現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版 [単行本]
    • 現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003989913

現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2024/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「誰にも聞けない」新任サ責必携!仕事の基本と流れがこの1冊でまるわかり!訪問介護計画書の書き方、ヘルパーの管理、多職種連携、情報の整理法や法令順守などをやさしく解説。2024年4月新基準に対応。業務に使える「実践シート」はWebから無料ダウンロード。
  • 目次

    ■PART1 「サ責」って何をする人なの?
    サ責になろう① 突然「サ責」に任命されたら?
    サ責の制度上の位置づけ
    サ責はサービスマネジャー
    制度がサ責に求めている実務
    利用者がサ責に期待すること
    ヘルパーがサ責に期待すること
    多職種がサ責に期待すること
    業務の流れを押さえる
    サ責が用意したい7つ道具
    2024年度改定で変わった点
    新設・口腔連携強化加算とは?
    認知症専門ケア加算の見直し
    業務継続計画とサ責の役割
    サ責の仕事とは①サ責の業務をまとめると……
    〈Column 1〉新処遇改善加算でサ責の給料は?

    ■PART2 サービスを受託し訪問介護計画を作成する
    サ責になろう② サービスの依頼を受けたら?
    サービス提供依頼を受けたら
     実践シート:利用者からの相談受付票 【ダウンロード対応】
    ケアマネジャーからの情報整理
     実践シート:サ責が使うアセスメントシート 【ダウンロード対応】
    サービス担当者会議の準備
    訪問介護計画を作成する①
    訪問介護計画を作成する②
    訪問介護計画を作成する③
     実践シート:訪問介護計画書 【ダウンロード対応】
     実践シート:サービス提供手順書 【ダウンロード対応】
    承認をもらい契約を結ぶ
    利用者宅での事前調査
     実践シート:事前訪問チェックシート 【ダウンロード対応】
    サ責の仕事とは② 何より利用者の思いを尊重する!
    〈Column 2〉サ責業務もICT連携が急増する時代に

    ■PART3 ヘルパーを手配し実績を報告する
    サ責になろう③ ヘルパーに活躍してもらうには?
    ヘルパーにサービス提供を依頼
    ヘルパーとの事前打ち合わせ
    事前打ち合わせの進め方
    感染対策のための打ち合わせ
    ヘルパーとの同行訪問
    同行訪問時のチェック方法
    同行訪問後の「振り返り」
     実践シート:同行訪問時の振り返りシート 【ダウンロード対応】
    継続的な同行訪問のケース
    モニタリングと実績報告
    サ責の仕事とは③ 質の高い同行訪問を目指せ!
    〈Column 32〉「見守り的援助」の意味をしっかりと

    ■PART4 訪問現場における事故防止と対処方法
    サ責になろう④ 現場で事故が起こったら?
    サ責ができる事故防止の基本
    事故・ヒヤリハット報告の意味
    ヒヤリハット報告の基準
    事故発生後の対処の流れ
     実践シート:事故・ヒヤリハット報告書 【ダウンロード対応
    感染症が発生した際の対処
    利用者・家族からの苦情対応
    利用者などへのアフターケア
    利用者などからのハラスメント
    現場の虐待事案への対応
    サ責の仕事とは④ 事故によるQOL低下を防ぐ!
    〈Column 4〉2024年度改定で問われるサ責スキル

    ■PART5 ヘルパー業務の管理方法
    サ責になろう⑤ ヘルパー教育を任されたら?
    ヘルパーの育成はどうする?
    具体的な教育方法について①
    具体的な教育方法について②
     実践シート:ヘルパーのキャリア計画書 【ダウンロード対応
    ヘルパーの体調・心のケア
    ヘルパーへの記録作成指導
     実践シート:サービス提供記録票 【ダウンロード対応】
    サ責の仕事とは⑤ 現場の実践スキルを高める!
    〈Column 5〉2027年度を見すえたサ責スキル

    ■PART6 多職種との連携の進め方
    サ責になろう⑥多職種との連携どう進める?
    多職種連携のケース①
    多職種連携のケース②
    多職種連携時のマナー
    多職種との同行の際の注意点
    多職種との情報共有の方法
     実践シート:多職種情報共有シート 【ダウンロード対応】
    地域包括ケアとサ責の役割
    サ責の仕事とは⑥ 地域と一緒にサ責も成長する!
     実践シート:サ責からケアマネジャーへの情報提供シート 【ダウンロード対応】

    巻末資料
    2024年度改定による新基準・新報酬

  • 内容紹介

    新任「サ責」必携!
    この1冊で、仕事の流れと基本が全部わかる

    サービス提供責任者(サ責)は訪問介護のリーダー役。
    お仕事内容は、介護計画書作成やヘルパーのまとめ役、ケアマネや生活相談員との連携など多岐に渡ります。
    本書は、新しくサ責を任された方のために、仕事の基本的な流れや情報の整理方法などについて、やさしく解説しています。

    昨今の感染症蔓延や自然災害の増加のほか、直近の介護報酬改定により、訪問介護とサ責を取り巻く環境は大きく変わりました。
    口腔ケア加算やBCP策定へのかかわり、外国人人材への対応など、サ責の重要度はますます高くなっています。
    本書では、2024年4月より施行された介護報酬の基準についても解説!

    「サ責を任されたけど、どうしたらいいかわからない」
    「自己流で不安」という方、
    明日からサ責を任されても大丈夫です!

    ◆本書の特徴◆
    ・図やイラストが豊富で見やすい・わかりやすい
    ・巻末には最新の「訪問介護の基準と介護報酬」をご用意
    ・業務に使える「実践シート」はWebからダウンロードできる

    ◆構成◆
    PART 1 「サ責」って何をする人なの?
    PART 2 サービスを受託し訪問介護計画を作成する
    PART 3 ヘルパーを手配し実績を報告する
    PART 4 訪問現場における事故防止と対処方法
    PART 5 ヘルパー業務の管理方法
    PART 6 多職種との連携の進め方
    巻末資料

    ◆著者紹介◆
    田中 元(たなか・はじめ)
    介護福祉ジャーナリスト。立教大学法学部卒業。出版社勤務後、雑誌・書籍の編集業務を経てフリーに。主に高齢者の自立・介護等をテーマとした取材、執筆、ラジオ・テレビ出演、講演等の活動を精力的に行っている。現場を徹底取材した上での具体的問題提起、わかりやすい解説には定評がある。『おはよう21』『ケアマネジャー』(中央法規出版)などに寄稿するほか、著書に、『認知症で使える サービス しくみ お金のことがわかる本』『ここがポイント!ここが変わった!改正介護保険 早わかり〔2024~26年度版〕』『スタッフに辞める! と言わせない介護現場のマネジメント』(自由国民社)、『新しい介護記録の書き方・活かし方』『「科学的介護」を現場で実現する方法』(ぱる出版)など多数。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 元(タナカ ハジメ)
    昭和37年群馬県出身。介護福祉ジャーナリスト。立教大学法学部卒業。出版社勤務後、雑誌・書籍の編集業務を経てフリーに。主に高齢者の自立・介護等をテーマとした取材、執筆、ラジオ・テレビ出演、講演等の活動を精力的に行っている。現場を徹底取材したうえでの具体的な問題提起、わかりやすい解説には定評がある

現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:田中 元(著)
発行年月日:2024/12/23
ISBN-10:4798188522
ISBN-13:9784798188522
旧版ISBN:9784798172767
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!