「迷わない心」のつくり方 [単行本]
    • 「迷わない心」のつくり方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003894134

「迷わない心」のつくり方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 3.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2024/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「迷わない心」のつくり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幸福とは、心のあり方である。世界16か国で翻訳された代表作『生き方』が150万部を突破(国内)。稀代の経営者がたどり着いた「何のために人は生きるのか?」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 能力以上に「運命」を決めるもの(九州の田舎から出てきた私が、中学生のみなさんにお伝えしたいこと;人生の結果を決めるのは、生まれでも能力でもない;運命は変えられるか?;心を整えていくために―愚痴や怒りとどう付き合うか)
    第2話 感動のある人生を生きるために(すばらしい人生を歩むために、誰もができること;継続するための三つの秘訣)
    第3話 試練をどう乗り越えるか(人生は、悪いことばかりではない;人生の目的とは何か?―試練は成長のための糧;人生の結果=考え方×熱意×能力;「美しい心」をつくるために)
    第4話 君の思いは必ず実現する(「思う」ことからすべて始まる;利己的な心と利他的な心;「思い」は、曇りがあってはならない;「思い」は必ず実現する)
  • 出版社からのコメント

    『君たちはどう生きるか』漫画家とのタッグで、稲盛先生の考えを幅広い世代に届けます。
  • 内容紹介

    世界累計2800万部。稲盛和夫氏がこれからの時代を生きる人たちに伝える人生の目的とは

    ◎世界累計2800万部&京セラ稲盛和夫氏と、『君たちはどう生きるか』の羽賀翔一氏がコラボした最新刊!
    初公開の講演録も含め、稲盛氏が若い人たちに向けて語った内容と、導入として羽賀先生の漫画を掲載。今迷いのあるすべての方に向け、やさしく語りかけるような1冊になりました。
    ◎「思い」がすべてをつくる
    京セラ・KDDIの創設、JALの再建、著書累計が世界2800万部に及ぶすばらしい実績を残した稲盛氏ですが、10代の頃はうまくいかないことも多く、「自分は絶対くじに当たらない自信がある」とまで話していたそうです。
    何が稲盛氏の運命を変えたのか。それはすべて「思う」ことから始まりました。では、人生を変える「思い」の持ち方とは何か。生き方が変わる1冊です。
  • 著者について

    稲盛和夫 (イナモリカズオ)
    1959年4月、京都セラミック株式会社(現京セラ株式会社)を設立。代表取締役社長、代表取締役会長を経て、1997年から取締役名誉会長(2005年からは名誉会長)。1984年、第二電電企画株式会社を設立、代表取締役会長に就任。2000年10月、DDI(第二電電)、KDD、IDO の合併により株式会社ディーディーアイ(現KDDI 株式会社)を設立し、取締役名誉会長に就任。2001年6月より最高顧問となる。2010年2月には、政府の要請を受け株式会社日本航空(JAL、現日本航空株式会社)会長に就任。代表取締役会長を経て、2012年2月より取締役名誉会長(2013年からは名誉会長)、2015年4月に名誉顧問となる。ボランティアで全104塾、1万4938人の経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長として経営者の育成に心血を注いだ(1983年から2019年末まで)。1984年には私財を投じ公益財団法人稲盛財団を設立し、理事長(2019年6月からは「創立者」)に就任。人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰する国際賞「京都賞」を創設。2022年8月、90歳でその生涯を閉じる。

    羽賀翔一 (ハガショウイチ)
    漫画家。1986年茨城県出身。冒険ファンタジー『大獄のバベル』をFliptoonで連載中。著書に『漫画 君たちはどう生きるか』(原作吉野源三郎)『ケシゴムライフ』『昼間のパパは光ってる』(いずれもマガジンハウス)、『ハト部』(双葉社)がある。

    稲盛ライブラリー (イナモリライブラリー)
    2013年、京セラ創業者・稲盛和夫氏の人生哲学、経営哲学を継承する施設として開設。稲盛氏の資料を収蔵・管理するほか、社会からの要請に応え、各種情報発信を行う。また展示施設として、稲盛氏の人生・経営哲学をベースに、その足跡やさまざまな社会活動を紹介し、一般公開を行っている。

「迷わない心」のつくり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:稲盛 和夫(文)/羽賀 翔一(漫画)/稲盛ライブラリー(編)
発行年月日:2024/11/15
ISBN-10:4763141716
ISBN-13:9784763141712
判型:B6
発売社名:サンマーク出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 「迷わない心」のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!