もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで [単行本]
    • もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月20日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004036238

もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月20日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2025/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    進め方、次の供養先、トラブル対策まで。
  • 目次

    【第1章】 墓じまいの流れ
      ● どのように墓じまいを進めていくか?
      o 墓じまいという選択
      o 墓じまいをしたら?
      o 墓じまいの流れを知る
      o 墓じまいを考えたらすべきこと
      o 墓じまいの理由とその後を伝える
      o 寺院墓地への配慮
      o 遺骨の受け入れ先を決める
      o 行政手続きの流れ
      o 仏様の魂と遺骨を取り出す
      o 遺骨を次の埋葬先へ
      o 墓じまいにはいくらかかる?

    【第2章】 新しい供養のカタチ
      ● いろいろなお墓や供養のニーズが出てきている
      ● 「墓じまい」が急増、2023年に過去最多16万件超え
      ● 墓じまいの新傾向 合同墓・樹木葬が人気上昇
      o 次の供養の選択肢
      o 永代使用と永代供養の違い
      o 合葬墓・集合墓
      o 個人墓・夫婦墓
      o 納骨堂とは?
      o 多様化する納骨堂
      o 樹木葬とは?
      o 樹木葬にもいろいろある
      o 散骨とは?  ほか

    【第3章】 現代のお墓事情
      ● お墓を持つのは大変だ
      o どこの墓地にするのか?
      o 墓地について知る
      墓じまいのパターン: 寺院墓地 → 公営墓地・民営墓地
      墓じまいのパターン: 公営の一般墓地 → 永代供養のお墓
      墓じまいのパターン: 公営墓地・民営墓地 → 寺院墓地の永代供養
      墓じまいのパターン: 公営墓地・寺院墓地・民営墓地 → 散骨
      o 誰が継承者になるのか?
      o 継承の手続と費用
      o 継承者の役割
      o 無縁墓とは?
      o 都市と地方で異なる無縁墓問題
      o 自分らしいお墓選びとは?

    【第4章】 墓じまいQ&A
      Q: 公営墓地に入るには資格が必要というのは本当ですか?
      Q: 独り身ですが、死後、散骨をしてもらうことは可能ですか?
      Q: 夫の家のお墓に入らずに実家のお墓に入ることはできますか?
      Q: パートナーとは事実婚です。将来的にパートナーのお墓に入れますか?
      Q: ペットの犬が高齢になりお墓が心配です。ペットと一緒のお墓に入れますか?
      Q: 要求されたお布施の金額に驚きました。お坊さんが信用できないのですが・・・。  ほか

    【第5章】 仏壇じまい
      ● 仏壇じまいとは?
      ● 仏壇を知る
      ● 仏壇じまいのタイミング
      ● 仏壇じまいで注意すること
      ● 開眼供養
      ● 仏壇じまいの費用
      ● 位牌の処分
      ● 仏壇じまい後の供養
      仏壇じまいのトラブルケース: 仏壇が大きすぎて運び出せない
      仏壇じまいのトラブルケース: 仏具の点数違いで追加料金!  ほか
  • 出版社からのコメント

    今あるお墓や仏壇を何とかしたいとき必読の一冊。お寺との離檀交渉、改葬先の種類、散骨の方法など、図解を使ってやさしく解説。
  • 内容紹介

    「お墓をどう処分していいのかわからない」「お寺さんにどう切り出せばいいのか」など、お墓の悩みを抱えている人必見。
    お寺との離檀交渉、改葬先の種類、散骨の方法、トラブル対策まで、イラストや図解を使ってわかりやすく解説。
    必ず解決のきっかけや糸口が見つかるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 正道(コニシ マサミチ)
    株式会社「縁」(えにし)の代表取締役。1978年生まれ。運送会社で5年務めた後、石材店を営む親族に誘われ墓石ビジネスの道へ。お客様に満足していただける墓地物件の少なさ、先行きの不透明さに疑問を感じ、2010年に海洋散骨事業や墓じまいの仕事へ。散骨事業では自ら船長を務め、墓じまいでは、多くの離檀交渉に携わる

もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:小西 正道(監修)
発行年月日:2025/02/20
ISBN-10:4415334539
ISBN-13:9784415334530
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:22cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!