1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈'25年版〉 [単行本]
    • 1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈'25年版〉 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004002015

1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈'25年版〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈'25年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3大特長で学科試験を完全攻略!見やすいカラー写真満載!工具・材料、器具などの鑑別問題はこれでバッチリ!要点を隠せる赤シート!用語・数値、法令もラクラク暗記でスピードマスター!別冊計算虎の巻!「解き方」をがっちり押さえた計算問題の切り札!
  • 目次

    【第1章】 材料と器具
      1 配線器具(点滅器類)
      2 配線器具(コンセント・過電流遮断器)
      3 工事材料(電線・ケーブル)
      4 材料と工具(写真)
      5 三相誘導電動機1
      6 三相誘導電動機2
      7 照明器具(光源ランプ・蛍光灯回路)
      ◇ 第1章の過去問に挑戦
      コラム: 第二種電気工事士試験とは

    【第2章】 図記号
      1 図記号
      ◇ 第2章の過去問に挑戦
      コラム: 資格を取得してできること

    【第3章】 電気に関する基礎理論
      1 電気回路とオームの法則
      2 抵抗と抵抗率
      3 合成抵抗値
      4 直並列回路とブリッジ回路
      5 電力・電力量・熱量
      6 交流の波形・ベクトル表示
      7 交流の基本回路
      8 単相交流回路(RL直列回路・RC直列回路)  ほか
      ◇ 第3章の過去問に挑戦
      コラム: 第二種電気工事士試験の内容

    【第4章】 配電理論と配線設計
      1 配電方式
      2 単相2線式回路
      3 単相3線式回路1
      4 単相3線式回路2
      5 三相3線式回路
      6 電線の許容電流
      7 過電流遮断器の施設
      8 低圧幹線の施設  ほか
      ◇ 第4章の過去問に挑戦
      コラム: 試験で求められる計算力

    【第5章】 電気工事の施工方法
      1 屋内配線工事の種類と施設場所
      2 接地工事
      3 接地工事の省略
      4 漏電遮断器の施設・省略
      5 電線の接続
      6 ケーブル工事
      7 合成樹脂管工事
      8 金属管工事  ほか
      ◇ 第5章の過去問に挑戦
      コラム: 技能試験対策1(候補問題とは)

    【第6章】 一般用電気工作物の検査方法
      1 一般用電気工作物の検査
      2 絶縁抵抗の測定
      3 接地抵抗の測定
      4 電圧・電流・電力・力率の測定
      5 変流器・倍率器・分流器
      ◇ 第6章の過去問に挑戦
      コラム: 技能試験対策2(工具選びのポイント)

    【第7章】 法令
      1 電気事業法
      2 電気工事士法1
      3 電気工事士法2
      4 電気用品安全法
      5 電気工事業法
      6 電気設備技術基準・解釈
      ◇ 第7章の過去問に挑戦
      コラム: 技能試験対策3(材料箱について)

    【第8章】 配線図
      1 配線図と結線図
      2 電灯回路の基本
      3 単線図から複線図へ
      4 配線図と電気設備技術基準
      ◇ 第8章の過去問に挑戦
      コラム: 学科試験当日の心得(筆記試験の場合)

    【別冊】 「計算虎の巻」
       ● 基礎編
       ● 応用編
       ● 解答と解説
  • 内容紹介

    第二種電気工事士試験を短期間で攻略するためのテキスト。頻出かつ得点しやすいジャンルを中心に、効率よく学習できる。
    見やすいカラー写真満載で、工具・材料、器具などの鑑別問題はこれでバッチリ! 用語・数値、法令も、要点を隠せる赤シートでラクラク暗記。
    「解き方」をがっちり押さえた計算問題の切り札、別冊『計算虎の巻』付き。算数の基礎から無理なく学べる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河原 康志(カワハラ ヤスユキ)
    1938年千葉県生まれ。明治大学工学部卒業。1963年東京都入都。技術専門校の技術・技能指導員(電気系職種)を経て、電気工事士の受験講習会の講師、受験書の執筆などに従事。第一種電気工事士、第三種電気主任技術者

1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈'25年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:河原 康志(著)
発行年月日:2025/01/20
ISBN-10:4415239390
ISBN-13:9784415239392
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:22cm
その他:別冊付
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈'25年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!