Pagans多神教表象大全 [単行本]
    • Pagans多神教表象大全 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003864628

Pagans多神教表象大全 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2024/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Pagans多神教表象大全 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聖なる自然、女神や男神、魔女術、占い、祝祭―知られざるペイガンの世界へとあなたを誘う美しきビジュアル図鑑が誕生!絵画、彫刻、儀式、護符、呪具などの図版を豊富に掲載。オールカラー図版450点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 古の道(女神と男神;神話と伝説;神聖な自然)
    第2部 儀式(聖地;魔女術;神託と占い)
    第3部 共同体(祝祭;体現化された信仰;旅すること)
  • 出版社からのコメント

    世界の多神教の信仰・神話・神々の図像などの「表象」を読み解きながら、歴史・文化を紹介する美しい大全。図版450点収録。
  • 内容紹介

    聖なる自然、女神や男神、魔女術、占い、祝祭――
    知られざるペイガンの世界へとあなたを誘う美しきビジュアル図鑑が誕生!
    キリスト教徒が「ペイガン」というラベルを貼ってきた多くの宗教共同体の、絵画、彫刻、儀式、護符、呪具などの図版を豊富に掲載。
    オールカラー図版450点。


    「キリスト教徒が「ペイガン」というラベルを張ってきた多くの宗教共同体の間には、文化、言語、美意識の点で大きな違いがあるが、その一方で、繰り返し現れる特徴も多く、それらを並べて考察することで人間関係の複雑さについてより深い洞察が得られるのである。」(本書「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホワイト,イーサン・ドイル(ホワイト,イーサンドイル/White,Ethan Doyle)
    キリスト教以前のヨーロッパの宗教と現代ペイガニズムの研究者。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)で中世史と考古学の博士号を取得。アメリカ宗教学会の“Reading Religion”サイト編集委員なども務める

    河西 瑛里子(カワニシ エリコ)
    国立民族学博物館学術資源研究開発センター助教。専攻は文化人類学・宗教社会学。とくに、オルタナティヴ・スピリチュアリティ、ペイガニズム、現代の巡礼、心霊主義などが研究分野。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。国際ファッション専門職大学講師などを経て、現職

    定木 大介(サダキ ダイスケ)
    翻訳業。早稲田大学法学部中退
  • 著者について

    イーサン ドイル ホワイト
    著者:イーサン・ドイル・ホワイト
    キリスト教以前のヨーロッパの宗教と現代ペイガニズムの研究者。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)で中世史と考古学の博士号を取得。アメリカ宗教学会の”Reading Religion”サイト編集委員なども務める。
    主な著書に、Wicca: History, Belief, and Community in Modern Pagan Witchcraft (2015.12) Sussex Academic Press. などがある。

    河西 瑛里子 (カワニシ エリコ)
    日本語版監修者・訳者:河西瑛里子
    国立民族学博物館学術資源研究開発センター助教。
    専攻は文化人類学・宗教社会学。とくに、オルタナティヴ・スピリチュアリティ、ペイガニズム、現代の巡礼、心霊主義などが研究分野。
    京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。国際ファッション専門職大学講師などを経て、現職。
    主な著書に、『グラストンベリーの女神たち イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民俗誌』(法蔵館、2015年)、『官能の人類学』(共編著、ナカニシヤ出版、2022年)など、また分担執筆に、『聖地巡礼ツーリズム』(弘文堂、2012年)、『現代宗教とスピリチュアル・マーケット』(弘文堂、2020年)、『宗教性の人類学)(法蔵館、2021年)などがある。

    定木 大介 (サダキ ダイスケ)
    訳者:定木大介
    翻訳業。早稲田大学法学部中退。訳書にデイヴィッド・マレル著『苦悩のオレンジ、狂気のブルー』(柏艪舎、2005年)ほか。

Pagans多神教表象大全 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:イーサン・ドイル ホワイト(著)/河西 瑛里子(日本語版監修)/定木 大介(訳)
発行年月日:2024/08/01
ISBN-10:4487816645
ISBN-13:9784487816644
判型:B5
発売社名:東京書籍
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:25cm
その他: 原書名: Pagans:The Visual Culture of Pagan Myths, Legends and Rituals〈White,Ethan Doyle〉
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 Pagans多神教表象大全 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!