裸眼思考―目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう! [単行本]
    • 裸眼思考―目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月14日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003874105

裸眼思考―目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月14日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2024/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

裸眼思考―目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、限られた時間の中で効率よくアウトプットを生み出すための「仮説思考」や「逆算思考」などの思考スタイルの限界を認識し、その限界をどうやったら乗り越えられるのか、という問いに向き合うものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「裸眼思考」とは?(「目的病」とは何か?;変化に気づかない「目的病」患者;目的が上に、日常が下に;「目的病」の疾病リスク;「知識病」とは何か? ほか)
    第2部 裸眼思考の3つのステップ(裸眼思考のステップ1 知覚;裸眼思考のステップ2 保留;裸眼思考のステップ3 記憶)
    第3部 裸眼思考 実践編(裸眼思考を日常的に実践する;企業事例から見る裸眼思考)
  • 出版社からのコメント

    日常レベルから経営意思決定レベルまで、頭と身体を使う新しい思考法。P&G、パタゴニアなどでの実例をも紹介。
  • 内容紹介

    目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう!

    ★P&G、パタゴニアなどでの実例をも紹介
    ★頭と身体を使う新しい思考法
    ★日常レベルから経営意思決定レベルまで。担当者から経営者まで
    多方面に応用が効く

    本書は、
    限られた時間の中で効率よくアウトプットを生み出すための
    「仮説思考」や「逆算思考」などの思考スタイルの限界を認識し、
    その限界をどうやったら乗り越えられるのか、
    という問いに向き合うものです。
      
    ・第1部では、「レンズ思考」の限界と「裸眼思考」の必要性をお伝えします。
    ・第2部では、「裸眼思考」とは何か、その正体と実践のプロセスを深掘りします。
    ・第3部では個人レベル、および経営レベルでの「裸眼思考」の実践事例を
    お伝えしていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒木 博行(アラキ ヒロユキ)
    株式会社学びデザイン代表取締役。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授。住友商事、グロービス(経営大学院副研究科長)を経て、株式会社学びデザインを設立。株式会社フライヤーなどスタートアップのアドバイザーとして関わる他、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部、金沢工業大学大学院、グロービス経営大学院などで教員活動も行う。音声メディアVoicy「荒木博行のbook cafe」、Podcast「超相対性理論」のパーソナリティを務めるとともに、株式会社COASにおけるホースローグのプログラムディレクターや一般社団法人うらほろ樂舎でラーニング・デザイナーも務める
  • 著者について

    荒木 博行 (アラキ ヒロユキ)
    ◉──株式会社学びデザイン 代表取締役
    ◉──武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授
    ◉──住友商事、グロービス(経営大学院副研究科長)を経て、株式会社学びデザインを設立。株式会社フライヤーなどスタートアップのアドバイザーとして関わる他、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部、金沢工業大学大学院、グロービス経営大学院などで教員活動も行う。
    ◉──音声メディアVoicy「荒木博行のbook cafe」、Podcast「超相対性理論」のパーソナリティを務めるとともに、株式会社COASにおけるホースローグのプログラムディレクターや一般社団法人うらほろ樂舎でラーニング・デザイナーも務める。
    ◉──著書に『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』シリーズ(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『世界「倒産」図鑑』『世界「失敗」製品図鑑』(ともに日経BP)、『自分の頭で考える読書』(日本実業出版社)、『藁を手に旅に出よう』(文藝春秋)、『独学の地図』(東洋経済新報社)などがある。

裸眼思考―目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう! の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:荒木 博行(著)
発行年月日:2024/09/17
ISBN-10:4761277602
ISBN-13:9784761277604
判型:A5
発売社名:かんき出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:286g
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 裸眼思考―目的や知識にとらわれず、「ありのまま」を見つめよう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!