ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ [絵本]
    • ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ [絵本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004093282

ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2025/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    900以上の単語を収録したあいうえおの絵本。
  • 目次

    あ-い う-え お-か き-く け-こ
    ちょっとおやすみ
    さ-し す-せ そ-た ち-つ て-と
    ちょっとおやすみ
    な-に ぬ-ね の-は ひ-ふ へ-ほ
    ちょっとおやすみ
    ま-み む-め も-や ゆ-よ ら-り る-れ ろ-わ を-ん
    あいうえお表
    「ししゅう」ってなに?
    「ししゅう」をしてみよう!
    この本の図案をまねっこする方法
    親子で心を通わせる時間を(小川大介)
  • 出版社からのコメント

    学びがいっぱい!900以上の単語を収録したあいうえおの絵本!
  • 内容紹介

    学びがいっぱいの絵本! 900以上の単語収録!

    ひらがなに興味を持ち、ことばをおぼえたい! という気持ちがふくらんだ子どもたちにぴったりの絵本。「あ」から「ん」まで、1ページごとに50音のひらがなを1音ずつ配置し、その文字ではじまることばをページいっぱいに集めました。食べ物、動物、日用品、あいさつ、伝統行事…集めた単語は全部でなんと900個以上! 中にははじめて出会う、知らなかったことばがあるかもしれません。
    そして、すべてのことばが、フェルトに刺繍の糸で描かれた「モチーフ」として表現されています。ひらがなをおぼえながら、たくさんのことばを知り、刺繍でできたかわいくてゆかいなモチーフにも出会える、そんな新しい絵本です。
    はじめての「ししゅう」にトライしたい子どもたち向けの解説と、大人も一緒に楽しめる図案のおこしかたも収録しました。
    好きなことばを探したり、モチーフを見てことばを想像したり、じぶんの名前の文字のページを見てみたり。
    美術家・神尾茉利さんによる、あいうえおことばの世界をお楽しみください。

    【小川大介先生推薦文】
    刺繍の温もりが伝える学びと喜び

    本書は、刺繍でひらがなを表現するという今までなかった「絵本」です。1ページにつき一文字のひらがなを置き、その文字を使ったたくさんの言葉の刺繍で表現されています。言葉の数はなんと900以上! 
    どの刺繍が、どんな言葉を表しているのかを発見する楽しみがこの本には溢れています。言葉の選び方にも工夫があり、意外な言葉や子どもたちがまだ知らないような言葉も含まれているため、自然と親子で会話が生まれることでしょう。言葉たちを組み合わせてストーリーを想像することも楽しみのひとつです。
    親子で発見を楽しみ、お話を創造する体験は、子どもたちの想像力を刺激し、言葉への興味を深めてくれることでしょう。
    (本文より抜粋)

    ■目次
    あ-い う-え お-か き-く け-こ
    ちょっとおやすみ
    さ-し す-せ そ-た ち-つ て-と
    ちょっとおやすみ
    な-に ぬ-ね の-は ひ-ふ へ-ほ
    ちょっとおやすみ
    ま-み む-め も-や ゆ-よ ら-り る-れ ろ-わ を-ん
    あいうえお表
    「ししゅう」ってなに?
    「ししゅう」をしてみよう!
    この本の図案をまねっこする方法
    親子で心を通わせる時間を(小川大介)
    ***************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神尾 茉利(カミオ マリ)
    美術家、イラストレーター。刺繍図案の提供や手芸企画の監修、イラスト提供など幅広いアート活動を行う。さまざまな切り口で刺繍の文化を広げる書籍を出版している

    小川 大介(オガワ ダイスケ)
    教育家、見守る子育て研究所所長。京都大学法学部卒業。コーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設し、子どもの個々の才能タイプに基づく独自の成績向上ノウハウを確立する。塾運営を後進に譲ったのち、「“見守る子育て”を日本の常識にする」をミッションに掲げ、人の隠れた才能を見つけ引き出す技術体系「見守る子育て」の普及に務める
  • 著者について

    神尾 茉利 (カミオ マリ)
    著者:神尾 茉利(かみお・まり)
    刺繍、絵、ことばを使って表現をする美術家。布と糸でできたさがし絵本『さがそ!ちくちくぬいぬい』(Gakken)、小説に描かれる刺繍を集めた『刺繍小説』(扶桑社)、100種類のステッチを紹介する『ステッチをたのしむ刺繍レッスン』(河出書房新社)など著書多数。*この絵本のなかのお気に入りは「まんざい」と「ゆめ」。

    小川 大介 (オガワ ダイスケ)
    監修:小川 大介(おがわ・だいすけ)
    教育家/見守る子育て研究所® 所長。1973年生まれ。京都大学法学部卒業。コーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設し、子ども個々の才能タイプに基づく独自の成績向上ノウハウを確立する。塾運営を後進に譲った後は、「“見守る子育て”を日本の常識にする」をミッションに掲げ、人の隠れた才能を見つけ引き出す技術体系「見守る子育て」の普及に務める。『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』(KADOKAWA)など著書・監修多数。YouTubeチャンネル「小川大介の『見守る子育て研究所®』。*この本のお気に入りのことばは「アンキロサウルス」と「まつぼっくり」。

ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:神尾 茉利(著)/小川 大介(監修)
発行年月日:2025/04/12
ISBN-10:4416524951
ISBN-13:9784416524954
判型:規大
発売社名:誠文堂新光社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:25cm
横:22cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ちくちく!あいうえおえほん―いとでえがいたことばとあそぶ [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!