ロボット倫理学―ソーシャルロボットから軍事ドローンまで [単行本]
    • ロボット倫理学―ソーシャルロボットから軍事ドローンまで [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003911082

ロボット倫理学―ソーシャルロボットから軍事ドローンまで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2024/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロボット倫理学―ソーシャルロボットから軍事ドローンまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロボットに道徳的な判断はできるのか?ロボットは自分の行動に責任を持つことができるのか?ロボットは私たちの仕事を奪うのか?…。ロボットの進化により倫理的な問題がクローズアップされつつある。気鋭の哲学者が、ロボットに関する問題は本質的に人間に関するものでもあるとし、これらの問題に挑む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序:「ロボット倫理学」とはどんなものか?
    第2章 産業用ロボット、安全性、労働の未来
    第3章 ホーム・コンパニオンとしてのロボット、プライバシー、欺瞞
    第4章 ケアロボット、専門知識、医療の質
    第5章 自動運転車、道徳的行為者性、責任
    第6章 不気味なアンドロイド、外見、道徳的被行為者
    第7章 殺人ドローン、距離、人間存在
    第8章 人間を超える―ロボットという鏡:環境倫理としてのロボット倫理
  • 内容紹介

    ロボットに道徳的な判断はできるのか?
    ロボットは自分の行動に責任を持つことができるのか?
    人間はロボットに義務を負っているのか?
    ロボットは私たちの仕事を奪うのか?
    コンパニオンロボットから軍事用ドローンまで、様々なロボット技術とその応用を考察し、それらの使用がもたらす倫理的問題点を明らかにし、その解決法を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クーケルバーク,マーク(クーケルバーク,マーク/Coeckelbergh,Mark)
    ウィーン大学教授(メディア・テクノロジー哲学)

    田畑 暁生(タバタ アケオ)
    神戸大学人間発達環境学研究科教授。専攻は社会情報学

ロボット倫理学―ソーシャルロボットから軍事ドローンまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:マーク クーケルバーク(著)/田畑 暁生(訳)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4791776801
ISBN-13:9784791776801
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
その他: 原書名: ROBOT ETHICS〈Coeckelbergh,Mark〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 ロボット倫理学―ソーシャルロボットから軍事ドローンまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!