ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林 [単行本]
    • ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003883264

ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林 [単行本]

鄭 執(著)関根 謙(訳)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新小説社
販売開始日: 2024/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シャーマニズム色濃い街で繰り広げられる魂の交流と不条理な茶番劇。(『ハリネズミ』)。鬱屈した若者の愛憎の相剋が起こす吹雪の街の奇譚。(『モンテカルロ食人記』)。四人で五つの良い目を持つ家族三代の人生と愛、そして一つのミステリー。(『森の中の林』)。第1回「匿名作家計画」最優秀賞。「ハリネズミ」が原作の映画『刺猬』で上海国際映画祭最優秀脚本賞受賞。
  • 目次

    【目次】
    ハリネズミ        
    モンテカルロ食人記    
    森の中の林       
     一 コウライウグイス  
     二 森林         
     三  春の夢         
     四  娘         
     五  瀋陽         
    日本の読者のみなさんへ  
    解説 鄭執――東北の大地に愛された若き創作者 
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ハリネズミ;モンテカルロ食人記;森の中の林
  • 出版社からのコメント

    映画化作品原作。上海国際映画祭最優秀脚本賞。シャーマニズム色濃い故郷瀋陽の街から逃奔する青年を主人公とする三つの物語を収録。
  • 内容紹介

    北京へ、ニースへ、降りしきる雪の中へ、そして日本の桜の下へ。
    シャーマニズムの香り濃い故郷瀋陽の街から、青年は逃奔するーー

    鄭執は作家・脚本家・映像作家として活躍する中国の若きクリエイター。80後(バーリンホウ)世代※の旗手。
    初邦訳となる本書には、中国東北部の中核都市である故郷・瀋陽の街から、あるいは鬱々と・あるいは劇的に・あるいは飄々と逃奔する青年を主人公とする、三つの物語を収録。
    (※80後世代:80年代後半生まれ。中国の一人っ子政策の申し子で、他の世代より恵まれた経済環境に育ち、国際的な視野も経験も十分とされる)

    【各作品紹介】
    「ハリネズミ」 
    シャーマニズムの色濃い街で繰り広げられる不条理な茶番劇。周囲から変人扱いされてきた伯父と内向的な主人公が40歳の年の差を超えてかわす魂の交流。
    「モンテカルロ食人記」 
    厳しい受験戦争に疲弊した主人公。その鬱屈する愛憎の相剋から溢れ出すエネルギーが巻き起こす、吹雪の街の奇譚。
    「森の中の林」 
    「四人で五つの良い目を持つ」という祖父、父、息子、三世代の家族。それぞれの人生と愛、そして一つのミステリー。

    図書館選書
    映画化作品原作。著者自身が脚本担当、上海国際映画祭最優秀脚本賞。北京へ、ニースへ、降りしきる雪の中へ、そして日本の桜の下へ。シャーマニズム色濃い故郷瀋陽の街から逃奔する青年を主人公とする三つの物語を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 執(ジョン ジー)
    てい・しつ。1987年、中国・瀋陽生まれ。作家、脚本家、映画監督。香港バプティスト大学で映像・メディア論を学び、卒業後、台湾で脚本を学ぶ。北京在住。2009年、19歳でインターネット上に発表した自伝的小説「浮遊(浮)」がセンセーションを巻き起こし、以降、多くの小説を発表。「ハリネズミ(仙症)」で2018年「匿名作家計画」最優秀賞受賞。原作の映画『刺猬(ハリネズミ)』(監督・顧長衛)では脚本も担当。2024年、同作品で第26回上海国際映画祭最優秀脚本賞を受賞

    関根 謙(セキネ ケン)
    1951年、福島県生まれ。慶應義塾大学名誉教授。専門は中国現代文学。慶應大学文学部長をへて、現在、季刊文芸誌『三田文學』編集長
  • 著者について

    鄭 執(ジョン・ジー/てい・しつ/Zheng Zhi) (ジョン ジー)
    【著者】鄭 執(ジョン・ジー/てい・しつ/Zheng Zhi)
    1987年、中国・瀋陽生まれ。作家、脚本家、映画監督。香港バプティスト大学で映像・メディア論を学び、卒業後、台湾で脚本を学ぶ。北京在住。2009年、19歳でインターネット上に発表した自伝的小説「浮遊(原題:浮)(未邦訳)」がセンセーションを巻き起こし、以降、多くの小説を発表。「ハリネズミ(原題:仙症)」で2018年「匿名作家計画」最優秀賞受賞。そのほかの代表作に、「まる呑み(原題:生呑)(未邦訳)」、「君だけが気がかり(原題:我只在乎你)(未邦訳)」など。原作の映画『刺猬(ツーウェイ)』(監督:顧長衛(グー・チャンウェイ)) では脚本も担当。2024年、同作品で第26回上海国際映画祭最優秀脚本賞を受賞。

    関根 謙(せきね けん) (セキネ ケン)
    【翻訳】関根 謙(せきね けん)
    1951年、福島県生まれ。慶應義塾大学名誉教授。専門は中国現代文学。慶應大学文学部長をへて、現在、季刊文芸誌『三田文學』編集長。主な著書に「近代中国 その表象と現実」(平凡社)、『抵抗の文学 国民革命軍将校阿壠の文学と生涯』(慶應義塾大学出版会)など。主な翻訳書に『私のこの生涯 老舎中短編小説集』(老舎 平凡社)(共訳)、『桃花源の幻』(格非 アストラハウス)、『南京 抵抗と尊厳』(阿壠 五月書房新社)など多数。

ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アストラハウス
著者名:鄭 執(著)/関根 謙(訳)
発行年月日:2024/10/05
ISBN-10:4908184526
ISBN-13:9784908184529
判型:B6
発売社名:アストラハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
他の新小説社の書籍を探す

    新小説社 ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!