小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる [単行本]
    • 小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004002283

小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なかよくなるには?友だちっていないとダメ?トラブルのとき、どうしよう?現役小学校教師ぬまっちが伝えたい、40のアドバイスでなやみやギモンがすっきり!ムリせず「友だちかんけい」がうまくいく!小学生から身につけておきたい友だちづきあいに大切なこと。「子どもがいじめられている?と思ったときは」など、保護者向けコラムも収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    友だちってなんだろう?(小学校には、いろんな人がいるよ;はじめに出会うクラスメイト、どんな子? ほか)
    友だちとなかよくするには?(友だちのいろんな顔を発見しよう;キャッチボールみたいに話そう ほか)
    友だちとのトラブル…どうする?(言ばで言えないときは、手紙を書こう;友だちの元気がなくて心ぱいなときは? ほか)
    自分も大切にしよう(友だちといることに、つかれたときは?;一人でいるのもわるくない ほか)
  • 出版社からのコメント

    現役小学校教諭が教える、「お友だちとどうつきあえばいい?」がわかる本
  • 内容紹介

    なかよくなるには?トラブルのとき、どうしよう?友だちっていないとダメ?
    ムリせず「友だちかんけい」がうまくいく!
    現役小学校教師・ぬまっちが伝える、40のアドバイスでなやみやギモンがすっきり!
    小学生から身につけておきたい、友だちづきあいに大切なこと
    「子どもが いじめられている? と思ったときは」など、保護者向けコラムも収録


    図書館選書
    なかよくなるには? トラブルのとき、どうしよう? 友だちっていないとダメ? ムリせず「友だちかんけい」がうまくいく!小学生から身につけておきたい、友だちづきあいに大切なこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沼田 晶弘(ヌマタ アキヒロ)
    東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。1975年東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後、アメリカ・インディアナ州立ボールステイト大学大学院で学び、インディアナ州マンシー市名誉市民賞を受賞。スポーツ経営学の修士を修了後、同大学職員などを経て、2006年から現職。児童の自主性・自立性を引き出す斬新でユニークな授業が読売新聞に取り上げられて話題になり、日本テレビ『news zero』やフジテレビ『ノンストップ!』で特集される。教育関係のイベント企画を多数実施するほか、企業向けにやる気・意欲を引き出す声かけや、リーダーシップ、コーチング、信頼関係構築などの講演も精力的に行っている

    石塚 ワカメ(イシヅカ ワカメ)
    イラストレーター。2児の母。育児絵日記ブログ「ワカメ絵日記」
  • 著者について

    沼田晶弘 (ヌマタアキヒロ)
    国立大学法人東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。1975年、東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後、アメリカ・インディアナ州立ボールステイト大学大学院でスポーツ経営学の修士を修了後、同大学職員などを経て、2006年から現職。教育関係のイベント企画を多数実施するほか、企業向けに信頼関係構築などの講演も精力的に行っている。著書に『ぬまっちのクラスが「世界一」の理由』(中央公論新社)、『小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく』(KADOKAWA)などがある。

    石塚 ワカメ (イシヅカワカメ)
    イラストレーター。2児の母。著書に『毎日が育ジーザス!!』(主婦の友社)など、絵本に『あぶないときは いやです、だめです、いきません 子どもの身をまもるための本』(文・清永奈穂、岩崎書店)、『小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく』(KADOKAWA)などがある。

小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:沼田 晶弘(監修)/石塚 ワカメ(絵)
発行年月日:2025/01/22
ISBN-10:4041154065
ISBN-13:9784041154069
判型:規大
発売社名:KADOKAWA
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:21cm
横:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 小学生のお友だちづきあい―小学校が100倍楽しくなる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!