非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本]
    • 非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月26日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003989994

非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月26日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新星出版社
販売開始日: 2025/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    25年超研究・実践の非認知能力育成の第一人者が伝授!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Prologue0 世界が注目する非認知能力 これからの時代、なぜ非認知能力が必要なのか?
    Prologue1 人生100年時代が到来するから
    Prologue2 AIとの共存が不可欠だから
    Prologue3 「VUCA」の時代に突入しているから
    1 非認知能力を知ろう
    2 まずは自分を知ろう
    3 価値観・信念をもとう
    4 メタ認知(自己認識・自己調整)しよう
    5 行動を習慣化しよう
    6 応用編 相手の非認知能力を伸ばそう
  • 内容紹介

    AI(生成AI)の登場、地球規模の気候変動、貧富の拡大、戦争などなど、変化が激しく、今後の予測が困難な時代(VUCAの時代)を生き抜くうえで欠かせない力、それが「非認知能力」です。
    非認知能力は、「数値化できない力」で、具体的には、やる気、忍耐力、協調性、自制心など、人の心や社会性に関係する力です。
    それは、成功や幸福をもたらす「人間力」であり、文科省や経産省、OECDなどでも注目されてます。
    本書は、「非認知能力」の基礎知識から身につけ方、伸ばし方(指導)までビジュアルでわかりやすく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 芳一(ナカヤマ ヨシカズ)
    1976年1月、岡山県岡山市生まれ。All HEROs合同会社代表。IPU・環太平洋大学特命教授。元岡山大学教育推進機構准教授。岡山大学教育学部卒業後、1999年当時は岡山県内に男性たった一人といわれた学童保育指導員として9年間在職。以降は、教育方法学研究の道へと方向転換する。幼児教育から小中高の学校教育まで、様々な教育現場と連携した実践研究を進める中、岡山大学で学生たちのキャリア教育の主担当教員となる。そして、全国各地で非認知能力の育成を中心とした教育実践の在り方を提唱してきた。また、若者たちへの社会進出支援や企業向けセミナーなど、社会人を対象とした活動も精力的に行っており、非認知能力の重要性をあらゆる世代に発信している
  • 著者について

    中山 芳一 (ナカヤマ ヨシカズ)
    1976年1月、岡山県岡山市生まれ。All HEROs合同会社 代表。
    IPU・環太平洋大学 特命教授。元岡山大学教育推進機構 准教授。
    岡山大学教育学部卒業後、1999年当時は岡山県内に男性たった一人といわれた学童保育指導員として9年間在職。以降は、教育方法学研究の道へと方向転換する。幼児教育から小中高の学校教育まで、様々な教育現場と連携した実践研究を進める中、岡山大学で学生たちのキャリア教育の主担当教員となる。そして、四半世紀以上に及ぶ小学生と大学生に対する教育実践の経験から、「非認知能力の育成」という共通点を見出し、全国各地で非認知能力の育成を中心とした教育実践の在り方を提唱してきた。また、若者たちへの社会進出支援や企業向けセミナーなど、社会人を対象とした活動も精力的に行っており、非認知能力の重要性をあらゆる世代に発信している。
    主な著書に、『教師のための「非認知能力」の育て方』(明治図書)、『「やってはいけない」子育て―非認知能力を育む6歳からの接し方』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。共著書、監修書も多数。

非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新星出版社
著者名:中山 芳一(監修)
発行年月日:2025/02/25
ISBN-10:4405120390
ISBN-13:9784405120396
判型:B6
発売社名:新星出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:210g
他の新星出版社の書籍を探す

    新星出版社 非認知能力(サクッとわかるビジネス教養) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!