5. m=±1 に対応したp 軌道 293
    13. 6. d 軌道 296
    13. 6. 1. m= 0 に対応したd 軌道 296
    13. 6. 2. m=±1 に対応したd 軌道 297
    13. 6. 3. m=±2 に対応したd 軌道 299
    13. 7. 一般への拡張 302

    おわりに ···················································· 303
  • 内容紹介

    「量子力学Ⅰ 行列力学入門」に続く第2弾
    電子が波であるという発想をもとに、シュレーディンガーが提唱した波動方程式
    その解を求めると謎に包まれていた原子内の電子軌道が次第に明らかになっていく
    行列力学では難解を極めた水素原子の電子軌道が、見事に解明されていく、
    その過程を本書でじっくり学んでほしい。

    図書館選書
    「量子力学Ⅰ 行列力学入門」に続く第2弾
    電子が波であるという発想をもとに、シュレーディンガーが提唱した波動方程式
    本書では、シュレーディンガー方程式によって水素原子の電子軌道が解明さ…
  • 著者について

    村上 雅人 (ムラカミ マサト)
    理工数学研究所 所長 工学博士
    情報・システム研究機構 監事
    2012 年より2021 年まで芝浦工業大学学長
    2021 年より岩手県DX アドバイザー
    現在、日本数学検定協会評議員、日本工学アカデミー理事
    技術同友会会員、日本技術者連盟会長
    著書「大学をいかに経営するか」(飛翔舎)
    「なるほど生成消滅演算子」(海鳴社)
    など多数

    飯田 和昌 (イイダ カズマサ)
    日本大学生産工学部電気電子工学科 教授 博士(工学)
    1996 年-1999 年 TDK 株式会社
    1999 年-2004 年 超電導工学研究所
    2004 年-2007 年 ケンブリッジ大学 博士研究員
    2007 年-2014 年 ライプニッツ固体材料研究所 上席研究員
    2014 年-2022 年 名古屋大学大学院工学研究科 准教授
    著書「統計力学 基礎編」(飛翔舎)「統計力学 応用編」(飛翔舎)など

    小林 忍 (コバヤシ シノブ)
    理工数学研究所 主任研究員
    著書「超電導の謎を解く」(C&R 研究所)
    「低炭素社会を問う」(飛翔舎)
    「エネルギー問題を斬る」(飛翔舎)
    「SDGs を吟味する」(飛翔舎)
    監修「テクノジーのしくみとはたらき図鑑」(創元社)

量子力学 Ⅱ-波動力学入門(理工数学シリーズ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛翔舎
著者名:村上 雅人(著)/飯田 和昌(著)/小林 忍(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4910879145
ISBN-13:9784910879147
判型:A5
発売社名:飛翔舎
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 量子力学 Ⅱ-波動力学入門(理工数学シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!