栄養の基本がわかる図解事典〈2025〉―栄養用語がまるわかり! [単行本]
    • 栄養の基本がわかる図解事典〈2025〉―栄養用語がまるわかり! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004092711

栄養の基本がわかる図解事典〈2025〉―栄養用語がまるわかり! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2025/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

栄養の基本がわかる図解事典〈2025〉―栄養用語がまるわかり! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    厚生労働省発表「日本人の食事摂取基準(2025年版)」をデータベースとした実用ガイド。赤ちゃんからお年寄りまで、一人ひとりに合ったエネルギーや各栄養素の摂取基準が一目でわかります。栄養の基礎知識、新聞やテレビによく登場する話題の用語も、この本があればすぐに問題解決。エネルギーコントロールしたい人、サプリメントの常用者、肥満や生活習慣病を予防したい人などにおすすめ。専門知識がなくてもわかる、イラストやグラフ、表を使った親切な記述。
  • 目次

    【序章】 健康・栄養新事情

    【第1章】 栄養学入門
       o 栄養素・栄養って何?
       o 栄養素の種類と働き
       o 食事摂取基準
       o 何をどれだけ食べる?
       o バランス献立の基本型
       o こんな食習慣なら安心
       o 時間栄養学
       o 栄養と病気のかかわり

    【第2章】 活動と栄養
       o エネルギー出納
       o 生命を支える基礎代謝
       o 摂取エネルギーの適量
       o 「適度」の身体活動
       o スポーツと栄養

    【第3章】 年代別栄養
       o 妊娠期の栄養と食事
       o 授乳期の栄養と食事
       o 乳児期の栄養と食事
       o 幼児期の栄養と食事
       o 学童期の栄養と食事
       o 思春期の栄養と食事
       o 成長曲線を描いてみよう
       o 成人期の栄養と食事
       o 高齢期の栄養と食事
       o 食育で生きる力を育む

    【第4章】 栄養素早わかり
       o 炭水化物
       o 脂質
       o タンパク質
       o ビタミン
       o ミネラル
       o 水

    【第5章】 機能性成分
       o 食品の機能性と制度
       o ファイトケミカル
       o ポリフェノール
       o フラボノイド
       o リグナン類
       o イオウ化合物
       o カロテノイド
       o オリゴ糖
       o 糖アルコール  ほか

    【第6章】 代謝のしくみ
       o 食欲のしくみ
       o 消化のしくみ
       o 吸収のしくみ
       o 糖質の代謝
       o 脂質の代謝
       o タンパク質の代謝
       o ビタミンの代謝
       o ミネラルの代謝
       o 排泄のしくみ
       o 水の働き

    【第7章】 症状別栄養
       o 肥満
       o メタボリックシンドローム
       o 糖尿病
       o がん
       o 動脈硬化
       o 脂質異常症
       o 高血圧
       o 脳卒中
       o 虚血性心疾患
       o 肝機能低下
       o 胃・十二指腸潰瘍
       o 胆石・胆のう炎
       o 腎機能低下
       o 高尿酸血症
       o 骨粗しょう症
       o サルコペニア
       o フレイル
       o 脳血管性認知症
       o 摂食障害
       o 鉄欠乏性貧血
       o 更年期障害  ほか
  • 出版社からのコメント

    栄養素の基本知識、栄養と病気の関係、栄養と老化・長寿の関係や、話題の用語も解説。最新の「日本人の食事摂取基準」に対応。
  • 内容紹介

    厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2025年版)」をデータベースとした、実用ガイド。
    栄養の基礎知識、新聞やテレビによく登場する話題の用語も、この本があればすぐ問題解決。赤ちゃんからお年寄りまで、一人ひとりに合ったエネルギーや各栄養素摂取基準が一目でわかります。
    エネルギーコントロールしたい人、サプリメントの常用者、肥満や生活習慣病を予防したい人などにおすすめ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 丁次(ナカムラ テイジ)
    神奈川県立保健福祉大学名誉学長。管理栄養士、医学博士。公益社団法人日本栄養士会代表理事会長。1948年、山口県生まれ。徳島大学医学部栄養学科を卒業後、東京大学医学部研究生となり、1985年、医学博士号を取得。聖マリアンナ医科大学病院栄養部長・内科講師を経て、2003年より神奈川県立保健福祉大学教授、同栄養学科長、2011年より同大学学長、2023年より同大学名誉学長。日本栄養実践科学戦略機構理事長、日本栄養学教育学会理事長、日本臨床栄養学会名誉会員、日本栄養改善学会名誉会員としても活躍

栄養の基本がわかる図解事典〈2025〉―栄養用語がまるわかり! の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:中村 丁次(監修)
発行年月日:2025/04/01
ISBN-10:441533542X
ISBN-13:9784415335421
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 栄養の基本がわかる図解事典〈2025〉―栄養用語がまるわかり! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!